• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

TOMIX EF64(0番台、1000番台) 展示

TOMIX EF64(0番台、1000番台) 展示 TSUTAYAに行った時に、購入した「Rail Magazine」「NAVI CARS」
ロードスターに関する話は後日にしますが、今回は表紙が「EF64」のこちら。

我が、にゃむトラック鉄道所有の、TOMIX製EF64電気機関車を紹介したいと思います。


先ずは、4次型(右)と5次型(37・茶色、38・一般色)。
4次型は国鉄時代を、5次型は現在イベント列車や工臨列車の牽引で見られるタイプです。
この古くて武骨で厳つい顔つきの機関車ですが、雑誌によると現在「37、38、39号機」の3車両のみ稼働となっている事に驚きでした。
中央本線沿線在住のにゃむは、毎日の様にこの武骨な機関車が重連で牽く貨物列車を見て育ちました。
その内に、高崎方面で活躍してました「1000番台(次の画像)」が代頭する様になり0番台は廃車・解体の一途をたどりました。


1000番台・国鉄時代(右)、JR貨物更新車(左)

数が少なくなる一方で、1000番台が多くなるさなか、JR新鋭機関車「EH200」が投入されると、中央東線から「ロクヨン」が消えてしまいました。

中央西線では名古屋からのJR更新車(左)の重連で、タンク車を坂城まで運ぶ列車が篠ノ井線を経由して行きます。
側面に白い帯が走る姿を「牛乳パック」と何故か呼ばれます。


0番台7次型(ユーロライナー・右、一般色・左)
ジョイフルトレイン「ユーロライナー」の客車に合わせて塗り替えられた「66号機」です。
左は、7次型。
コンテナ貨物列車は単機、タンク貨物列車は重連での運用で、モーターの唸る音が猛々しく思ったものです。

思い出の中にありながら、そのフォルムを手元で眺められる…

最高です!
ブログ一覧 | Nゲージ | モブログ
Posted at 2014/08/25 08:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2014年8月31日 22:23
自分もこのRM立ち読みしましたが、思わず購入しそうになりました・・・
にゃむこさんは5次型の青の38か39号機って所有してましたっけ?

先月青の5次型を安くゲットしたので、ナンバーをいくつにしようか迷ってるんですよ・・・
コメントへの返答
2014年9月1日 12:09
旧客車3両を5次型「37(茶)、38(青)号機」でプッシュプルで運行された篠ノ井線100周年記念列車が走った経緯で、ナンバープレートは選びました。

特にきにしなくて良いかと思いますよ。
にゃむも、トチ狂って5次型買い増して39号機にするかもなので、気にするだけ損ですよ(笑)。

プロフィール

「黙祷」
何シテル?   08/06 08:15
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation