• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月21日

GM JR119系5000番台 入線

紆余曲折しながら今月上旬に119系が、にゃむトラック鉄道に入線です。

通販で取り寄せて開封したら、中身が「モーター無しトレーラー車×2」のセットだったり。

JR東海色の119系を入手した経緯は、この最近の行動に起因する所が大きいですね!

クハ118側


クモハ119側


クモハ119に付けられた部品がケースのウレタンが障害となり、信号炎管やヒューズボックスが着荷時に破損していたので、干渉するウレタンを切除加工。


短い編成も、時には大きな魅力なんかな。
ブログ一覧 | Nゲージ | モブログ
Posted at 2012/02/21 23:07:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

気分転換😃
よっさん63さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

朝活⑬。
.ξさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年2月21日 23:21
実車はそろそろ引退のようですね。以前乗ったことがある119系はこの色だったので、わたしも買うとなるとこの色になると思います。

ただ、グリーンマックスって、床下の処理がTやKに比べるとややさびしいのに、お値段は凌駕しちゃうので手を出すのに躊躇してしまいません?(苦笑)
コメントへの返答
2012年2月21日 23:32
コメ早!

なんか、導入タイミングに加速がかかってwww
あなたの分まで(違

モーター車とかの下部車体はTOMIX製でモーター下部のカバーがGM製なんだとか。
運転席側のみTNカプラー装着済。
車内照明もTOMIX製使用だとか。

自分も、2両セットが割引価格でも8Kはキツいかな。
清水の舞台から~の気持ちで購入です。
2012年2月22日 18:45
あ、いいですねこれ。
飯田線を再現したミニレイアウトで走らせたいですね。
欲を言えば集中クーラーの0番台も欲しいですなぁ。
でも確かに高い。

大糸線を再現しようとすると出来れば7連で入れたい車両ばかりなので、ミニレイアウトってわけにいかなくて・・・。
まあE127系と115系だけ走らすなら3連まででいいんですけどね。

前のブログのコメントのテンホウは、ビーナスライン沿いのビックの近くのです。
よく赤いアルファが停まっている店です(その車の持ち主は私のよく知っている人ですが)
コメントへの返答
2012年2月22日 20:48
ありがとうございます。

GMの0番代も、ありましたが某オクでは、競り負けました(テへ。
マイクロエースの119系もありますが冷房未装備の頃ですので。

>テンホウ
あー、あそこですか。
確かにアルファが居る店ですね。

プロフィール

「@nagoshiga ODで450km叩き出す車が初めてで、おっかなびっくりなんですよーw」
何シテル?   08/15 00:38
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation