• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!7月12日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

いや、まさか、車検通らなくて黄色いコを降りるなんて誰が想像できますかってんだ


登録抹消済/形見分け取り外し済

代わりに購入した「ベリーサ(実質DYデミオ)」で信州を駆け抜けます


これからも、よろしくお願いします!
2025年07月11日 イイね!

さよならDYデミオ/よろしくDCベリーサ

さよならDYデミオ/よろしくDCベリーサさて、ECU不調かつ部品在庫が無いと次の足を探さざるを得なく、取り敢えずカー〇ンサーで車探し
(カービューすまぬw

取り敢えず「県内、乗用車、マツダ、総額30万」辺りの条件で検索すると数件ヒットした中で、総額26万(安っ)のベリーサが…(スクショ撮っておけば良かったな)


それが隣街にあった(爆

在庫/現地確認のメールを送った後日、現地待立ち会いで販売店さんに行くと外国人の方が店主とか(ぉ

さらに現車を見ると…
(トップ画像)

総額30万になってますよ(どゆこと?)
細かい事言ってもしゃーなしで、前オーナーさんが2025/1月迄乗っててからの現地確認時点で4月下旬……不動期間が3ヶ月くらいと踏んで、判断まで時間を下さいね〜と言って保留

その間も代車Cocoaでビーナスライン開通に立ち寄ったり

八島湿原ゲート開放待ち唯一の軽自動車だったCocoa(後にs660が並ぶw)

にゃむさんは車の性能より「デザインやボディカラー」に走る傾向をフル発揮して、あのベリーサで無かったら他はどーなんだとばかりに、候補車DEデミオを検索にかける
「近県、1.5L、MT/AT、スピリテッドグリーンメタ←」

駄菓子菓子、スピグリはあるものの現実は「最寄で埼玉、1.3L、AT」とな
(積載費用は抑えたいからなぁ、むぐぐw

まぁ、何時までも車検で預けて居る工場の代車(COCOA)を借りる訳にもいかないので返却して、ベリーサに決定

(画像は代車Cocoaでソウルレッドラヴァーズを追っかける人)

取り掛かりに先付け金を渡して契約
…この時謎の一万円割引をされる(総額29万)

こちらはコチラで、車庫証明の手続きをして発行され次第書類を速達で発送した後、6月中旬には引き渡し可能との事

引き渡し日
手付け金を引いた残額の支払いを持って、ベリーサがにゃむの手元にやって来ました〜
(乗り出し/82,649km)
聞けば、ここの店主
PKスタン出身で、販売店始めて結構経つと言う
実際、引き渡しの時にもネットで見た人が現車確認で訪れてましたね
この手の人達は、横の連携でやり取りしてるんだろーなーと、ちょっと社会勉強w



埃まみれのベリーサを引き取り後ソッコー洗車機にブチ込んだが、思ってた以上に雨染みが酷く、洗車機の意味がまるで無しだったよ(ノД`)シクシク

その後、黄色いコを預かって貰ってる工場に出向き、去年カレーを食べに寄った萌木の村でばったり出くわしたキャンバストップ乗りの人に形見分けを…

登録抹消済


外されたフロントメッキグリル、ミラーカバー他


パーツを剥がされると廃車感がいっそうと増しますな


そういや、フロントのフックカバー共通じゃね?と思い外してみれば案の定w
外見上の形見はこんなモノかなー

必要に迫られて選んだベリーサですが、愛情を注いでより好きになれる様にしますねっ
2025年05月07日 イイね!

車検/ECU不調で詰んだらしい…

車検/ECU不調で詰んだらしい…さて、先月5日に車検に出したDYデミオですが、どうやら「詰んだ」らしいです(T-T)

元来、自分は親が贔屓にしてるD社修理工場に車検(修理)に使い、パーツ交換等部品お取寄に関係する場合にマツダディーラーを利用するなど、「使い分け」してました

一昨年の冬場よりエンジンチェックランプが点灯し始め、冬の寒い時の恒例のヤツだと思って放置(←)
時々、マツダディーラーに出した折に相談はしてましたが、◯◯じゃないですかね〜みたいなレベル

夏場の寒い時に、時々現れ、また消えてを繰り返しこの24−25にかけての冬場に常点灯するように(でも時々消える)
トップ画像の様に12万kmを迎えた時も点灯してました

今回の車検も修理工場にお願いした後日、「チェックランプの件ですけどウチの診断機じゃ細かい所が分からないんでマツダさんに回送しますね!」
って所から数日後「にゃむさん、非常に言いにくいんですが…」と切り出された診断結果がECU不良との事で(アチャー
さらに交換部品も、メーカー在庫無し/リビルド品無し/困った時のモノタロウも無し(オチ)


予定では2回くらいは車検を通して次の車に…と考えて、リフレッシュ更新を地味〜に行ってました
主に
ステアリング交換/ドライブシャフトブーツ交換/スタッドレスタイヤ更新/バッテリー取替/純正コイルスプリングに交換/ハッチダンパー取替…

5.8万kmで迎えたDYデミオを同距離以上自分の運転で乗ってやったぞ感もありましたし、車検後に迎える123,456km(789,0km)も122,667kmでトリップメーターをリセットする算段もついていたのに……

ECU在庫が発生するまで車検切って保管するにも置いておく余裕も無く、次の車次第ではタイヤ&ホイール関係の見直しもあるからなぁ
(出来る限りファミリアNEOの純正アルミは温存したい)

さてさて、宙ぶらりんでございます


2025年01月16日 イイね!

上越ひとり旅 YES 能生!

上越ひとり旅 YES 能生!後半ですw

翌朝
こちらが今回お世話になった「ホテル國富アネックス(トップ画像)」
朝方、駐車場に荷物を運び込めば薄っすらと積もってた模様


和朝食でした

ここで満腹になる訳には…
(場合によってはバイキングの時もあり)

ひとり旅2日目の目的は
①日本海縦貫線の貨物列車
②お土産蟹カニ大作戦(謎)

まー、昨日の積雪の影響を受けて縦貫線貨物の運休なんぞ喰らった日にゃ、たまったものではありませんが、貨物ちゃんねるにて稼働を確認
糸魚川駅付近にて該当貨物を待つ


おぉっ!レッドサンダー(EF510)
EH級機関車ばかり見てると赤いヤツは新鮮だなー
(これ、動画からのスクショね)

撮影を終え、海無し県民としては海を見に行く

う〜みよ〜、オレのう〜みよ〜♪

マリンドーム能生

まぁ、繁忙期では無いので閑散とした風景は珍しく

お持ち帰り用の蟹をボイルして貰う間に、寿司と茹で蟹を戴く事に
(ホテルの朝食で満腹にならない努力w)


マグロ祭り(6貫1500円は高いなぁ)


分解して


にゃむは脚のつけ根の肉が詰まった所が好きなのさ
(ほぐした剥き身に蟹味噌を乗っけてイッキ喰いする贅沢サイコー)


物足りず、いくら・サーモン6貫追加

食後に、国道8号沿いの旧北陸本線隧道を見学
(いつもは忙しくてスルーしてたもんね)




直江津駅前のホテルハイマートにて名物の海鮮駅弁を調達(…足りなくて上越妙高駅で買い増し


帰宅後の夕飯に家族でお土産の蟹をいただきました〜
(食べてる間、終始無言になるよねw



Posted at 2025/05/03 03:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月15日 イイね!

大雪警報発令中に糸魚川とかw

大雪警報発令中に糸魚川とかw2025年1月15.16日に、糸魚川1泊ひとり旅と洒落込んだ

先ずは、腹ごしらえとばかりにJR塩尻駅構内にて駅そば(ハーフ山賊蕎麦)を戴く


この日は115系の日って事で、ポポンデッタでレンタルレイアウトを楽しみました


松本市内を15時過ぎに出て宿泊地である糸魚川まで5時間もあれば余裕で着くでしょ!とばかりの無計画スケジュール

…この時ラジオからは白馬・大北地域大雪警報発令中とな(マジか)

大町に入るなり降雪が強くなる
見せてもらおう純正車高と新スタッドレスの性能とやらをw

JR海ノ口駅前

いやいやいや、積雪具合が洒落にならんって!
白馬を前にして警報→注意報にレベルダウン

長野/新潟県境

付近の温泉の香りに包まれて、この橋を渡るとそこは越後の國

18:00頃 事件発生!!

姫川と大糸線を渡る緩い左カーブ&下り坂でDYデミオがノーコン状態となり、ズルズルと滑り出した(ヤバい!)

(自分なりに)なんとかハンドルで方向を定める先に退避所の様な駐車スペースがあり、そこに滑りこめればワンチャンスあるか!って所ですが…

思う様には上手く行かずに…

ステアリングを左に切った状態で、右コーナーから雪壁にグッサりと刺さって停止
右ドア横が雪壁となり、開かない為左ドアから外に出て状況確認

車内積載物から、脱出に使えそうなアイテムを探して左フロントに挟み込み、前後に揺さぶって抜け出す事に成功



こちらが抜け出した後
やや、サラッとした雪質で脚を取られた模様

糸魚川市街地の駐車場にてダメージ確認

マツダファスナー・フロントバンパー、一部破損(紛失)
こっちは膝蹴りでハメたw


衝突の大きさによってはエアバッグが作動してもおかしくは無い突っ込みだっただけに、良くこれくらいで済んだね(本当に)

さて、辛うじてチェックイン迄に1時間程あるので飲食店で「鱈汁定食」を

トンカツがお勧めらしいが、日本海と言えばタラ汁なので

お宿にチェックインして、姫川温泉の独特な香りに包まれ、晩酌(下戸な自分が珍しく)と決め込むのでした


後半に続く
Posted at 2025/05/03 02:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!俺的土用の丑の日drive
2025年07月25日 15:07 - 22:47、
84.62 Km 5 時間 56 分、
バッジ20個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   07/25 22:49
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation