• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

ペケ箱360が×になった~

ペケ箱360が×になった~つ、ついに…

レッドリングが!
Posted at 2013/09/18 19:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと(せかんどすてーじ) | モブログ
2013年09月05日 イイね!

117 クーペ。

117 クーペ。協力工場周りから帰社する、国道20号茅野郵便局付近で、目に飛び込んで来た車がこの画像なのだ!

ええっと、なんだっけ?(爆


言わずもがな、名車「117クーペ」


今日の時点では、価格表も何も提示されていないのですが、通り沿いで気になった方の問い合わせがあるそうで、名車の程が垣間見えます。

車内を見せて戴きました。


走行距離を見ると、ほんとに?って思ったほど。


なんでも、車検を通したばかりだそうで、お店の方いわく「コミコミで68萬」くらいなんだとか。

にゃむにとっては、見てるだけでオナカイッパイな名車なのです。
そう言えば「アスカ」って最近見ないな…
2013年09月04日 イイね!

紆余曲折もとの鞘に戻る事になりまして

紆余曲折もとの鞘に戻る事になりましてそれは火曜日の事
自宅に戻った際、左側のライトが暗くなった気がした。

…で、水曜日(昨日)。
会社からの帰りがけ、ライトを点けてみた。

……片側点灯だ。

すぐさま、ボンネット開けて様子をチェック。
①左側点かず
②点灯時、「ジジッ」って異音がする
③そのままにすると…「ふわっ~~」って煙が上がり焦げ臭さが鼻をつく。

やべーー(爆)!
電気系ヘタレなにゃむは、「HID→ノーマル」への交換を決行するのだが…

自宅に帰り作業開始。
先日の作業を、見よう見まねで、思い出しながらやってみる。
電装系のコネクターは外せるから良いとして、バルブの交換は、狭くて大変だったので…

「ライトユニットを外そう!(ぇ」

ラジエターを覆うカバーを外し、グリルの4点止めのコネクターを外し、左右のコネクターを…と頑張ったら右側のコネクター付け根から「バキッ」って音と共にグリルが取れた!

やっちゃった~~(>_<)
問題の左側のライトユニットを外す為ラチェットでボルトを弛め、ユニットを引き出す。
そして、バルブをノーマル球に戻してユニットを装着してコネクター接続。

試しにライトを点けて見た。

うん。悲しいかないつもの色だ(爆)
つーか、右側のHIDとの明度が歴然だな。

そのまま右側ライトユニットも外しちゃったけど、kiriさんから入電。
対処方法を伝えて貰ったけど、作業の80%は進んでたので(にゃむの中で)ノーマルに戻す事に。

だって「煙が、もわわわーっ」ってヤバいっしょ(←電装系ヘタレw

外したパーツを戻しながら、左右のライトチェックをした。


…点灯確認。
いつもの純正ライトが、戻って来たwww
近所を走って具合を見たけど、心配なのは「光軸」だけだなぁ……
週末、マツダ~ッシュ!だな。
2013年09月01日 イイね!

8月の走行距離

8月の走行距離《貴族緑・8月の走行距離1056.1km/117.85L(レギュラー)》

L=8.961km

8月は、久し振りの1000km超え。
25日の「キングヤンキー」で、少し距離が伸びた程度?



9月1日である今日は、地元マツダさんにてエンジンオイルの交換を行なった。
車を乗り継いで5800kmと、若干(?)オーバーしましたが。


来週8日は、「中部ミーティング」へ見学に行くので調度良いタイミング。
オイルはマツダ純正「5W‐30」で3.0L使用。
エンジンオイルメンバーズカードに加入(残り17.0L)


9月は、中部もあるし、連休があるので走行距離も必然的に伸びる予感がします。

総走行距離=23,259km

【追記】
15日の朝方、親父のラシーンが、セルの不具合でJAF騒ぎになって、翌16日に1日貸したんだった~。
2013年08月30日 イイね!

ノーマルヘッドライトを「HID」に交換!

ノーマルヘッドライトを「HID」に交換!8月30日のこと。

みんカラ友達のkiriさんが、長野入りをする際に「HID」を付けて下さる事に。
いや、以前から装着の話は伺っていたのと、知識の無さに敬遠して居た事が理由なのだが。
今の「貴族緑」に乗り換えても、依然変わらぬノーマルヘッドライトの暗さに変化を求め、装着に至ったのである。

いや、あの仕事日なんですがwww
(会社には、半日有給で対処・爆)

3台並ぶ異様な光景w


ボンネットを上げて、カバーを外してライトユニット×2を外したスペースに「HIDバラスト」を設置(画像は右側)


もちろん、電装系ド素人のにゃむは作業の100%任せっきりのヘタレです(爆
そのヘタレにも一応「+端子」が分かるようにシールを貼って戴きました。

その報酬として「左側ミラー一式」を、飄飄の笑顔で受け取ったkiri氏


…なんでも、中のモーターを取り出すんだとか(汗

そして、ブログのトップ画像は「HIDの威力を如何無く発揮!」…の図。
格段に、明るく照らすようになりました!

そして、次のブツは「タワーバー」……。 


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 09:26 - 18:21、
125.51 Km 8 時間 54 分、
14ハイタッチ、コレクション1個、バッジ19個、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   08/24 18:22
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation