• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

レトモ 遠征

レトモ 遠征先日27日に、レトモでのうんたん会にお誘い下さいまして、行って来ました!
遠征自体は、新横浜の「プラスポート」以来になりますか。

7:06 スーパーあずさ4号@351系


車内販売で鶏釜飯



八王子~横浜線 →ブルーラインでセンター南、下車。
レトモって何ですかね?
(レンタル・トレイン・モジュール???

今回、じゅんさん・サンサンさんと3人でのうんたん会。
本線3本ヤード4本のレイアウトで、ヤード入れ替えが出来るようにコントローラーも2つになっています。
しばらくは、ポイントの流れをチェック。

持参した列車は「EF64ー38+ サヨナラあけぼの編成」「EF64ー0重連+タキ43000」「EF64ー1000+コンテナ」「タキ1000」「ワム38000」とか。
…牽きものオンリーw

機関車をとっかえひっかえしています。








あっという間の3時間でした。
センター南駅で、お二人と別れて15時新宿発の「あずさ」でとんぼ返り。

遅いお昼は車中で「牛肉どまん中」


いつものパルより、ギュッと纏まったレイアウトとヤードの組み合わせが新鮮でした。

機会が有れば、また遠征したいですね。

Posted at 2015/09/29 20:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2015年08月31日 イイね!

ロクヨン 0番代DEキメるw

ロクヨン 0番代DEキメるwさてさて、通常営業。

この度にゃむトラック鉄道は、TOMIX「限定 JR24系さよならあけぼの」セット
客車のみバラシ品の導入となりました。

セット内容(全9両)
セットA 「EF64-1031、EF81-138」無し
「カニ24-102、オハネフ24-25」
セットB 「スロネ24-553、オハネ24-552、オハネ24-551、オハネフ25-202、オハネ25-220、オハネ25-152、オハネフ24-10」



結局にゃむ自身は、ブルートレインに縁が無かったよ Orz

先日、実機のEF64-38号機が廃車の憂き目に遭い、その0番代の哀別の意を含め、今回の導入となりました。
2009年春のダイヤ改正で、長岡ー上野間の機関車が1年の間、0番代が牽引機となりました。

(金のあけぼの、銀のあけぼの、どっちかな~?



当時の編成の車番とか白線金線など、細かい所は違うと思いますが、そこは雰囲気重視で(笑)



オマケ
先週木曜日に青森車両センターより、24系客車の廃車回送がありましたが、オハネ24ー553の錆や腐れ具合を見れば「廃車やむ無し」とも思われ。




Posted at 2015/08/31 23:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2015年07月31日 イイね!

経営がヤバいのかな?

経営がヤバいのかな?7月某日。

黒猫ヤマトで荷物が届いた。
某オク!での落札品では無いし、岐阜からの荷物なんて、心当たりが……ん?
差出人の欄で、記憶に引っ掛かった店名。

「ひがくの湯」

奥飛騨は新穂高温泉にあり、源泉掛け流し露天風呂に休憩所や食事処を有する…が、最大の特徴は「鉄道ジオラマ」を設置なんですよぉ~♪

封筒にはリーフレットとあり、早速開封してみますと…

奥飛騨温泉関係のチラシと


鉄道模型関係のチラシとレール2本??

コレコレこう言う理由で、送付しましたって言う感じの書面も無いので、直感的に「経営がヤバいのかなー?」と思ってしまいました。


ま、過去2回の利用(1回目)(2回目)でしたが、温泉目的よりもレイアウト目的だった事は否めないですが(滝汗w

御優待券なんて同封して、どうしろと言うつもりなんでしょうかね?

レイアウトついでに入浴した、露天風呂には特に不満も無かったんだけど、本命のレイアウト利用が10分200円ってのが正直高値だなーって思ったんだ。
(それって、人と利用基準が違うからwww

仕方ねー、機会を伺おうか(ぉ
Posted at 2015/08/05 20:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2015年07月05日 イイね!

うんたん会2015 夏

うんたん会2015 夏3ヶ月振りに開催となりました、今回のうんたん会。
mixi側から、じゅん@しびれ組さん、サンサンさん、真沙みゅんさん、京くん
みんカラ側から、jin-nさん、スーパードルフィンさん、にゃむの7名による6時間全線貸切状態で、運行されました…

が。
中央道相模湖周辺の事故渋滞により、先行スタートとなりまして、3~5、9番線の利用となりました。
後に合流し、7名のうんたん会に…

毎度来ると楽しみなのが向かって左側の山の成長で、今回は画像が無いもののトンネルが開き新幹線をイメージした新線を作成中との事。
また次回には、どんな様子になってるか楽しみな所です。

時に、キハ181・381系0番・383系の「しなの」縛り(トップ画像)からの~!




381系パノラマしなの
左から、381系0番、381系100番、383系

長い編成を片付けてる頃、全員集合となりまして、堂々のうんたん会がスタートw


右から、TOMY75周年記念セット、キハ58飯山線、キハ52・58小海線

長いと思ったら、あっという間に残り3時間と言った頃合いに、増えてきたのは貨物列車。
負けじと並べ始めます。


左から、75周年セット、EF64-1000+ワムハチ、
EF64-0番+タキ1000
(隣のEH500とEF66-100は、スーパードルフィンさん所蔵)

2~6番線で、展開する各事業者の貨レ




黒いw

その後、全番線が並列する地点で、本日の記念撮影!


壮観です!
Posted at 2015/07/05 16:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2015年06月25日 イイね!

細かすぎて分からない的な~

細かすぎて分からない的な~今回は、手持ちのTOMIX EF64 0番代 7次型の重箱を突付く様な事を致します。

塩尻機関区篠ノ井派出の機関車には、渡り板の解放テコの所にエンド表記がされていたと言う事なのでそれを再現してみようかなと。

64のボディを外して、解放テコも取ったら、車番インレタを転写させます。


インレタは、オハ61等の白いのを使用。

1エンドも同様に貼り込んだら、再びピンセットで解放テコを飛ばさない様に戻します。
(一度、パーツを飛ばして捜しましたw


どうですか?
あまり、苦労の割に解放テコで見えないんじゃないかって話も、無くは無いですね。

実の所、最近JR貨物更新車を導入しまして、黒系のインレタを探したのですが、これ!と言ったモノが見つからず、取り敢えず保留となっています。



Posted at 2015/06/25 22:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 09:26 - 18:21、
125.51 Km 8 時間 54 分、
14ハイタッチ、コレクション1個、バッジ19個、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   08/24 18:22
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation