• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

中華食堂 味の店 「北京食堂」【閉店】

中華食堂 味の店 「北京食堂」【閉店】我が町が誇る「きたなシュラン」(←誇れる?)

通院上りのランチどき。
昼時間を外した13時頃に突入するも20人も入れば一杯の店内は4割方のお客様。
メニュー表を眺めて、普段注文しない所を探す。

かたい焼きそば、カツカレー、煮かつ丼

ここら辺が定番メニューなんだけど、今日は穴メニュー「マーボ定食」にした!

直後、眼前にマーボ味噌ラーメンが配膳される。
知ってる、北京食堂のラーメン(量)はw
横目でチラチラ、なかなか減らないww

過去に煮かつ丼を注文して、ご飯の量に閉口した、経緯が・・って。
もぉ、遅い。

他のお客さんの定番メニュー(主に、固い焼きそば)が運ばれる中、入店後も出入りが激しい事激しい事。

にしても、遅いw
仕舞いには「お客さん、かた焼きそばだっけ?」
忘れられとるやん(爆)
穴メニュー攻めると、これだからw

マーボ味噌の人は、顔を真っ赤にして汗を拭って完食してる。

運ばれて来た、けど。

残念麻婆・・餡かけ豆腐。

麻婆 オンザご飯。

餡2:1豆腐

なんだろう、この敗北感w

食べ終わる頃には、お客さん一周してて、にゃむだけとか。
(だから、ソレは穴メニュー攻めるからw←

北京食堂で注文を忘れられたく無かったら、定番メニュー、いっとけ(マジでw
Posted at 2018/04/17 14:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2018年03月25日 イイね!

松本市「民芸レストラン盛よし/スペシャルハンバーグセット(980円)」【閉店】

松本市「民芸レストラン盛よし/スペシャルハンバーグセット(980円)」【閉店】先日、25日のおでかけ。
取り敢えず、松本方面に車を流しみどり湖駅付近で撮り鉄。


時間的には「はまかいじ」が来る頃ですが都内での人身事故によりいつ来るか分からないので、今回はスルー。


わき道を走って居ると、草ヒロなダイハツ「オプティ」
まだ新しそうだよね。

久しぶりに訪れた模型店は入口に1台分の駐車場が確保されてて、売り場は縮小。
鉄道模型半額セールをやってたので、小物類物色。

お昼時を過ぎてたので、市内の民芸レストラン「盛よし」へ。
いつもなら、カレー系カニクリーム定食を選択しますが、コロッケはトロ~リクリームで口内を火傷するのが目に見えてるし、濃厚ボリューミーなカレーに満腹感を覚え、食べきるのがなー、と。

なので。
普段食べない(選ばない)系をセット注文してみた。

ん、ハンバーグセットとスペシャルの違いって?

気になったら、ハイ注文!w


ポタージュが濃厚系。
(駅前翁堂は、もっと濃厚だったな)

それで、メインディッシュの登場!

ライスは普通盛り。
オニオン、マッシュルームが載ったハンバーグにデミグラスソース。
マヨ感多目な、熱々マッシュポテト。
(昔のガストって、こんなイモだったよね)

バランス良く完食で、ございます(笑)
Posted at 2018/03/29 07:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2017年07月19日 イイね!

安曇野市の洋食店くるる 再開

安曇野市の洋食店くるる 再開安曇野市「くるる/ハンバーグ&カニクリームコロッケセット(サラダ、ドリンク付、1430円)」

7月19日12時オープン
と、入口に貼って有るものだから、てっきり店内改装中だと思っていました。
が、オーナーさんが体調不良により一時閉店していたと言う。

20日から、ちょっと忙しくなるので前日の行動となり、親父の忘れ物を取りにペレファカフェに行った帰りの夕飯時。

謎の○シア人、カニクリームコロッケスキーし(←誰)としては、カニクリームコロッケ(長いので以下カニコロ)定食もある所、くるるさんはハンバーグが売りなので、セット(ハンバーグ・200g)を注文。

ファミレスが出回る以前は、店名の入ったナプキンが配されるのも多かったですね。
何故か一番先に、リンゴゼリーが出てくる?


スープはコンソメスープですが、+100円でコーンスープに出来ます。

スープを頂き、ハイドラを見ると

まつ27さん、通過w


揃いました!

ハンバーグはソースがかかった柔らか目、ナポリタンの上に鎮座するカニコロ。
素揚げのポテトにほうれん草のソテーが鉄板に乗っています。

カニコロは、カニの風味感じる味わいでクリームはトロみ無くしっかりしてました。
カニコロスキーも納得。

これからは、オーナーさんが代わってしまうけど、メニューに変更は無く営業される様なので、他メニューも食してみたい所です。
Posted at 2017/07/21 20:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2017年07月15日 イイね!

諏訪から揚げセンター

諏訪から揚げセンター諏訪市「から揚げセンター/から揚げ定食」

営業時間 11時~23時(Lo22時30分)

期間限定でオープンしていた「諏訪から揚げセンター」が装い新たに再オープンしました。

普通の定食は、から揚げが5個。
(ジャンボ→12個、大→8個、小→3個)

1枚目はそのままで、2枚目は醤油をたらり、3枚目は胡椒&マヨ、4枚目はソースでペロリ、最後5枚目は付け合わせのレモンを絞って締めと致しました。


ライスの大盛り・お代わりは別料金となってますので、大食の方は要注意ですよ!
付け合わせのキャベツはおかわり無料です。

テーブルに据えられた「ガリもやし」旨し。

から揚げは油っこく無く、さっぱりした食感でしたが、昔ながらのゴツくもジューシーなから揚げがイメージの場合、物足りなさを覚えるかもですね~。
個人的には、長野道上りみどり湖PAの「からコロ定食」が好みです。
Posted at 2017/07/15 18:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2017年06月06日 イイね!

下諏訪町のぐらたん屋

下諏訪町のぐらたん屋

下諏訪町「ぐらたん屋 FLAT/日替りグラタンAランチ(800円・税別)」

午後2時を過ぎた昼下がり。
まさか通し営業(11時~20時Lo)でやってるとは露知らず、ダメ元で来たのは下諏訪のぐらたん屋FLAT
湖周道路から外れた一見分かりにくい場所の洋食店で、珍しくグラタンに重きを置いている。
価格帯もA~Cランチは1000円以下(税別で)と好印象なのです。

日替りグラタンはエビorチキン、サラダとドリンクが付いて来ます。




器いっぱいの、ホワイトソースに漬かった長いマカロニ!
プリっとしたエビに、マッシュルーム、ピーマン、ベーコン。

これぞ、グラタンの鑑と言えよう!
(って言うか、1歩間違えると「孤独のグ○メ」だなwww
Posted at 2017/06/06 14:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!俺的土用の丑の日drive
2025年07月25日 15:07 - 22:47、
84.62 Km 5 時間 56 分、
バッジ20個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   07/25 22:49
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation