• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月20日

貫通扉付先頭車輌萌え

貫通扉付先頭車輌萌え 185系特急型(5両)
381系特急型(7両)
にゃむトラック鉄道増備です。

昔っから、中央東線の「あずさ」が183系車輌の先頭車が、他編成増結用を考慮して貫通扉を採用。
その後、必要が無くなったのか扉の無い先頭車が世に出てきました。

その印象が強かったのが381系特急型です。
特急「しなの」として長野‐大阪間を走っていましたが、現在では違う車輌が走っています。

白い車輌は、185系特急型です。
東海道本線を走る特急「踊り子」に使われていた車輌です。
近年、臨時列車「はまかいじ」として中央東線に乗り入れる様になり松本まで走っています。
185系は、現在でも見る車輌。
381系は、過去の車輌。

にゃむトラック鉄道では、県内乗り入れ列車を収集する方向で、増車中ですwww
ブログ一覧 | Nゲージ | モブログ
Posted at 2010/08/20 22:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年8月21日 7:08
客車もですが、
めっっちゃうるさい「BLUE THUNDER」だっけ?
貨物機関車もよろしく(笑

そういや
車両の台車部分の画像が沢山載ってるHPあったなぁ。
「台車近影」だったかな。
鉄塊萌えw
コメントへの返答
2010年8月21日 7:52
貨物機関車もねぇ~
アイテムとして、やばいですよ。

走らせなくても、単体で眺めてニヤニヤw
場合によってミニカー収集より高価になりそうですが。

自分はモーター(台車)で萌えません。

プロフィール

「ベリーサには給油警告灯とかないのだろーか?
(もっと走れ!とか煽らないでねwww」
何シテル?   08/12 23:38
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation