• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

TOMIX 165系急行電車 入線

TOMIX 165系急行電車 入線中央東線を走り続けた、「急行アルプス号」
にゃむトラック鉄道に、TOMIX165系急行電車が入線しました!
(にゃむ的、消防役員終了記念その2

湘南色の急行電車です。
幼少の頃、先頭車両が同じ向きに連結された姿を見て、大変興味を持ったモノです。


製品は急行アルプス編成を再現したくて、こちらもコツコツ集めてました。
《クハ165《クハ165、モハ164/800、クモハ165》《クハ165、モハ164/800、クモハ165》サハ164、サロ165、サロ165、モハ164/800、クモハ165》
サハシ165は全然見付からず、諦めました。


週末、フル編成でレイアウトを駆け抜けます!
Posted at 2013/04/18 07:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Nゲージ | モブログ
2013年04月08日 イイね!

TOMIX EF64ー1000JR貨物更新車 入線

にゃむトラック鉄道に「EF64ー1000JR更新車」×2が入線しました。
(にゃむ的、消防役員退任記念その1?

きっかけは、南松本駅に123系を撮りに行ってたら、JR更新車が構内で併結作業をやってた風景に出くわした事かな。



それで探してみるのだけど、欲しくなった時は、メーカー在庫が無くなった時って言うタイミングが悪い物欲加減w

で、本題。
TOMIX【9111】を地道に入手したので、屋上機器を配置中、ちょっとしたミスで、1つホイッスルパーツを付け難くしてしまいました(汗
いつも思う事は、数ミリ四方のプレートにメーカー名を印刷する技術が凄いと感心するのですが、最近プレート文字が判別出来なくて四苦八苦しながらの作業だったり。
もしかして、オジサンの兆し?(しかも写真逆さま・苦笑


しかしこれで、中央西線をタキ車連ねて走る姿を再現出来ます。

やっぱ、機関車は漢のロマンですなwww
Posted at 2013/04/09 07:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | モブログ
2013年03月04日 イイね!

TOMIX製 EL 増備

TOMIX製 EL 増備にゃむトラック鉄道に直流型電気機関車が入線です。

今回入線したのは、EF58とEF62・EF66‐100

機関車は、地元に関係無い車両ですが、たまたま某オク!で安く出品されてたので、思案の末ポチリ。
(思案?w

EF58の一般色は趣味。
EF62は信越本線の機関車と言う事で、導入…
EF66‐100「前期」 は、リニューアルされたのを知らず安かったので、ポチっとな~


きっと振り返ると、こんなに機関車どーするの?
って感じますが、気付かなかった事に(ぇ
Posted at 2013/03/05 10:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | モブログ
2013年02月23日 イイね!

新横浜機関区で独り酒

新横浜機関区で独り酒横浜市関内「新横浜機関区/入場券(お通し付・500円)」

お洒落な鶏肉専門店な1次会から独りで2次会。
なんか鉄な居酒屋に来てみましたが…

異空間wwwww

来店すると入口の券売機で入場券を購入します(500円)



それで、SLの容器に入ったお通しが。
缶ビールと臨時急行券(ミックスフライ)で一杯。


店内には、様々な鉄道グッズが置かれ、Nゲージレイアウトが。


ちゃっかり、にゃむトラック入線したりしてw
根岸線を意識して、EH200+タキ編成を持参。
(一体何の旅行なんだかw

店内のお客さんと話す機会があったり、駅長さん(てんちょ?)と話したりで。
割と「本職さん」の利用が多いとか。

システム上分からない所が沢山ありましたが、これからも鉄に愛される店でありますように。
Posted at 2013/02/26 00:48:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Nゲージ | モブログ
2013年02月21日 イイね!

平日に有給使って行きました。

平日に有給使って行きました。カフェ・GTへ
つか、社会人失格wwwww





平日休みのjinーnさんに合わせて、会社の有給休暇を使う暴挙に出たにゃむ。
シーズンオフのカフェGTのオフ会部屋を占拠し、カフェモケテツの開店で~す(爆)。

にゃむトラック鉄道保有の線路を、他の常連さんみたいに敷設。
な~に、広さの情報は入手済み!w


外回りは、立体交差含めヤード待避線あり。
内回りは、ヤード3本を有するエンドレスレイアウト。


常連さんも、来店されてレイアウトを見て興味深々な様子。


しかし、この風景はあくまでも「シーズンオフ限定」。
分かってま~す。

しかし、1畳近くあるテーブルサイズに更なる可能性を探るのであった~(ぉ
Posted at 2013/02/21 23:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | モブログ

プロフィール

「夜のΩカーブ通過(謎)」
何シテル?   08/31 19:09
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation