• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

蓼科にカレー求めて

蓼科にカレー求めて 彷徨って来ましたw

茅野市 「高原のカレー屋 百歩/信州牛すね肉のカレー(1700円+大盛り200円)」
…と新鮮玉子の焼きプリン(300円)

この7月中旬で、開店してから2年経つと言う「百歩」。
ここより下にある「千乃壺」にうつつを抜かしたのも2年前。
ようやくたどり着けました。

店内に入れば、こじんまりした様子。
3つのテーブルにそれぞれ4脚、12人収容の店です。

カレーはスパイス系が利いた感じ、「福神漬・らっきょう・パイン&キウイ」3種のトッピングでした。
牛すね肉は、スプーンでほぐせる柔らかさ。

次回は、店名を冠した「百歩カレー(ポークベース)」
夏にピッタリの辛いカレーだそうです…と、自分に備忘録w
ブログ一覧 | グルメ?(カレー関係) | モブログ
Posted at 2010/07/10 17:00:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2010年7月10日 17:54
おぉ!
何とも旨そうだ!

おぉぉ!
スプーンににゃむが!

太って見えるのは
スプーンのせいですね。(笑
コメントへの返答
2010年7月11日 4:38
ちょーっとピーフカレー好き嫌いが分かれる所かな。<スパイス系

>スプーン
嗚呼っ、本当だ!w
こんな心○写真みたいなのに気付かなくっても、良いのにwww
2010年7月10日 17:55
美味しそうですね~♪
コメントへの返答
2010年7月11日 4:40
カレーラーメンには、手を出さないんですか?
店が、カレークサくなるのは避けたいですよねぇ…
2010年7月10日 19:23
旨そう.+゚*(о゚д゚о)*゚+.
カレー食べたくなっちゃいました(o≧д≦)ノ

プリンもうらやましい♪♪(笑)
コメントへの返答
2010年7月11日 4:44
夏こそ「カレー」です!
梅雨も明けてませんが(汗

プリンは普段食べないけど、まぁ太郎さんの↓↓の人が…
2010年7月10日 20:25
プリンが好きなの♪
コメントへの返答
2010年7月11日 4:45
知ってます♪
これからの土産は、プリンだね~w
2010年7月11日 1:22
↑nabeさんひどい!(笑

美味そうなカレーだね
ぼすも逝きたいww
コメントへの返答
2010年7月11日 4:50
あれは、食欲に駆られた、生霊の姿なのです(爆)!

それは良いですが、ぼすが言葉を失う「○ギカレー」なんてのがありました。

それより、入口が逝きそうです。
また、リップ持って逝かれますよwww

プロフィール

「黙祷」
何シテル?   08/06 08:15
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation