• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななとの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

【色々】パッド交換他【整備】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
高速を走ってると速度によって少し振動が出るのでバランス取りついでに色々チェック。まずは前後スタンドアップしホイールを外す。リアはハブダンパーのヘタリとブレーキパッドが使用限界だった。
2
新品のハブダンパーに入れ替え。
3
パッドはSBSのLSにしてみた。
4
ホイールバランスを取り、ブレーキは各部清掃、軽く揉み出ししチェーンも清掃して組み付け。この時点でチェーンルブを塗布して放置。
5
フロントパッドはまだ残量があったが、タッチが好みじゃなかったので以前S1000Fで少し使用した後保管しておいたSBSのSPを使った(スズンボなのでブサと共通)。ちなみに前車のS1000FはZCOOのtypeCを使用していてタッチが凄く好みだったのだが、どうやらtypeCは生産中止になったみたいだ。何でだろ?
6
清掃し揉み出しして取り付け。う~む、隼はブレーキホースが左右で連結されてるのでキャリパーの自由度がなくやりにくいなぁ。タイヤを外すにしても、フロントフェンダーが深いから先にフェンダー外さないといけない、そのフェンダーを外そうとするとホースクランプを先に外さないといけない等、何かをしようとするとその周辺を先に外さないといけないイメージ。
7
ホイールバランスを取り、キャリパーを取り付け各ボルトを指定トルクで締め付け、チェックして終了。
8
最後に余分なチェーンルブをウェスで拭いてリアも終了……あ、マフラー付けなきゃならんかった(苦笑) 試走した感じは、フロントは純正より初期制動が効くので今までと同じようにブレーキングすると予想より手前で止まってしまい、リアも純正より全体的に効くので安心して重い隼を止めてくれる感じがある。まぁその辺走っただけの印象なので峠はまた違うかも。サーキットは行かないので知りません(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

奥久慈ツーリングに行ったら洗車

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

ヨシムラ スリップオンマフラー

難易度:

オイル交換 5回目

難易度:

フルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月12日 19:46
こんばんは

>高速を走ってると速度によって少し振動が・・・
こちらのほうは大丈夫ですか?
リアボックスも速度(200キロ)によっては
問題が出ることがあるようです。

SBSのブレーキパッドも良さそうですね。
重量のあるHYABUSAには安心ですね。(^^♪

私のZCOO セラミックシンタード ZRM-B005はTYPECでは
ありませんがかなり良い印象でした。(^^♪
コメントへの返答
2024年5月12日 20:47
振動と言っても、ぶれてミラーの視認性が悪くなる位だったので、それはホイールバランスを取り直した事でだいぶ収まりました✋トップケースは車輌後端且つ高い位置にあるので、速度域が高くなるとやっぱり影響はあるでしょうね~。ZCOOのパッド、ワタシも好印象でしたよ😄

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS 【2021】オイル交換【春整備】 https://minkara.carview.co.jp/userid/356176/car/2118500/6339021/note.aspx
何シテル?   04/28 11:08
北東北を中心にウロウロしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SW-MOTECH STREET-RACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:19:57
[スズキ ボルティー]キジマ ICウィンカーリレー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 11:35:12
ヘルメットロック ワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:06:01

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
GSX-S1000Fからの乗り換え、国内仕様のGX72Bです。宜しくお願いします。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
30年ぶり?(笑)にゴルフを所有しました。
スズキ ジェベル200 ドジ子 (スズキ ジェベル200)
2020年7月に増車しました。キック付、メッキシリンダーの後期型です。
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
お友達から養子に迎え入れたGAGです。 引き取ってから、フレームまでバラして整備しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation