• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月23日

TOMIX EF66 入線

TOMIX EF66 入線 有蓋貨車「ワム80000」「ワム380000」やその他貨車を入手した際に、TOMIX製電気機関車「EF66」をセットでGETしました~
(回りくどいw

本来は「ベーシックセット・ブルートレイン」付属の機関車の駆動ユニットを「JR貨物色」とコンバートしようとして落札したものの、内部構造が違う為目論見は失敗する。
(セット自体は、譲渡先が見つかるw 助かった、ありがとう。


で。
ワム80000(茶色)にしろ、380000(青色)にしろ、この有蓋貨車をひたすら繋げた列車が好きで好きで。
右「EF66 1(ひさし無し)」+茶ワム
左「EF66 13(JR貨車)」+青ワム


こちらも、セットで導入。
前から欲しかったTOMIX2軸貨車特別セット
有蓋貨車ワム80000×2とタンク車タム6000×2の記念セット(嬉
「富士」のヘッドマークを掲げた機関車は、ブルートレインセットの物。
右「EF66 42(ひさし付)」+2軸貨車特別セット
左「EF66 53」+寝台客車


…走らせ無くても満足出来るミニカーみたいなものです。
見てるだけで癒されます~
ブログ一覧 | Nゲージ | モブログ
Posted at 2014/08/23 02:12:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2014年8月23日 11:59
EF66の揃いなかなか良いアンクルですね

自分も先程、T社のEF66を購入した処です
100の後期ですが・・・

T社のEF66はK社と比較してパワーが有るのが強みです
コメントへの返答
2014年8月23日 16:26
フレートライナーとして、コキ車(コンテナ)を牽かせるのも良いですが、紙輸送の青ワム2軸貨車を繋げたい所です。
ブルートレインセットの66は、フライホイールだったので流用を目論見ましたが、このままでも良いかな!…となりました。

次がまだ、あります(爆)
2014年8月23日 22:09
あまり66って好きな釜ではないのですが、私も旧製品のT社とK社のあります。

そういえば、壁にかかっている鉄道カレンダーの8月はワム8を牽く66でした(笑)
コメントへの返答
2014年8月24日 19:24
自分も釜としては…
65-1000<62、65、66<58<64
な順に興味がありますよ。

なぜ65が興味薄いのかは…
ブルートレイン編成が謎だから。
(それって客車の話じゃ…)

>鉄道カレンダー
あー。
JRFのヤツね。
貨物色の66には、ワム38を牽かせたいです。
次回は決まったなw

プロフィール

「@nagoshiga ODで450km叩き出す車が初めてで、おっかなびっくりなんですよーw」
何シテル?   08/15 00:38
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation