• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

にゃむトラック鉄道 春ー秋の増備2020

にゃむトラック鉄道 春ー秋の増備2020新型コロナウィルスの影響で半年周期の「レールパルお泊まりうんたん会」もレンタルレイアウト側でも自粛営業で春のうんたん会がお流れ。

コロナ自粛なんて言葉が過去のものとなる様に願い、物欲備忘録です(爆)

では早速。
383系ワイドビューしなの 4両増結セット

に、「ワイドビューしなの動力装置」も導入。

コレで増結グリーン車(展望無し)+2両増結で運行される特急しなのも再現出来る様になりました!

6両基本セットに4両増結セットを繋げる事で、繁忙期の編成にする事が可能です。

また、最近の中央(西)線のコンテナ編成を控えていますが、牽引する電気機関車「EF64-1000」の塗色が検査終了と共に原色と化している現状と共に新たなJR貨物中央(西)コンテナ列車の再現として新たなフェーズにw

どー考えても、沼の入口としか・・・

JR211系-3000信州色

左:新製品/右:既製品

左の新製品は先頭車前面スカートが強化型となった姿をモデル化。
先に導入した既製品である211系をASSYパーツを入手。

・・・4種って何?(ABCD各1ヶ)
クモハにC、クハにDが使われていたので旧品のスカートをそれぞれ強化型に換装。
これぞ正に、スカートめくり←誰が上手いコト言えとw

KATO 10-366 20系客車
KATO 10-1353 ナハネ20増結セット


「つるぎ」をEF58が牽いてた20系寝台客車を再現。
そして、EF81も導入。
しかし直後にTOMIXからEF81新製品のアナウンスが( 。゚Д゚。)
20系客車は中間車両としてナハネ20増結セットを入手するも、こちらは本来10-1352 20系寝台特急「日本海」の増結セットの位置付け。
知らないとそんなものよね~

また、反対側のカニ21には「安芸」のテールマークを装着。

こちらはヒサシ付き、下枠交差パンタグラフPS22に変更したEF58 38モドキに牽引させます。

TOMIX クロネコヤマトコンテナ積載コキ104×6

クロネコヤマトコンテナ積載の新製品によりコキ104の定数不足を一気に解消(爆)w
黒ぬこコンテナは使いませんwww
(なんかコンテナ表記にエラーがあるとか)

そしてさっそく組成してみた。


せっかく(謎)なので、東西中央本線のコンテナ編成を並べてみた。

片や3年前のア○ノミクス絶好調の頃のコンテナと、コロナ禍真っ只中の空コキだらけで不況と言うかが伺えます。

また、これに合わせEH200-1を導入。

これでEH200+コキ編成&EH200+タキ編成のすれ違いうんたんが可能となりました。
→でも最近、更新後のJRF表記が消えたEH200も見てるからこれも発売されるのかなー

→順不同で随時更新w
Posted at 2020/06/26 08:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2020年04月05日 イイね!

E351 スーパーあずさをアップデート

E351 スーパーあずさをアップデート現世では退役した「E351スーパーあずさ」ですが、にゃむトラック鉄道では未だに現役。

しかし時には変化を求めるもので、従来のスカートから強化形スカートなるパーツがメーカーから出ていました。

KATO製品はバラしにくいとの先入観から、ボディ外しすら敬遠していたので、今回おっかなびっくり解体です。



写りが悪くてイマイチ分かりませんが、廃車前の仕様に近付けたと、思います。


・・・と、言った具合に従来品は丸みの仕様ですが、強化形スカートは尖った形状です。

どっちかと言えば、角形クーラーを搭載したセットより、丸みを帯びたクーラー搭載の後期形を発売して欲しく思うのでした~
Posted at 2020/04/05 02:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2020年01月31日 イイね!

コレクターズショップ サザン

コレクターズショップ サザンの、
レンタルレイアウトに、にゃむトラック鉄道初入線して来ました。

基本スペックは
複々線
パワーパック4台(一部ヤードあり


1000円/1h(要予約

レイアウト全景

初入線時には、必ず運用する「いつもの紅白貨物」


に、183系あずさ(GU)、EF66+コンテナ、165系アルプスを並べました。


クム80000を導入。

しかしながら、現在サザンさんでは今年春頃を目処にHOゲージへの業務形態を変えるそうで、このレイアウトも解体するそうです。

初めてで最後の入線と成りそうです(^_^;)
Posted at 2020/02/01 06:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2020年01月25日 イイね!

TOMIX & KATO 荷物列車再導入

TOMIX & KATO 荷物列車再導入2019年10月下旬
ヤ○オクを徘徊していたら、荷物列車6両ひと纏めでの出品に目が止まり、入札。

競争もせずに、落札(爆)

KATO
スニ40→2両


スユ44→1両
オユ10→1両


マニ60→1両
マニ50→1両(TOMIX・旧品)



マニ50がテールランプ無しの旧品だったので、単品購入で7両にしました。
(新製品マニが高価でビビったw

これと言って、モデルの編成がある訳でも無いので適当ですがね。

前回荷物列車導入の際に、釜にEF62(TOMIX)で牽かせて居たのに対して、今回の牽引機に・・・

ヒサシ付きゴハチの88号のプレートを削り、38号機に加工。
広島方面で使用されたゴハチ+荷物列車編成がイメージ出来ればOkです。

車両ケースに空きがあるので、2両ばかり増える予定ですw
Posted at 2020/01/25 03:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2019年12月10日 イイね!

にゃむトラック鉄道 冬・春の増備2019-2020

にゃむトラック鉄道 冬・春の増備2019-2020シュプール編成の罠にはまり、導入した「14系15形客車(寝台特急あかつき)セット」

コレに合わせて、EF66の導入の機会を伺ってました。(TOP画像)

そして、併結運転するなら相手が欲しくなるもの。
その相手とは、「14系15形客車(寝台特急彗星)セット」

→結局、○フオク!ウォッチの結果導入。

コレに単品のオハネ15を組み込みあかつき編成(奥側7両)+彗星編成(手前側6両)が出来ました。

長編成の寝台客車では、最近導入した「カシオペア編成」に、数年前に導入した「寝台特急ふじ編成」に続き3編成目となります。

直接、ブルートレインには縁が無かったのですが、模型の中では永遠です。

→20系客車を買い戻して20系ブルトレしたいです(^_^;)

【20200118追記】
新春と言う事で、先日ポポンに紅白貨物を走らせて来ました。


つい、年末迄に75周年セット&バラ2両を増備。

BOOK1冊分(12両)で落ち着いていた所、安く入手したため増備しました。

さすがに、15両も有れば良いでしょw
とどめを刺すなら、山梨某所の基本セットを買えば良いかも(謎)

【20200309追記】
ヤフオク!の入札でペイペイライトボーナスGETとかキャンペーンで迂闊にポチったブツが、コレだ!

金帯サロンカーなにわ(爆)
現在のサロンカーは山吹色の帯で、グリーン車である四つ葉マークが無い姿で、様々な機関車とコラボ出来ます。

で、こちらは塗装変更前のサロンカーを落札しちゃったので、さー大変。

テールランプの光を導光させるパーツ(赤矢印)を黒い丸(白)からボディ側の穴(青)に通す作業がオーナーに任せられて居ますが、5mm以下のパーツですがピンセットから飛びまくって・・・

2穴x2で4ケ使うのですけど、残1って(滝汗
ボディ側の穴径が小さいので0.7径ドリルで軽くさらってから加工に至りました。

機関車は、EF65-500(P)かEF81あたりで牽かせようかと画策中。
あ、いよいよDD51導入か?

更に物欲編集中w
Posted at 2020/03/09 04:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | Nゲージ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!買い物しようと街まで出掛けたらdrive
2025年08月18日 18:29 - 23:38、
72.78 Km 5 時間 8 分、
バッジ19個を獲得、テリトリーポイント150pt.を獲得」
何シテル?   08/18 23:39
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation