• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月16日

119系を追って飯田線(ぇ

119系を追って飯田線(ぇ 飯田駅構内留置の119系…の、線路を横切る「ぬこ」


仕事がヒマなので有給使って半日休んでしまいました!(社会人失格です・爆

119系最後の日って事で、中央東線乗り入れの姿を撮りたかった訳だが、上諏訪や茅野への乗り入れは、かなり夕方まで待つ必要がある…と判断して、伊那松島に向かう事に。

来る列車来る列車が313系が続いたので、運転士さんを捕まえて運行状況を聞いた所…
「駒ヶ根から北には来ないよ」
…的な助言を頂きました。
15:09駒ヶ根発が3両で、飯田で分割して~って、その時点で14時30分だから、後30分…
ええ、中央道使いましたよwww
なんとか15時には駒ヶ根ICに着くも10分で街中駅前までは無理と判断してスルー。
結果、松川ICで降りて伊那大島駅で張る事に。
15:19天竜峡行313系を見送って、一応15:52飯田行を待ってると、地元の方が駅員さんと運行状況を確かめてる様子。
話をしてみたら、119系は全部撮影済の兵(ツワモノ)だった事が判明w
駅員さんも、もう119は11時台に回送が走って、それが最後じゃないかと言ってたが、52分を待って違ったら帰るかって事で、待機。

15:52
クモハ119ー5105/クモハ119ー5012+クハ118ー5008
が、伊那大島駅北側のカーブをクネクネしながらやって来た!
時間的にも、お日さまが出てる状況での「俺的ラストラン(謎)」だ!
いつも通り、お客さんが乗り降りして、飯田に向かい下り勾配から左に曲がり視界から消えた。

16:40
んで、何故か飯田に居るんだが(爆)

先程の車両が分割を終えて、16:48天竜峡行単行運転で発車。


残り2両も、17:18天竜峡行きとなって逝ってしまいました…



約30年前。
旧型国電(ゲタ電)を駆逐したヒール(119系)が、追われて営業運転から消えました。
3月18日~3月31日の期間で「豊橋ー豊川」間をイベント列車として、まだ走るそうですが、実質もう廃車です。

願わくは、1編成でも名古屋港のリニア館に保存される事を…
ブログ一覧 | 鉄分補給? | モブログ
Posted at 2012/03/17 08:23:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年3月17日 17:49
なるほど、仕事休んでこれに行ってたんですね。
E+Mの分割見れたのは収穫ですね。

119系、117系と一緒に浜松工場に放置状態らしいのですがどうなっちゃうんでしょうね。
JR西はそれ見て指くわえてそうな気がしますが(笑)
M車は車重が50t近いので、地方私鉄じゃ路線規格的に苦しいでしょうから譲渡は難しいでしょうしね。

ATSのシステムが3月末に更新されるそうなので、飯田線でイベント用に生き残るのは多分無理でしょうし・・・。
コメントへの返答
2012年3月18日 7:02
午後有給取って、悪にゃ~んwしてきたwww

金曜日でもかなりの本数しか走らなかった様子で、西浜松へ廃車回送されていた…とか。

車両保存しても新ATSでは、イベントにも使えないっすね。
2012年3月17日 19:44
「伊那松島」駅に、歩いて通える距離に住んでいたウン年前まで、
高校や、バイト先(岡谷)などに通うためのアシとして、
この型の車輌に、かなりお世話になっていました。

見れなくなるのは、
…何だか、[感慨深い]ですねぇ。
コメントへの返答
2012年3月18日 7:13
この車両が導入されて…30年。

幼少期に見た水色の電車。
高校の時には、クリーム色の電車。

そりゃ勿論お世話になってました。
免許取るまでは。

移動手段を得ると、遠退いてしまうもんですねぇ~
2012年3月18日 0:01

あ、あの素敵なパンはこの場所で入手したんですねっ!?(鉄道関係なくてスミマセン

飯田線、高校生の時に乗っていました。
電車でお出かけ楽しいですよね(^w^)
コメントへの返答
2012年3月18日 7:19
飯田まで行ったんで、キオスクで飯田モノをと思い…

2月の秘境区間の乗車で、電車旅も楽しい…なと。
と、言うか。
Nゲージの風景の勉強になるなぁ~とか( ̄▽ ̄;)
2012年3月20日 5:43
そういえば金曜に名古屋駅にいたのですが、JRだかなんだかのイベント?がやってましたー
100系がなんとか書いてあったような・・・
コメントへの返答
2012年3月20日 8:22
大正解です。
3月17日にダイヤ改正がありました。
つまり旧ダイヤでの運行は金曜日までですから、100系の引退も金曜日なのです。

ドリカムにも決戦は…って、ソレハチガウダロw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!C.O.Ldrive
2025年08月10日 09:44 - 22:28、
210.23 Km 12 時間 44 分、
7ハイタッチ、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   08/10 22:31
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation