• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

諏訪市中央卸売市場でランチ

諏訪市「中央卸売市場内の食堂/土曜日限定・海鮮丼(780円)」

このブログは、先日1月18日のランチになります。

諏訪の中央卸売市場内にあります「市場食堂」
一般の人は市場内には入る事が出来ませんが、食堂だけは例外です。
市場食堂前まで、車で乗り付けます。



トラックバック元の「でろい屋」さんの「バカ盛り天丼(780円)」も気にはなりましたが、土曜日限定の海鮮丼をチョイス。
丼のネタは「マグロ、サーモン、ホタテ、鯛、玉子」と盛り沢山。
他には味噌汁、小鉢にデザートも。



内陸部で海鮮とは、物流が良くならなければ、こうはなりませんね。

本当は、さくっとカレーを食べるつもりで入ったのに、店の入口で海鮮丼食べてる人を見て、気が変わってしまいました(爆

最後に、海鮮丼のアップ画像でも(ぇ






この記事は、今日の昼飯について書いています。
Posted at 2014/01/20 12:37:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2014年01月19日 イイね!

穂高神社へ

穂高神社へにゃむは今年、S48生なので、本厄(らしい)なので厄除け祈祷にやって来ました。

特にコレと言った事もなく、祈祷は無事にすみました。
ただ、事前に「玉串拝礼」の作法を読んだのに、あたふたしたのは失策だったな(汗




画像は横だが。

何もなければ、それもよし。
何かあったら、「その程度」で済んだ。…と言う事なのかな?

Posted at 2014/01/19 20:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと(せかんどすてーじ) | モブログ
2014年01月16日 イイね!

和食系 小料理屋

和食系 小料理屋下諏訪町「夕ごはんとお酒・あかり/サーモンとほうれん草のクリームコロッケ(690円)+定食セット(740円)」

ラーメンの「萬馬軒」隣で、夜の時間だけ営業してる「あかり」さん。
消防団の先輩お勧めで、今回やって来ました。
入店して、お勧めされた「あかり定食(2500円)」のメニューにビビる(爆

そんなに量は…となると、一品+定食セットでもOKだと言う。

おすすめメニューを一通り眺めて選んだのは、「サーモンとほうれん草のクリームコロッケ」

定食セットは「小鉢2・サラダ・ご飯・味噌汁・漬物」が付く。

店内は落ち着いていて、一種の小料理屋風。
(ドラマ相棒の小料理屋を想像…
夕ご飯って言うより、お酒を楽しんで一品的な感じで、お酒をたしなみとしないにゃむには不向きじゃないかと(滝汗

配膳された。
小鉢があるからなのか、全体のボリュームがあって、箸が迷う(迷い箸←×


手作り感たっぷりの「クリームコロッケ」
濃厚なアツアツクリームに、満足。

小鉢は、鶏と野菜の煮物や芋の甘煮。
季節によって色々代わるのだろう。

……さて。諏訪湖周辺でも歩くとしますかっ!
Posted at 2014/01/16 19:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | モブログ
2014年01月05日 イイね!

何か納得出来ない5DAYs

何か納得出来ない5DAYs元旦。
ビーナスから帰って、甥っ子一家と年始の挨拶。

予定では、4日夜には嫁ぎ先の顔合わせで帰ると聞いていましたが…。

居る。

別に、嫌って訳じゃ無いのですが、甥っ子(もうすぐ7歳)のハシャギ様が、ストレスに感じて…

今日は逆に、こちらから誘って連れ回す計画を立てた。

お昼過ぎに、鉄道模型店「ティ&ティ」に行き1時間レンタルレイアウトへ。


その後、Nゲージシーナリーのガソリンスタンドを買わされる(爆

なんて言うか極度の「ガソリンスタンド好き」
スタンドの洗車機に執着してる。
(意味がわからない!
後、追加で言うなら極度な「E●EOS」好き。

レンタルレイアウトは、30分で飽きられて、南松本駅付近の「南部公園」にやって来ました。
線路沿いだけあって、東京方面や大阪行の列車がひっきりなしに通過。

次いで、JR貨物の車両も行き来してるので、退屈しのぎに丁度良い。

と、目前に真新しいディーゼル機関車が。

なんでも、ハイブリッド機関車と言う事で…。



エネオス柄のタキ車にも興奮する始末… orz

こうして、連休最終日は終わりを告げる訳ですね。

トホホw
Posted at 2014/01/05 18:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分補給? | モブログ
2014年01月02日 イイね!

TOMIX & KATO 「荷レ」 入線【追記更新】

TOMIX & KATO 「荷レ」 入線【追記更新】にゃむトラック鉄道に「荷レ」入線となりました。

つい先日まで「客車」の部類に入るなんて、思ってませんでした。
貨物じゃ無いの?


右から:KATO スニ41-2000、スニ40、スニ40


KATO オユ12


TOMIXマニ36(茶)、マニ50

…今回も、客車編成の罠にかかり、多分こんな感じじゃないかと混成状態。
緩急車が多くテールライトが組み込まれる為か、価格は高騰しますね。

釜は「EF62」を活用。
なかなか、良い感じじゃないかと思います。

【20191103追記】
しかし、無職期間に釜と客車を売却。
生活の為に、好きな物を手放す事の辛い気持ちったら・・・ねぇ(汗)

第2部に続く(謎)
Posted at 2020/01/23 10:44:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | Nゲージ | モブログ

プロフィール

「ロービーム交換待ったナシ http://cvw.jp/b/304619/48647682/
何シテル?   09/11 21:50
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
567891011
12131415 161718
19 2021 22232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

ロービーム交換待ったナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:19:06
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:55:55
プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation