• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

トミーテック JR119系5100番代飯田線(JR東海色)2両セット 入線

トミーテック JR119系5100番代飯田線(JR東海色)2両セット 入線トミーテックさんから発売の、119系5100番代2両セットがにゃむトラック鉄道に入線しました。





5100番代は、飯田から北は5000番代併結で、それ以南に使われる際には単機での運行がなされていました。
飯田線運用の撤退から2年…早いものです。
第2の余生を送る一部の実車は、見る影も無い姿で運行中ですがね(爆


以前購入した「JR119系5000番代飯田線(JR東海色)2両セット」は 走行用のモーターパーツやパンタグラフの部品待ちをする事で、先伸ばしになり放置(ぇ
Nゲージ走行化は見送られていたので、今回一緒に作業することにしました。

119系5000番代クモハには「MT-18」、クハには「TT-04」を使いNゲージ走行化作業を行ないました。
信号炎管にはΦ0.7 列車無線アンテナΦ1.0のドリルで穴を開けてパーツを装着しますが信号炎管が入らないので雰囲気重視という事で「115系近郊電車」セットから写真のパーツを拝借。


また、5100番代の車輛にも「MT-18」を仕込み、単品or3両編成での走行を可能にしました。
そして、パンタグラフは、115系のパンタグラフPS35Bへ変更をした際に出た部品PS23を再生利用しました。
無駄が無いです。


カプラーは、アーノルドのままなので車輛間隔が広いのは愛嬌ですが、またひとつ郷土の車輛が入手されました!
Posted at 2014/03/02 15:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2014年03月01日 イイね!

2月の走行距離(2014)

2月の走行距離(2014) 《貴族緑・2月の走行距離654.7km/74.23L(レギュラー)》

L=8.819km

久々の、リッター9km割れだなぁ。


2月中は、2度にも渡る40cm規模の積雪により交通障害が各地で発生していたので、積極的に運転を控えました。


そして、去年12月から天竜川上流で塗装工事が行われてた釜口橋ですが、都合3ヶ月の工期を終えて、足場を撤去していました。


たかが橋一つとは言え、工事で通行止めになっただけで、重要性に気付かされましたね。

総走行距離
29,932km
Posted at 2014/03/01 19:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと(せかんどすてーじ) | モブログ

プロフィール

「@のきくろ 親戚の見舞いに横濱に行く途中でインターから合流して来て叫びw
助手席に座ってたので撮れました」
何シテル?   11/08 21:03
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617 181920 21 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ロービーム交換待ったナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:19:06
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:55:55
プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation