• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月10日

思いがけずに189系

職安行って来た。

履歴書を作るのも、就職活動だと思いながら。
職業履歴なんて、忘れそうだ(爆

さて、そんな中で地元駅前で一眼レフを持つ人物が…。
珍しい列車でも来るんですか?と声を掛けようとしたら、上り方向にレンズを向けて居た。

あぁ。


ヘッドマークは「団体」
関東からの修学旅行なのか、夏服を着た学生風の姿が車窓に見える。

かなり、水アカ汚れが染み付いた車体は、出発駅ホームで乗り込む学生の目にどう写ったのだろうか。

かつて、横川‐軽井沢間を越えた車体は、自分くらいの世代には、懐かしい想いだろうが。
ブログ一覧 | 鉄分補給? | モブログ
Posted at 2014/06/10 12:35:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年6月10日 20:20
あ、そういえばどこかのブログで快速妙高号が115系で代走って載ってたけど、それってこのためだったのかな?

国鉄色になったN101やN104は綺麗だけど、このあさま色のやつはどれも汚いねぇ。

最近通勤時にスカ色になった長ナノ115系C1編成見ました。
まだ211系貫通6連のN601編成は見てないけど・・・。
コメントへの返答
2014年6月10日 22:52
修学旅行生を運ぶのに、115系団体じゃ、厳しいよね。
167系じゃないし、似たような使い方だったら185系使えば良いのに。

本当に、あさま色の編成はくすんだ色合いは、どう写るんだろうねぇ。

お、スカ色の115系編成イイね!
沿線に住んで居ても、お目にかかる事も、まだ有りませんよ。

また、松本遠征かな?
2014年6月10日 23:27
こんばんは

おっ!!これはN102編成ですね~

N101編成が特急色になってしまったので、このあさま色も2編成になってしまいましたね・・・
今週末の土日より4回程地元の駅より長ナノ車の臨時快速が運航されるので、何が来るか楽しみです♪
N104編成がグレードアップあずさカラーになれば最高なんですが
コメントへの返答
2014年6月11日 7:43
本来のあさま業務が無くなってからの中央本線運用になってから、「おっ?」程度には感じてましたが、189(183)系の車両自体が貴重な存在になっちゃいましたね。

>GUあずさ
いや、本当に沿線住みですが、GUされた期間だけ鉄道趣味が抜けた時期で覚えて居ないんですよー。
KATOの編成見てても、覚えが無いんで(汗

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!買い物しようと街まで出掛けたらdrive
2025年08月18日 18:29 - 23:38、
72.78 Km 5 時間 8 分、
バッジ19個を獲得、テリトリーポイント150pt.を獲得」
何シテル?   08/18 23:39
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation