• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

終わっても気を付けよう

終わっても気を付けよう11/9から始まった、秋の火災予防運動が15日に終わりました。

終わりましたが、日頃気をつけて火災を出さない様気を付けましょう!
Posted at 2008/11/16 08:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団活動 | モブログ
2008年07月26日 イイね!

局地的な大雨

局地的な大雨そんなこんなで、デカいバーガーと格闘し、マリナな人達と出会い、森の喫茶店で癒された1日を終え、帰宅したのであった…

が。
東から、もくもくと雨雲が広がったと思えば、全体的に広がる雷サウンド。
強い雨が雷を追う様にして降り出す。
もう一体何処に雷が落ちて居るのやらで、降り方が一段と強くなった時には遠くでサイレンの微かな音が…

「こりゃヤバい!」
案の定、21時には各分団に屯所待機命令が。
一度雨脚が引くものの、山側の降雨で溢水してる所がある為、ポンプの後ろに土嚢を積めるだけ載せて応援出動。
自分の地域も溢水寸前みたいだけど、出動するも行きで県道が川みたいになって居る光景が…
応援要請した分団の手伝いを済ませ、水が引いた頃に下流域の地元でも溢水が…

その川は山側から町中を伝い諏訪湖に流れ出るのですが、一部区間は道路下になるので処理仕切れない水が排水溝やマンホールから噴出す始末で、その水が下流域に流れるので、街中でも床上/床下浸水の被害が出るのです!
ポンプ車や、軽トラに載せた土嚢や土嚢置き場から運び出した分、約200袋を使い排水誘導や商店街/玄関先に配置し、なんとか水が引き出したのは23時を過ぎようかって所で。

終ってみれば、長靴片方穴開いてて水浸しだし、湿気で、ムレ蒸れで気持ち悪いわで大変な1日が終わりました。

つーか、1日で4カテゴリーもUPするのなんて初めてです(笑)
非常に疲れましたが(汗
Posted at 2008/07/27 05:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団活動 | モブログ
2008年07月13日 イイね!

諏訪郡ラッパ吹奏大会

今日は諏訪郡ラッパ吹奏大会が行われました。
前回の、郡大会が終わった直後から今年の為の練習からが始まった訳で、その成果を発揮する場です!
今日は朝から快晴で、ラッパを吹く分には文句無い天気です。
自分が参加するラッパ吹奏は順目の最後。
待って居る間炎天下に焼かれつつ、順番が廻って吹奏終了~。

順位は3位と去年と同じでしたが、全体のレベルを維持しつつ来年度に臨む事も難しいですから、満足しています。

また、来年に向けての挑戦が始まります!
Posted at 2008/07/13 19:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 消防団活動 | モブログ
2008年06月22日 イイね!

雨の市消防ポンプ操法大会

朝起きれば、外は雨。
4:00からの集合に備え…たつもりが、二度寝(笑)
慌てて、屯所に向かう(勿論、大目玉!)
柔軟体操、朝食を済ませ、操法に必要な物を、用意して確認。
神事を行い、当日の優勝を祈願します。

今にも降らんばかりな梅雨空の中、長い開会式をラッパ隊の吹奏でやり過ごし、操法の準備をします。
ポンプ車、小型ポンプ操法ではホースを延ばして搬送、標的に放水し所要時間や規律、安全性を競います。

番手は2番目。
しかも去年優勝分団の次に当たるので、プレッシャーも感じますが淡々と自分らの操法を演じるまでです。

流した感じでは、ミスした所も有ったけれど、担当番員はまぁまぁな出来かと思われ。

4番手くらいになって、天候が崩れ始めて、校庭に水溜まりが出来始め、滑りや転倒のケースが出て来るのは仕方無い事ですが、折角の練習の成果が発揮出来ないのは選手にとって辛いものです。

小型可搬ポンプ操法の頃に雨降りやみました。
自分の分団では人数不足で悔しい所ですが出場しませんでした。

続いてラッパ吹奏大会では、1番手。
分団隊員は3人。
でも吹けない隊員を真ん中に挟んで競技に…。
10分団中で、大体6~8位狙いで(笑)

天気に左右された操法大会でしたが、入賞圏内のみ発表され自分の分団結果は、ポンプ自動車操法で「準優勝」となりました。
それでも、やっぱり「優勝」がいいよなぁ…。
Posted at 2008/06/26 12:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 消防団活動 | モブログ
2008年06月11日 イイね!

ほぼ4:00

大会当日を除いて、練習日が10日になりました。
したがって集合時間も早くなる訳で…
実際起きるのは3:30くらいです。
正に…「おは/こんばんは」ですな!

頑張るゾ!
Posted at 2008/06/11 03:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団活動 | モブログ

プロフィール

「@のきくろ 親戚の見舞いに横濱に行く途中でインターから合流して来て叫びw
助手席に座ってたので撮れました」
何シテル?   11/08 21:03
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロービーム交換待ったナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:19:06
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:55:55
プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation