• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

癒しの午後

癒しの午後 NEX9連は迫力あったなぁ~

誕生日を迎えた5日の午後は、リフレッシュ休暇なんて粋な制度が無い為、午後だけ計画的休業にしました。
悪く言えばズル休みw

前回バケットシートの時に行けなかった、山梨の「レールパル351」さんに行って来ました!

平日の午後とだけあって、お客さんもにゃむのみ。
番線も選び放題だったので、外回りの4番線を選びました。
元々手持ちの車輌を持ち込んで、3時間くらい楽しむ予定だと伝えたら、内回り3番線もサービスしてくれました。
これで、ヤードに最大6編成並べる事が出来ます。

途中、親子連れの方が来てお子さんに小海線車輌を走らせてました。
レールパル351で、購入した車輌は1年間レイアウト使用料が無料なんです。

また、機会を作ってお邪魔したい店です。
ブログ一覧 | Nゲージ | モブログ
Posted at 2010/07/08 07:56:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年7月8日 11:06
おはようございます。
…ズル休み。
1回でイイから、してみたいです。

[自分の趣味]を楽しむ。
…今の私には、[おは諏訪]がソレかな?。

……いつも、お世話になってマス;。
コメントへの返答
2010年7月8日 12:16
ズル休みはいいぞぉ~(違

自分の趣味に没頭中、ふと時計を見て「普段なら○○作業中だなぁ」と思ったりしますw
2010年7月8日 23:05
なんという広さ!

全部にゃむの車両だよね?
壮観!

やっぱりNEXが一番速いの?
コメントへの返答
2010年7月9日 7:05
写ってる列車は、全部にゃむの手持ちです。

が、車輌に寄ってはどこかに接触するのか、1周して戻ると脱線してたりと、レイアウトとの相性があるみたいです。

NEXも3番線・4番線共に脱線転覆事故が起きましたw
2010年7月9日 10:14
毎朝、新宿駅に待機するNEXを、中央線快速から眺めながら、通勤しています。

いくら貸し切りでも、脱線転覆は困りますね、気をつけて。

秋葉原からのTXも普通に125km/h出していて、快適です。
守谷とみらい平の間、小貝川の橋梁を過ぎた直線区間で交流に変わりますが、常磐線とは違い、消灯がないので、乗客はほとんど気づかずに居ます。
コメントへの返答
2010年7月10日 3:42
交流/直流の切り替え区間は、ちょっとしたイベントですから。
にゃむも、切り替え知らなきゃ勘違いしてますなぁ。

脱線転覆wはレイアウトと車輌の相性が(多分)あるのですよ。
実際試してから、車輌は運転中止にしてますが(汗

プロフィール

「夜のΩカーブ通過(謎)」
何シテル?   08/31 19:09
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation