• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

明日は鉄道の日です!

明日は鉄道の日です! 飯田線荷車として、ボチボチ作って居る「クモニ83」です。

特徴的な「スカ色」にしましたが、マスキングを失敗しましたが雰囲気は出てるかな。

今後はランボード、ベンチレーター取り付け、屋根の塗装、窓の取り付け等。
外装の塗り分けをリタッチしたりしないと…ですがね。
鉄道模型が、鉄道の日にかこつけてデパートの催事場で展示されていたりする機会は関心の薄れとともに消えて行くのでしょうかねぇ?
ブログ一覧 | Nゲージ | モブログ
Posted at 2010/10/13 22:17:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 23:23
もしかしたら見たことあるかもo(*゚∀゚*)o
飯田線は最大3両の電車しかないと思ってたのに4両走ってるのを見てびっくりしたことがあります(≧ω≦*)
たしかこんな色だった気が・・・(*´ω`)
コメントへの返答
2010年10月15日 7:46
まーぽぃさんて、JR発足の年の生まれなんですね!

多分「横須賀色」って呼ばれるクリーム色とブルーでの車両じゃないかな?
2010年10月14日 6:19
おはようございます。

飯田線かぁ…(望郷。

飯田橋と言えば、上伊那にある、あの[機関車]を観にいかれましたか?。

コメントへの返答
2010年10月15日 7:49
おはようございます(1日遅れ

飯田線の茶色い機関車は、まだです。
2010年10月14日 6:34
高校の頃のスローガンが
「乗って残そう飯田線」でした。

今も残ってるってことは
みんな乗ってるんだな(笑
コメントへの返答
2010年10月15日 7:54
ありましたね(スローガン

地元住民(学生)の足ですから。

リニアルートが直進ルートに選定された様ですね。
伊那谷ルートは地震で山が崩れたら考えればヨロシwww

プロフィール

「黙祷」
何シテル?   08/06 08:15
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation