• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

ECOSから青い地球ヘ(謎

ECOSから青い地球ヘ(謎今年の夏タイヤへの交換は、仕事中の怪我でヒザを強打し様子が変なので、車検を通した地元修理工場へ依頼。

(4/11 冬→夏タイヤ交換時88,258km)

そんで昨日5/3
フォロワーさんがビーナスラインをツーリングするって話で、自分も走行風景を撮影する為にビーナスに上がる前にパン屋へ朝食を調達。
会計待ちの店内から愛車を眺めていると、どことなく感じる違和感……

左フロント沈んでね??

パン屋前でパン喰うーwwwww(笑えない

不整地でのタイヤ交換で、ジャッキ倒れなんつーミスを冒し、現地で平らな石板を見つけ、なんとかテンパータイヤに交換。
(パンタジャッキ歪んだなー

原因確認


去年ヤフオクで調達した9分山夏タイヤですが、ビーナスラインを前年比300%で走行したので摩耗が激しく、ローテーションして使ってましたが、別のカタチでトドメを刺された感じで。

交換後の午前中、近くのタイヤ○ーデンに向かうもお休み。
地元修理工場の祭日はお休み。
地元まちゅだもお休み……そんなもんだ(;・∀・)

と、綿半ホームエイドのタイヤ売場が開いてて取り敢えず駆け込む。


早速店員を捕まえ交渉。
翌日朝イチでの作業予約を取付け1度帰宅。
パンク箇所のネジを外して見たら…

結構エグいのが刺さってました。

緊急対応でフロントのみスタッドレスに履き替え、急ぎビーナスラインへ(アホ

良い天気やなぁ…


裏ビーナスラインにも寄って来ました。

翌朝10:00。
綿半ホームエイド諏訪店到着。


作業時間中は、近くのスタバにてコーヒー&ドーナツ(朝食)


約1時間程で作業終了の連絡を受け取りに行く。

YOKOHAMA/ブルーアース
175/65/14 4本(28,800円)

作業工賃(10,000円)
内訳 アルミホイール脱着(2,000)
   アルミホイール組換(6,000)
   エアーバルブ交換(250✕4)
   廃タイヤ処分料(250✕4)

計38,800円(税抜価格)

自動車税納入前に、この金額は地味にイタいなぁ(^^)



Posted at 2023/05/11 01:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

購入後2回目の車検

購入後2回目の車検トップ画像は代車のたんとクン。

DYデミオの車検に先日出して来ました。
部品お取り寄せ等含め1週間かかりましたが発売から20年、色々ヘタって来たみたいです。

車検直前にして切れたロービーム


その他、灯火類は後部ナンバー灯切れ(左)
ワイパーゴムは気分で左右交換

今後の課題

TEINのダウンスプリングが使われているマイデミオですが、地味に車体下部にヒットしてるらしく純正品スプリングを検討。
普通は下げたいと思うのだろうけど、ローダウンに興味無いのでwww

その他は、整備手帳に
87,982km →
2023年03月18日 イイね!

323の日in芦ノ湖スカイライン2023

323の日in芦ノ湖スカイライン2023しっかし、いつもバラバラなタイトルwww

ファミリアの輸出名「323」にちなみ、3月23日直近に有志が芦ノ湖スカイラインレイクビュー
通称「やぎさんコーナー」
に、集うオフ会に参加しました。

トップ画像は三国峠で富士山をバックに雄大な裾野を…すそ…の………?
(この書出し前にもw

時系列
5:30 出発
前日夜から降り出した雨は、出発時にも降っていて時折みぞれなんかも落ちてくる始末(^_^;)

8:00 御殿場駅到着
8:20 取り敢えずの「なか卯」で朝食


8:45 長野県民はミニストップ難民なので季節商品を食後に楽しむ

プリンパフェ旨。

9:20 三国峠着(トップ画像)

10分後やぎさんコーナー到着

ROUさんのスクラム(代車)とファミリアの魂を引継いだスイフトだけ…

…の後、続々集まり



クッソ雨降る寒い中、10台集結

中に現役の方、BGファミリアから乗換えた方、雨竜さん(ファミリアネオ)、REAPS@さん(ファミリアアスティナ)

レイクハウス内で暖を取り、お昼も近くなったので、信号機色で並べて撮影会。



今どき、これだけポップな色合いも無いよね~

ここで、リクエストして貰いアスティナのリトラを上げて貰いました。



アスティナ良いね(*^^*)

お昼の解散後、箱根新道で小田原、鴨宮に。



かねてより予定しました、レンタルレイアウト「Nゲージプラザ小田原」さんに


にゃむトラック鉄道、いつもの紅白コンテナ入線w

それにしてもアレよな。
宿に向う為に西進したのだけど、東名高速の山側分岐通行止めによる渋滞凄いのな。








Posted at 2023/03/19 07:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年03月12日 イイね!

惜別、民芸レストラン盛よし/松本市【閉店】

惜別、民芸レストラン盛よし/松本市【閉店】それはTwitterからの悲報だった。

松本市の民芸レストラン盛よしが、3月をもって閉店の模様。

四半世紀に渡って、にゃむの胃袋を支えてくれた洋食の老舗が幕を下ろしました。

まだチャンスもある様子ですが、直近の来店では2023年1月に訪れた「Bセット/カキフライとチーズハンバーグ定食」が最期になりました。

定食の味噌汁は追加料金でハーフポタージュに変更出来ました。

で、ここのハンバーグは蒸し焼きタイプでチーズの下は柔らかく、付け合せのマッシュポテトはファミレスガスト登場時のアツアツなポテトが好きでした。

感想が過去形なの、切ないなぁ…

また、ここの「カニクリームコロッケカレー」が好きで、定食かカレーか迷ったのもあります。
ライス量が罠で、終盤で苦しむのでカレーの時は少な目注文でした。


みんカラでは関係者の目に止まることは無いと思いますが、長年に渡り満足出来る洋食を提供して戴きましてありがとうございました。
Posted at 2023/03/12 23:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ?
2023年03月12日 イイね!

ブルーメン/筑北村

ブルーメン/筑北村にゃむはこーゆーの好きだろ!食べてる脇を篠ノ井線の列車が通過してくンだぞ!

…と、古くから親しくしてますみん友さんからの情報提供により翌日来店(ぉ

お一人様なので当然の様にカウンター席にご案内…嗚呼トレインビューが(笑)

飲食店なんだが…

にゃむの中では、カレー1択
てか、ラーメンとカレー(小盛り)セットの価格が異常。
(夜のミートミーティングを控えてるので、自重するが

気分的に凄く食べてみたいと思った、チーズカツカレーを選択。


到着。
別角度でどうぞ(需要

カツは豚肉の甘みを感じ、カレーは塩気を感じるがマイルドなルー
これは、ハマるな!


食後、坂北駅を通過してく、特急しなの
お店は地下なので、列車と目線が同じっぽい。

次は、お友達連れてトレインビューでカレーだなぁ。

プロフィール

「@nagoshiga アスファルトが切れてオフロードになった途端に濃霧で不安になるのなんなんですかねー(笑)/幸い雨は降られなかったので撮影して退散しました〜」
何シテル?   10/09 15:21
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロービーム交換待ったナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:19:06
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:55:55
プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation