• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2022年01月02日 イイね!

謹賀新年2022

謹賀新年2022皆様、あけましておめでとうございます。

年末からの6連勤が終わり、ようやくのお休みがやって来ました。
(と、言っても普通の日曜日だけどな

ビーナスラインの富士見ヶ丘からの撮影もならず諏訪湖畔からの日の出撮影ですが、初日の出で無いのにもかかわらず撮影者が少なからず驚き。

2021年ハイライト(謎
・ファミリアNEO→DYデミオ乗り換え


やぎさんコーナー323の日オフ


ファミリアの日にファミリアでオフ会に現れる事はなくなっちゃいましたが(^_^;)

4月からの相棒はDYデミオに。

正確にはDYデミオのキャンパストップに乗り換えたかったんだろうな。
オープン日和には、ほぼ開けてたし。
2021年12月25日 イイね!

松本市/翁堂喫茶室「冬季限定ドリア」

松本市/翁堂喫茶室「冬季限定ドリア」

ハイドラのクリスマスバッジゲットのため、松本方面ランチドライブしました。

この日の気分は、この5年くらいご無沙汰してる松本駅前の喫茶店「翁堂」二階にある喫茶室が目的です。

ここには25年前にお友達に教えて貰い、駅に近い事もあり松本に来る度に立ち寄ったお店でしたが、店舗の半分を縮小した際にお気に入りのメニューも消えてしまった関係で疎遠になっていました。

その翁堂喫茶室で、久しぶりのランチです。

店内はお昼時もあってか8割方埋まって居る様子で、限定のドリア/グラタン系が多く注文されてる様子。

また、セットにするとお安くなる「ポタージュスープ」を追加しました。

セットサラダとポタージュスープ

このポタージュが濃厚なんですが、とても熱い!
ふぅ~ふぅ~して頂きました。

そして運ばれて来たドリア皿は焼きたてでグツグツしながら配膳。

こちらも旨味たっぷりなベシャメルソースに、表面の焼けたチーズが最高に美味しかったですね。

久しぶりの来店でしたが、コロナ禍の影響を受けながらも営業してくれる事に感謝です。
今度は、和風イタリアンパスタにしようと思いますが、多分違うの注文しちゃうでしょうね(笑)
Posted at 2021/12/26 04:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?
2021年12月04日 イイね!

タイヤ、コウカーーーーーン!!

タイヤ、コウカーーーーーン!!DYデミオ購入時に履いてた夏用タイヤが謎のバースト(多分、経年劣化)により、ファミリアNEOで使用したスタッドレスとしては使えない「REVO-GZ」を夏用タイヤの代わりとして履き潰し。

いよいよ冬の知らせで氷点下となる事からスタッドレスタイヤの物色が始まりました。
とは言え、冬用タイヤに拘らないので中古スタッドレスを検討中オークションで購入しました。

オートバックススタッドレスで「ICE ESPORTE」2018年製造の4本セット送料無料
即決8000円
安ッwww!

落札した前後の自動後退チラシでは4本セット約2.8万円

製造3年経過として適価か?(言い聞かせw
ネット情報的には実質VRX−1に相当らしいっすね。

これを車検等でお世話になっている町工場に発送して、ホイール組み換え&廃タイヤ処分料含め約1万円。

組み上がったスタッドレスを回収し、早速タイヤコウカーーーーーン!!



↓交換後↓

と、まぁこんな感じで。
タイヤサイズが小さいのと、大径ホイール履いている訳でも無いので、高額にもなりませんが、今どきのクルマはお金掛かるよねー。

あ、夏用タイヤチェックしないとなのか。
Posted at 2021/12/19 09:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

松本市/かつ玄(休日限定メニュー)

松本市/かつ玄(休日限定メニュー)秋のカリーラリーも、いち段落した11月のある日。

目星をつけながら、全く機会の無かったとんかつ専門店に足を運びました。
お昼時だったので店内満員、外で待つ事になったのですが、建物の陰で日差しが遮られ寒い寒い。

初見のにゃむは、カツカレーの誘惑に抗い「とんかつ四昧定食」を選択。



3つの小皿に惣菜、ご飯、味噌汁にフライの盛り付け。

ヒレ、ロース(ミルフィーユかつ)、海老に「牡蠣、あなご、鶏」から1種を加えた四昧のフライ。

この時期、松本市内の「かき舟」さんでも牡蠣料理が季節モノとして扱ってますが、かつ玄さんの牡蠣が大振りで火が通っていても尚ジューシーだったので、近い内にリピートしなきゃと思った老舗でした。
Posted at 2021/12/19 10:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2021年11月14日 イイね!

お泊りうんたん会2021/秋

お泊りうんたん会2021/秋今年の秋もレールパル351にて、お泊りうんたん会が行われました。

正午からの流れなので、少し早いランチとしてラーメン屋に入っての「モツ煮定食&餃子1枚(トップ画像)」
モツ煮定食の割にオカズがおつまみサイズで、餃子の存在「ネ申」でしたね。
→次回反省点。

前回のレールパルからの変更点は、パワーパックにありました。

ハイパーーーーDX(でぃーーーーえーーーっくすっ)

にゃむはTOMIX派ですがね(どうでもいい。

取り敢えず、1日目は引き物からスタート。
今回は2番線に布陣。

EF64-1000重連タキ
EF64-1000コンテナ
EF64-0重連タキ

と、視界の端から茶色いのが…

ワムハチ120両?
こちらはジョイフルトレイン並べ出してますね。

EF64-0国鉄12系白樺編成

と、2番線と12系白樺編成のカプラー問題で、レイアウトの僅かな段差で自然開放するケースが発生。
コントローラー側からの裏山付近での電圧降下の傾向が見られ、モチベーションだだ下がり。
本日のメインイベントだったので、俺的には、かなり残念。

続いてジョイフルトレイン。

EF64-1001サロンEX
EF64-020系ホリデーパル
DD51サロンカーなにわ

くらいで、1日目終了。

その後、買い出しと宿の「ホテルニューオオギ」ヘ移動。

今回は前回までの各部屋に運ばれたお弁当に変わり、本館食堂での温かい食事にありつけました(嬉)

右上から、お刺身2点盛り/鍋物/フライ2点盛り/漬物/ライス(普通盛り)/汁物

凶悪な普通盛りライスが炸裂www



食後は部屋を変え、ソーシャルディスタンスに配したパーテンションでの懇親会。
1杯目の缶チューハイですっかりほろ酔い(笑)



ケツ打ち(ホテルニューオオギ/トレインビュー)

お楽しみな朝食はこちら

右上から、サラダ/焼魚&ソーセージ&玉子焼/納豆/煮大根/海苔/ライス(普通盛り)/味噌汁

やっぱり温かい食事は幸せです。

2日目のうんたん会は、3番線に布陣。
前回も並べた165系アルプス/475系立山/169系みすず

あ、またワムが…

国鉄系の並びはサイコー!!

115系山スカ
115系新長野色
185系はまかいじ


183・189系



こんな所で、今年のお泊りうんたん会は終了です。 

オマケ

帰りの中央道原PA(下り)にて、クリームコロッケ定食。
左から醤油/ウスター/レモン汁/トンカツソースでうまうま~(笑)
Posted at 2021/11/19 04:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月24日 15:10 - 23:47、
66.45 Km 8 時間 37 分、
1ハイタッチ、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント150pt.を獲得」
何シテル?   07/24 23:47
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation