• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月02日

トミーテック JR119系5100番代飯田線(JR東海色)2両セット 入線

トミーテック JR119系5100番代飯田線(JR東海色)2両セット 入線 トミーテックさんから発売の、119系5100番代2両セットがにゃむトラック鉄道に入線しました。





5100番代は、飯田から北は5000番代併結で、それ以南に使われる際には単機での運行がなされていました。
飯田線運用の撤退から2年…早いものです。
第2の余生を送る一部の実車は、見る影も無い姿で運行中ですがね(爆


以前購入した「JR119系5000番代飯田線(JR東海色)2両セット」は 走行用のモーターパーツやパンタグラフの部品待ちをする事で、先伸ばしになり放置(ぇ
Nゲージ走行化は見送られていたので、今回一緒に作業することにしました。

119系5000番代クモハには「MT-18」、クハには「TT-04」を使いNゲージ走行化作業を行ないました。
信号炎管にはΦ0.7 列車無線アンテナΦ1.0のドリルで穴を開けてパーツを装着しますが信号炎管が入らないので雰囲気重視という事で「115系近郊電車」セットから写真のパーツを拝借。


また、5100番代の車輛にも「MT-18」を仕込み、単品or3両編成での走行を可能にしました。
そして、パンタグラフは、115系のパンタグラフPS35Bへ変更をした際に出た部品PS23を再生利用しました。
無駄が無いです。


カプラーは、アーノルドのままなので車輛間隔が広いのは愛嬌ですが、またひとつ郷土の車輛が入手されました!
ブログ一覧 | Nゲージ | 日記
Posted at 2014/03/02 15:50:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

おはようございます。
138タワー観光さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2014年3月2日 19:19
やっぱり購入されたと思ったら、早速動力化ですか。さすがですねぇ♪

わたしは先日、動力と走行パーツを捕獲しましたがわがデスクトップレイアウトには似合わないので放置です(爆)
コメントへの返答
2014年3月3日 19:19
前回から5100番代が出るまで2年かかってるんですね。
パーツ揃えるつもりで忘れてました(爆

鉄コレの動力車はミニカーブレール(R140)を走れるのは大きな強みです!
2014年3月6日 22:23
こんばんは

以前GM製の完成品119系シリーズを所有してましたが、ディティールは鉄コレの方が良さそうですね
次はマイクロの119系シリーズも逝ってみて下さい♪
コメントへの返答
2014年3月7日 12:31
こんにちは。

自分も、グリーンマックスの119系を持ってましたが、鉄コレ導入で売却してしまいました。
あの119系は、ボディがGMでシャシーや動力車がTOMIX製だったと思います。

マイクロの119系は、5年前に非冷房車を購入して居ます。
ライトが明るくて、モーター音がうるさいけど、特徴は捉えて居ますね!

プロフィール

「黙祷」
何シテル?   08/06 08:15
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation