• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルト郎の"カバ トット" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

クスコ強化スタビライザー取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 ジャッキーをスタビライザーの固定部が外せる程度下げて下さい。

 
2
12のメガネで手前側のボルトを外します。
固定金具の奥のボルトはタイヤ側から外して下さい。 

 外したら純正スタビライザーを前方に引き抜きます。
3
純正より硬性が3〜4割高くなります。

 Φ18⇒Φ20
4
固定金具には方向が有ります。
 長穴側を前方にして下さい。
5
固定金具は、取付前にゴムハンマー等で、予め組み込んで取付した方が作業がしやすいです。
6
逆作業で、クスコのスタビライザーを固定してジャッキーを上げながらボルトを入れて行きます。
全てのボルトが入るまで仮締めで行なって下さい。

 必ず最後に取り扱い説明書を見ながら締め忘れが無いか確認しながら規定のトルク値か、マーキング位置まで確実に本締めを行って下さい。

 作業終了後に、コーナーを切った瞬間に、あれぇ何か違うって感じる手応えが実感出来ると思います。

 作業時間は2時間程度で、費用は、ヤフオクで2万円程度(税、送料込み)で購入出来ます。

 是非、やってみては✨👍😀

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント

難易度:

クスコ タワーバー取付け

難易度:

やっぱり合わない。

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

タワーバー取付

難易度:

アンダーパネル取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イベント:アルトミーティングin長崎 http://cvw.jp/b/3045849/47626714/
何シテル?   03/31 20:12
平成30年10月19日にアルトワークス(新車)のオーナーになります。 アルト郎です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 12:42:06
モンスタースポーツ リアキャンバーシム取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 07:18:50
doublesnipe01さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 22:39:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス カバ トット (スズキ アルトワークス)
 昔、セリカXXで峠を攻めてた頃に 死ぬ気かと思う位にコーナー に突っ込んでくる軽自動車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation