• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

119系を追って飯田線(ぇ

119系を追って飯田線(ぇ飯田駅構内留置の119系…の、線路を横切る「ぬこ」


仕事がヒマなので有給使って半日休んでしまいました!(社会人失格です・爆

119系最後の日って事で、中央東線乗り入れの姿を撮りたかった訳だが、上諏訪や茅野への乗り入れは、かなり夕方まで待つ必要がある…と判断して、伊那松島に向かう事に。

来る列車来る列車が313系が続いたので、運転士さんを捕まえて運行状況を聞いた所…
「駒ヶ根から北には来ないよ」
…的な助言を頂きました。
15:09駒ヶ根発が3両で、飯田で分割して~って、その時点で14時30分だから、後30分…
ええ、中央道使いましたよwww
なんとか15時には駒ヶ根ICに着くも10分で街中駅前までは無理と判断してスルー。
結果、松川ICで降りて伊那大島駅で張る事に。
15:19天竜峡行313系を見送って、一応15:52飯田行を待ってると、地元の方が駅員さんと運行状況を確かめてる様子。
話をしてみたら、119系は全部撮影済の兵(ツワモノ)だった事が判明w
駅員さんも、もう119は11時台に回送が走って、それが最後じゃないかと言ってたが、52分を待って違ったら帰るかって事で、待機。

15:52
クモハ119ー5105/クモハ119ー5012+クハ118ー5008
が、伊那大島駅北側のカーブをクネクネしながらやって来た!
時間的にも、お日さまが出てる状況での「俺的ラストラン(謎)」だ!
いつも通り、お客さんが乗り降りして、飯田に向かい下り勾配から左に曲がり視界から消えた。

16:40
んで、何故か飯田に居るんだが(爆)

先程の車両が分割を終えて、16:48天竜峡行単行運転で発車。


残り2両も、17:18天竜峡行きとなって逝ってしまいました…



約30年前。
旧型国電(ゲタ電)を駆逐したヒール(119系)が、追われて営業運転から消えました。
3月18日~3月31日の期間で「豊橋ー豊川」間をイベント列車として、まだ走るそうですが、実質もう廃車です。

願わくは、1編成でも名古屋港のリニア館に保存される事を…
Posted at 2012/03/17 08:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄分補給? | モブログ
2012年03月16日 イイね!

早朝ウォーキング

嘘です。
……駅?


119系なんて、いつ運行されてるのかなんて、ド素人に解る訳も無く、おもむろに駅に向かい…

乗ってるし。


…上諏訪?

んで、帰路:
313系ってガラス面積多いから角度によっては、眺めが良い…のかな。


6時台の出来事です。

今日の話です(爆)w
Posted at 2012/03/16 08:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分補給? | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 10:00 - 16:27、
108.36 Km 6 時間 24 分、
29ハイタッチ、コレクション3個、バッジ12個、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/03 16:32
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 678910
11 12131415 1617
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation