• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月11日

TOMIX 複線間隔37mmリバース忘備録

TOMIX 複線間隔37mmリバース忘備録 複雑怪奇なリバース線レイアウトを組む為、ダブルクロスポイントを使用した記録を残しておく。

勿論、自分用に(爆



分かりやすく、主要カーブレールはPC枕木とした。
R280と317では誤差が出るので、ストレートレール158.5を2本で吸収しました。

一応後日、ドッグボーン形で検証予定。

ブログ一覧 | Nゲージ | 日記
Posted at 2016/02/11 01:44:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年2月11日 3:22
複線レイアウト,萌えます。
電気の向きの制御が自分にはついてゆけなさそう,ややこしそうに思えますが。。。
コメントへの返答
2016年2月11日 20:54
リバース組むと、プラスとマイナスで交差するんで、スイッチ類とか配線は結線図の通りにしました。

2~4両のローカルが似合うかな。
2016年2月11日 22:15
これだと走らせっぱなしに出来ないから面倒やなぁ。
コメントへの返答
2016年2月11日 23:54
言えてますw

しかし、かのTCS自動運転なんとかって言う夢の装置……装…。

きっとオーバーランするな!

プロフィール

「黙祷」
何シテル?   08/06 08:15
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation