• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずみ/の愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

前後キャリパーオーバーホール&レリーズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2021/06/26(受け取り)
52883km
※部品調達含め2週間程で作業完了

・フロントキャリパーオーバーホール
 ピストンシールセット
・リアキャリパーオーバーホール
 ピストンセット
・クラッチレリーズ交換
・クラッチレバーブーツ交換

部品代+工賃
71000円
2
妥当な値段だと思います。
3
フロントキャリパーオーバーホール
キャリパーとシールの間に汚れが付着しており、シールが内側に押されてしまいピストンが正しく動かなかったらそう。
4
しっかり清掃してもらい、ピカピカに!
5
リアキャリパー
ピストンに傷が入っていた為、ピストン交換。
07年モデルまでのリアキャリパーはローター下部についている為、泥汚れが入り込んでしまいます。その結果ピストンに傷が入る事が多いらしいです。
6
クラッチレリーズ
隼はスプロケット付近にレリーズがある為、チェーンの油汚れが付着してしまいます。ダスト対策されているレリーズですが、隼が生産されてから一度も交換していなさそうなので、フルードが漏れていました。
7
クラッチレリーズのシールのみの交換はできない為、レリーズごと交換。
新品になり気持ちが良い!
8
クラッチレバーブーツ
経年劣化によって切れてしまったブーツも新品に!

非常に丁寧な整備して頂きありがたいです!また、何か壊れたらお願いしようと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

オイル交換

難易度:

【色々】パッド交換他【整備】

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

フルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「写真スポット✨」
何シテル?   02/16 22:08
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアシートオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:19:12
前期型(99-07)隼のヘッドライトバルブ交換🔰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 16:45:21
フロントフェンダー取替中の悲劇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 20:38:53

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
隼からの乗り換えになります。 大型バイクの中で乗りたいバイクは、隼とzx14rでした。念 ...
スズキ ヴェルデ スズキ ヴェルデ
ちょい乗りに
スズキ GSR250 スズキ GSR250
代車です。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
初めての大型バイクとして凄く楽しかったです!たくさんの出会いもあり、本当に隼乗りで良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation