• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

長野県民 海に行く2017

長野県民 海に行く2017OH! JYOUETSU←意味不明w
「長野県民海に行く In上越 2017」です。

甥っ子の夏休みに乗じて、海に連れてく去年もあったイベントですよ!

今回も2日前の告知に始まり、現在の前情報は・・

糸魚川→上越
帰りは上信越道で直江津から
後はその時の状況次第で・・・って、何!?
去年の二の舞いですか?

取り敢えず、XVで行って来ます。

午前0時に出発して、2時には道の駅「白馬」で休憩。
その後、糸魚川駅には3時半頃到着休憩。→明るくなる頃迄。



午前5時半、去年も訪れた能生海水浴場に来た。
駐車場に入り、時に海水浴の準備をするメタボw
週末にかけて、いい天気では無かった上越だったから水温も低め。
時間にして1時間程で、甥っ子が飽きたのか、海から上がりましたw

能生海水浴場は、国道8号の改善工事により、曲線を描く線形を直進の高架にする為向こう3年(或いは、その後も)閉鎖されるとか。
去年も同じ様な話だったが。
弁天島に登り、海水浴場を見下ろしました。


某蕎麦屋シャツで新潟を徘徊w





そして、マリンドーム能生では「蟹」!


5人で半身くらい頂きました。

この後は、上越水族館(現在改装中)はやって無いから科学館に向かいます。
色々展示が面白くて、大人目線からも学べる事は多かったですね。

こんな感じで、帰宅→お茶して寝落ちでした。(笑)
Posted at 2017/07/29 23:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記
2017年07月19日 イイね!

安曇野市の洋食店くるる 再開

安曇野市の洋食店くるる 再開安曇野市「くるる/ハンバーグ&カニクリームコロッケセット(サラダ、ドリンク付、1430円)」

7月19日12時オープン
と、入口に貼って有るものだから、てっきり店内改装中だと思っていました。
が、オーナーさんが体調不良により一時閉店していたと言う。

20日から、ちょっと忙しくなるので前日の行動となり、親父の忘れ物を取りにペレファカフェに行った帰りの夕飯時。

謎の○シア人、カニクリームコロッケスキーし(←誰)としては、カニクリームコロッケ(長いので以下カニコロ)定食もある所、くるるさんはハンバーグが売りなので、セット(ハンバーグ・200g)を注文。

ファミレスが出回る以前は、店名の入ったナプキンが配されるのも多かったですね。
何故か一番先に、リンゴゼリーが出てくる?


スープはコンソメスープですが、+100円でコーンスープに出来ます。

スープを頂き、ハイドラを見ると

まつ27さん、通過w


揃いました!

ハンバーグはソースがかかった柔らか目、ナポリタンの上に鎮座するカニコロ。
素揚げのポテトにほうれん草のソテーが鉄板に乗っています。

カニコロは、カニの風味感じる味わいでクリームはトロみ無くしっかりしてました。
カニコロスキーも納得。

これからは、オーナーさんが代わってしまうけど、メニューに変更は無く営業される様なので、他メニューも食してみたい所です。
Posted at 2017/07/21 20:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2017年07月16日 イイね!

AZ-3とペレファカフェ

AZ-3とペレファカフェ16日(日曜日)
黒部市の朝市会場を後にし、栄食堂で「たら汁」を食して運転交代して気付けば道の駅小谷。
ついでの旅で、行きたい所ついでに「ペレファカフェ」に寄ってみようと思い、運転を交代した。
国道147号を安曇野に向け南下するのだが、本線合流後目の前にAZ-3の姿が!
ユーノスでは無く、オートザム!






一度、信号の関係で見失ったが、コンビニに駐車の所を捕獲しました。
(無許可の為、問題がある様なら削除します。)

途中、明科から国道143号に入り目指すは松本市四賀の化石館向かいの「ペレファカフェ」さんに。
先日、みん友のTABさんが寄られたカフェで、パリダカをバイクで走破された三好礼子さんのお店です。
店の前に、バイクを取り囲んで話に花咲くグループが。
丁度お昼時でしたので、「タジン鍋で味わう目玉焼きカレー(ドリンクセット900円)」を注文するが、お店もお客さんで立て込んで居て「凄くお待たせしちゃうけどお時間あります?」と言われるも、大丈夫です~と返し、50分後。


アツアツのキーマ風カレー(サラダ付)
このルーの上の季節の野菜が美味しかったです。
このカレーも、普通のカレーでは無いような工夫がされてて、ちょっとしたサプライズと言うかブレイクスルーがあります!

ご主人が造られてるヤギのチーズも気になるので、次回があったら「チーズケーキセット」かな~と思うのでした。



で、親父やらかす。
ペレファカフェに忘れ物をした、とかで連絡確認して取っておいて貰う事に。

そんで翌日(17日)



お休みって事で、ついで水上ダムの緑化。

お昼は国道19号沿い、明科の「くるる」さんは改装中で休業Orz

グーグルで地元に無い「びっくりドンキー」をナビして、150gエッグカレーディッシュでランチ。

また、カレーw

特にする事も無いので、そそくさと撤収になりました。

帰宅すると、ずくだせTV(信越放送)に三好さん出てたよ~って。(;つД`)ソレカ

【思い出し追記】
そう言えば、安曇野の裏道走行中に、323ナンバーのマツスピファミリアとスレ違ったな・・・いや、それだけw
Posted at 2017/07/18 15:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年07月15日 イイね!

なんか、ここに行くらしい(^_^;)

なんか、ここに行くらしい(^_^;)去年の「XVで行くミステリーツアー」で 、行き当たりばったりの結果、第3日曜日にやってる黒部市の朝市を目的に今夜出発して行くらしい(らしい?


で、行ってきた!(爆)
今年度やってる保証は未確認なのだが。
(やってました、今年の予定w↓↓)


PM11時半には出発、休み休みで親父と運転を交代しながら、AM4時には道の駅市振にて仮眠。
黒部市までは約20kmなので、ボチボチ移動中に日本海縦貫貨物に遭遇。

EF510-502×コキ20両(長いw


準備中の朝市会場に到着。


会場内


午前6時の合図とともに、海産物の販売開始。
一通りお買い上げの後、現地調達の朝メシ。
サバ押し寿司とイクラ丼(各500円)


朝市を制した後、親父は言った。
「後は、自由でイイぞ!」

2日前に聞かされた予定で、ロクに調べられなかったので、越中宮崎付近の「栄食堂」さんのたら汁を注文。



写真は2人分。
白身なたらと、肝が美味しい汁物。
お店の裏を「あいの風とやま鉄道線」が走る。


幼少の頃、たら汁を頂く店内から485/489系特急を眺めた記憶があるのです。

朝から色々食べてると、運転疲れが出てくるモノで親父と運転交代したら、あっちゅう間に道の駅小谷まで来てました。
(もう、長野じゃん・苦笑)

後になって黒部市の名物で検索したら、地元ならでは的な物は(時間的に)見付かりませんでした。 Orzガックシ

朝市6時開始→7時~9時の時間を潰せば、街の開店時間が合うのかなぁ。多分。
Posted at 2017/07/15 22:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記
2017年07月15日 イイね!

諏訪から揚げセンター

諏訪から揚げセンター諏訪市「から揚げセンター/から揚げ定食」

営業時間 11時~23時(Lo22時30分)

期間限定でオープンしていた「諏訪から揚げセンター」が装い新たに再オープンしました。

普通の定食は、から揚げが5個。
(ジャンボ→12個、大→8個、小→3個)

1枚目はそのままで、2枚目は醤油をたらり、3枚目は胡椒&マヨ、4枚目はソースでペロリ、最後5枚目は付け合わせのレモンを絞って締めと致しました。


ライスの大盛り・お代わりは別料金となってますので、大食の方は要注意ですよ!
付け合わせのキャベツはおかわり無料です。

テーブルに据えられた「ガリもやし」旨し。

から揚げは油っこく無く、さっぱりした食感でしたが、昔ながらのゴツくもジューシーなから揚げがイメージの場合、物足りなさを覚えるかもですね~。
個人的には、長野道上りみどり湖PAの「からコロ定食」が好みです。
Posted at 2017/07/15 18:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 10:00 - 16:27、
108.36 Km 6 時間 24 分、
29ハイタッチ、コレクション3個、バッジ12個、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/03 16:32
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234 567 8
91011121314 15
161718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation