• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

77,777km達成ドライブ

77,777km達成ドライブキリ番達成です!

もぅ少し走れば達成するなぁ…って事で、キリ番ドライブして来ました(・∀・)/

まずは給油(163円/リッター

時間的にはランチタイムなので、久しぶりに清里は「萌木の村」に行こうとレッツドライブ


諏訪湖にて

お天気があまり良くない予報を覆し、夏空の下を走るのは気持ち良いですね。
(オニ直射日光ですが

清泉寮


萌木の村に向かう前に、ロードスター清里ミーティング会場である清泉寮に立寄り小休憩。
萌木の村は目と鼻の先なんだけどねー

萌木の村

目的地は「ロック」のビーフカレー
なんだけど、入店時に必要事項をタッチパネルでエントリーするシステムが導入されてて到着午後2時で45分待ち。
こんな事でも無ければ見学なんて機会が無いので村内ぶらぶら歩き。

ローマに来てみたりwww
小型メリーゴーランドの脇に花壇と化した…これなんの車


FIATパンダ??

とか、やってるとロックから10組前の呼び出しがかかり急行する。

悪魔的に美味しいサラダソース&牛肉の繊維までほぐれたカレー。
コロナ対策でメニューは、2次元コードを読み取って選ぶシステムになってました。


会計に並ぶと悪魔的に美味しいサラダソースが商品化してて、思わず手が……
(重篤なファンとは自分の事ですw

㈱ヤツレン

清里来たら野辺山に足を伸ばして㈱ヤツレンに、スイーツを。
ポッポ牛乳にソフトフロート。
にゃむのいつもどーりのルーティン。

麦草峠

ヤツレンから小海方面に北上して、麦草峠から帰る事にしました。
久しぶりの麦草です。

蓼科湖目前と言う辺りで遂に77,777km達成です!



そのままトワイライトなビーナスライン経由で帰宅となりました。

2022年07月12日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!7月12日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

twitter始めて、こっちが疎かになる罠。

15年前のプロフィール画像と同じ様に撮影してみました。
(本当はもっと手前だったな。)

これからも、よろしくお願いします!
2022年05月28日 イイね!

ビーナスラインと軽井沢ミーティングな土日

ビーナスラインと軽井沢ミーティングな土日土曜日の朝からビーナスラインをドライブして来ました。

twitterのフォロワーさんが来るって言うんで、そっちもあったんですがね。
美ヶ原高原に上がったものの寒さのあまりに撤収(Top画)

三峰大展望台あたりで暴風にさらされながら観測開始w

NDロードスター


マツダ3(セダン)

温かくなって来た霧の駅で、集まってきたロードスターに混じって黄色いのも(謎)

こちらでND乗りの「suzukihi」さんをナンパ。

ここから白樺湖方面に向かってるとハイドラ画面上にロードスターが向かってくるよ?
って事で、再び勝手に撮影会。

「ドい〜ら、masa@329、ken.bigeye御一行様」










そして翌日。
軽井沢ミーティング会場から碓氷峠のカーブ付近(紅葉橋)

ハイドラでハイタッチした「ほうろく」さん。
キャンパストップ開口部からニョッキリ姿で撮影するも、光線が得られず暗い画像に。

その後碓氷峠を降り、近場のミニストップに。
長野県民はミニストップ難民なので、コンビニ界激ウマソフトを戴く。

ハイドラCPを回り緑化活動を行い

グンマーの食堂で、もつ煮定食を喰らう


今年初のカフェGT


雨飾峠で記念撮影。

トドメに霧の駅に立寄り、ハイドラCPを巡るドライブを終え、そのまま寝落ち( ˘ω˘)スヤァ
Posted at 2022/06/02 09:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月24日 イイね!

アンフィニRX−7プログレッサチョロQの入手

アンフィニRX−7プログレッサチョロQの入手先日。
某オク!にて定期チェックを行っていたところ、「何これ?」とばかりにプログレッサチョロQを見つけ、その後落札。

禄に調べぬまま(笑)、有識者であるみん友さん達にお伺いした所、なんだか「みちのくプロレス」さんが絡んでいるらしき情報をキャッチ。



コインホルダーにプログレッサシールが貼ってあるのは、ポイント高いです。

→数年振りにフォトアルバムを更新しました。
昔はフロント&リアビューだけだったのね(^_^;)
Posted at 2022/05/24 02:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2022年04月29日 イイね!

松本カリーラリー2022 後半戦

松本カリーラリー2022 後半戦今年もやって来たカレーの祭典
第8回「松本カリーラリー」

今年は「冬のカリーラリー」復活!ってタイミングでオミクロン株が蔓延。
コロナの影響を受け、まんぼう対応で開催期間延期。
今年の参加店は77店舗と去年開催より減ってしまいましたが、2月11日→4月28日の間、開催しました。

と、言っても全店舗制覇する気はさらさらなので、後半戦はペースダウンな方向で(ぇ

18軒目
ラリーNo.02 cafe SENRI茜里/カリータコライス

タコライスにカレーソースを入れ混ぜ合わせます。
足りない時は追加ソースです。


19軒目
キッチン南海/カツカレー

今年は一回目
この日二軒目なので、ご飯は少な目に。

嬉しい、とん汁サービス

そして別の日
20軒目
ラリーNo.29 アクアヴィーテ/選べる2種あいがけスパイスカレー

蔓延防止措置法が明け、夜営業のラリー参加店に仕事終わりに行ってきた。
バーなんて呑まない自分には場違いな所だけど雰囲気は良いですよね。


カレーは、「茄子と挽肉のキーマ」「バターチキンカレー」を選ぶ。

チキンカレーが少し辛めで、ジワリと発汗しました。

それで別の日
21軒目
ラリーNo.17 MELLOWpark/サグチキンカレー

サグチキン(ほうれん草のカレー)と、あいがけも選べたので、バターココナツ海老カレーも。

タイ米のカレーは今年初めて。
見た目より軽かったので、ハシゴ決定(ぇ

22軒目
ラリーNo.07 BACCAブルーイング/2種盛りカレー&ビリヤニ


真っ昼間からビアパブでカレーツマミで呑んでる客がw


この日は、チキンカレーとスリランカポーク(そんな辛くは無いのが救いでした

真ん中の里芋カワイイ。

そして別の日
23軒目
ラリーNo.31 キッチンモーリ/メンチカツカレー


この日、3回目のワクチン接種した後で、夜の部午後5時から(開店同時入店

老舗食堂の懐かしきカレー
ラリー限定トッピングのメンチカツもジューシー

この日もハシゴ
24軒目
ラリーNo.47 ダイニングキッチン時間屋/時間屋特製カレーライス

前回来店時、たこ焼きランチしてたの印象的(笑)
牛肉ゴロゴロで美味しいカレー

ライスが多くて少し油断した〜。

そして別の日
25軒目
ラリーNo.28 ほたる/グリーンカレー

夜のほたる


ほのかな辛さが魅力なグリーンカレーですが、ほぼほぼスープカレーだよな。

で、この日も余裕があったので近所にハシゴしました(笑)

26軒目
ラリーNo.71 サムズアップ/オリジナルバターチキンカレー

店舗は二階にあるオシャレな入口。


前回から来てみたかったカレー屋さん。
次回は昼営業にしよ。

27軒目
ラリーNo.27 松本メーヤウ駅前店/カレーバイキング
アルピコ交通の新型車撮影後の遅いランチに通し営業のカレーで去年オープンしたメーヤウ初のフランチャイズ店で。

外観


ライスを十字に盛り付け右上から
ジャパニーズカレー/マッサマンカレー/牛すじカレー/キーマカレー

日を改め
28軒目
ラリーNo.40 らぁ麺しろがね安曇野店/信州スパイスカレーらぁ麺M

外観。

ひとくち目からスパイスカレーがガツンと来ます。
鶏チャーシューがしつこく無かったかな。
麺が多い印象だったので、残りスープに半ライス投入は未遂に(笑)

しっかし飽きて来たぞ。
こりゃ期間中あと2店舗で〆にしよ。

29軒目
ラリーNo.39 おおぼし松本桐店/山賊野菜ラーメン(カリーラリーVer)

外観


カレースパイスの山賊焼きに、たっぷり茹で野菜に、ガッツリニンニク。
夜の限定メニューなので夕方来店。

そして期間中ラストチャンス
30軒目
ラリーNo.27 信州屋/ミルフィーユソースかつカレー

松本市内のお蕎麦屋さん 
配膳されての盛り付けに絶句・・

ラストに日本人が好きそうなカレーで、2022年カリーラリーは終了となりました。

で、今年のラリー参加店舗の文字を繋げて・・

○つ○と○○○に○○○○○
か○○て○○○☆ころなに○
けずじ○う○○○○○かりと
いん○○○○○のひを○○○
て○○さ○い○○○○○○と
○○○○○つ○しよ○ぜ○
スタンプの結果77軒で文章になるんだけど、「コロナに負けず」以外読めんわ!

それは毎回なんだけどね(笑)

ラリー終了後のお楽しみ♪
スタンプ数によりプレゼントが発生するのですが、コレがまた先着順と言う罠でして、交換開始初日のうちにとっとと交換してしまおう!と言う魂胆です(笑)

メーヤウ桐店(バイキングカレー)


スタンプ数/先着順
30ケ/エプロン(30名)
20ケ/トートバッグ(100名)
10ケ/ランチ容器(200名)
3ケ/缶バッジ(300名)


取り敢えずトートバッグは去年のモノより手が込んでる感じは有るな。
エプロンは・・どうしよう(笑)

2022年カリーラリー終了!

プロフィール

「@のきくろ そ~です、これは1/43のベリーサなんですぅ〜(とかなんとか…w」
何シテル?   07/20 03:49
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation