• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

第2回/松本カリージャンボリー

第2回/松本カリージャンボリー延長後9月末に終了した松本市内のスタンプラリーイベント「カリーラリー」
でしたが、今回、井上百貨店アイシティ21特設会場にて第2回カリージャンボリーなるイベントが10月末の土日に行われるそうなので行ってみました。

カレールー/ライスチケットを購入


購入後、ライスカーに向かいライスをゲット


その後、それぞれのカレールーをチケット引き換えで受取るシステムでした。

写りたいー!って言ってた「松本メーヤウ」のお姉さん達の店を……スルーして(酷い




サムズアップさん


サンズスパイスカレーさん

の、2種合わせ盛りのカレーを頂きました。


ラップでお皿が汚れない様にしてますが、ラップの下はジャンボリー記念専用皿となってまして次回持参で参加費免除となるアイテムでございます。

で、2日目(ぇ

今度は無視せずw「松本メーヤウ」でパインカレー


ハロウィン仮装でノリノリな「アジアンカリーハウス」で海老カレーとチャイ。


ナイスなカレートッピングを提供してくれる「あげものや」でメンチカツを。


プラスチックスプーンが50円したので、おうちからCoCo壱スプーンを持参でウマウマして来ました。

オープンスペースでのイベントは冬場の開催は難しいので、次回は来春になるとの事。
その時は、スプーン&カレー皿持参で参戦したいと思います(笑)
Posted at 2021/12/19 11:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ?(カレー関係) | 日記
2021年10月25日 イイね!

黄色DYデミオがオープンで|ω・`)ノ

黄色DYデミオがオープンで|ω・`)ノあ、先日66,666kmのキリ番達成しました。


で、本題。

10/24はロードスター軽井沢ミーティングで全国からNA〜ND(と派生型)が集いし日なので、ハイドラ起動してユーザーさんとハイタッチ目的でドライブに出掛けました。

午前5時半では、2度と言う冷え込みでビーナスラインを東へ。
丁度雲海も出ていたので富士見台に寄ってみた。
→トップ画像

が、雲海はいつもどおり諏訪寄りに展開してて、あまり絵にならず。

軽井沢ミーティング会場付近から碓氷峠に向かい、未だお会い出来無いみん友さん(bmasaさん)とハイタッチスライド。

眼鏡橋少し手前でDYデミオの屋根から会場に向かうロードスター達をニョッキリ撮影タイム。








撮影後は、碓氷峠の麓にある「横川駅」と「碓氷峠鉄道文化むら」に初来園。
横川駅ではリゾートやまどりが停車中でした。



「碓氷峠鉄道文化むら」

園内には、全国で活躍した機関車が屋外展示されていますが、その前に正面の機関庫のEF63&EF62にご対面。

ローアングルで撮りたくて床に寝そべり撮影中、他のお客さんに見られて少し引かれる(笑)

EF62

→碓氷峠鉄道文化むらアルバム(工場中)

園内を堪能した後は、おぎのやドライブインで釜めしを購入。


食後は年内3回目くらいのカフェGTでコーヒータイム


まあ、などと満喫な秋のドライブでしたね。
秋の晴れ間で、ロードスターイベントとしては天気に恵まれた1日でしたね。
(お陰でDYデミオも終始開けっ放しだったな

群馬側の山って、いつ見ても特徴的だよなー。
Posted at 2021/12/19 08:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年10月02日 イイね!

にゃむトラック鉄道夏・秋の増備2021

にゃむトラック鉄道夏・秋の増備2021初夏のうんたん会2021からの増備(物欲)記録です。

Twitterを始めてからの情報量って馬鹿には出来ず、中央西線のオイル貨物列車にタキ43000が2〜3両連なるそうなので、単品で2両ほど導入しました。

これで64-1000重連で牽けば、特定路線貨物になりますね。

7月に入りまして緊急入電!!
ポポンデッタに大量の在庫入荷との連絡を受け早速偵察に……そして

やっちまいました(爆)

いえね、マイクロエースの国鉄12系白樺編成って、ヤフオク出品されても高額に育って入手出来無いシロモノが、急に入手出来まして((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

しかも、室内灯内蔵(ありがたや〜

入手する事が無かった夢の商品をゲットした以降ほぼ放心状態。
収集の方向性を見失うっつー(笑)
また、同時期にTOMIX製タキ1000を9両導入。

車両両端部にピン状態の突起があるので、もしやと思いコキのオマケパーツである赤色反射板を付けてみたら、ピッタリフィット(笑)
押し出しで、KATO製タキ1000(ENEOSセット)が廃車に。

ポポンで走行中突然死したTOMIX/DD51のモーター。
サロンカーなにわを牽かせるのに必要なので、部品お取り寄せで交換となりました。


バラバラにするとこんな感じ。

TOMIXは、自分にとってまだ分かりやすいですがKATOやマイクロエース製品は未知数ですね。

TOMIX EF66/JR貨物更新色の導入

オークションから入手。
サメ色(?)のロクロクと違い、原色に近い色合いの機関車。

左側/JR貨物更新色
右側/原色

そして我がにゃむトラックにもスーパーエクスプレス・レインボーがやって来ました。

牽かせる釜は、例の怪しいED75
レインボー釜はチャンスあったら考えておきます(笑)

そしてポポンデッタで袋入りぶら下がりの中に115系信州色があるのを発見。
しかも旧品では無くフライホイール付の新ロット。

これにバラ売りしてた同名ケースを確保してセット商品の出来上がりです。

と、言った具合で。
Posted at 2021/10/31 08:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ
2021年09月28日 イイね!

松本カリーラリー 2021 延長戦

松本カリーラリー 2021 延長戦今年もやって来たカレーの祭典
第7回「松本カリーラリー」

今年はコロナの影響を受けて開催延期。
7月12日→8月31日の間、90店舗の参加で始まりました。

が、
県要請の夜間営業自粛(14日〜)を受けて、自粛期間終了+2週間の延長が決定。
自粛期間が延長しても最大9月末まで行うそうで。

そんな延長戦の様子(ゲフッ。

No.83/ダイニングキッチン時間屋「時間屋特製カレーライス」

延長戦イッパツ目はランチタイムに突撃


ちょっとイイ肉使った特製カレー


お店に入ったら、たこ焼きやってて「お客さんも、どうですか?」との事でご相伴に。

No.85/八十六温館「花月カレー」

外観。


今回も、ランチタイムを過ぎて居たので「花月カレー」

No.02/手づくり食堂「ぱんぷきん」

外観。
1Fのホテル側の食事を賄う形。

SS食堂的に、好きなおかずを自ら選べる。160円〜/皿

チキンカレー。
スタンプ特典はドリンク。

No.42/沖縄クラフト&カフェ「ちゅらね」

外観。


当日、対象メニュー品切れの為タコライスが代替メニューに。


スタンプ特典はドリンク。

No.01/BENCH「お豆たっぷりのキーマカレー」

外観。


ひよこ豆たっぷりのキーマカレーを頂きました。
辛さは、そんなでは無かったですね。
スタンプ特典はコーヒー

No.16/AlsoOKINAWA「トロトロ軟骨ソーキカレー」

松本パルコ前の店舗


ソーキはスプーンでほぐれる柔らかさ
素揚げの茄子やかぼちゃが添えられます。
こちらも辛さは控えめでした。


スタンプ特典は、ミニアイス

No.55/中町・蔵シック館SABO「牛すじカレー」

外観。


酢漬けキャベツが載った牛すじカレー
モツ系カレー参加店舗の中では、一番具材を感じられ無かった。
煮込まれて消えたかな。


スタンプ特典はコーヒー

No.58/メーヤウ桐店「カレーバイキング」

バイキング形式の店舗。
そして本日のおしながき。



1杯目は甘口チキンカレー/ホワイトカレー/ポークカレー/グリーンカレーの4種盛り。


2杯目は美味しかったポークカレーをおかわりし、店舗最凶のチキンカレーで締め。
にゃむにとっては、この量で致死量(笑)


そんなこんなで、今回は34/90店舗攻略となったので、制覇した店舗にスタンプを反映してみようと思うよ。

だい○○○か○○らり○○○○○
ん○がさ○○✿○せ○○○○○○
〜○○○し○○○○○○んぽま○
れ○か○○お○わ○た○すぎてし
ま○ね○す○○○○ちから○○○
○や○○の○○さ○ふき○○○○

分かるかっっ!!w

あ、でも一部は分かるわ。
1行目→○○7かい○りー○○ー90て
2行目→○ぽ○○んか○

ぐらいしか判読出来ないなぁ(笑)

さてさてー、次回の第8回ラリーが冬開催/夏開催か次回が気になるわー。
取り敢えず、約3か月のカレーの呪縛(笑)から開放されるので、他の松本グルメにうつつを抜かす事が出来るのでーす。
Posted at 2021/09/28 20:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?(カレー関係) | 日記
2021年09月06日 イイね!

お早い冬支度♪Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

お早い冬支度♪Σ(゚∀゚ノ)ノキャーじゃなくて、事件ですwww

DYデミオ購入時に「溝のあるタイヤも付いてラッキー」とか思ったのですが、先日雨上がりの給油時に左側後部タイヤから「ブチュクチュブチュクチュチュチュシュワ~」と何やら異音が(滝汗)


はぅあ、パンクしとるやんけ(TOP画像)

とまぁ、テンパータイヤとパンタジャッキ取り出して、せっせこタイヤ交換(;´Д`)
※この時点で、も一つ事件が。

こんなほっそいタイヤで大丈夫なん?!
とは、いつも思います。

見た目、何処がパンクしたのか分からないので、いつもお世話になってる整備工場にお邪魔して、エアを入れて貰えば…

裏側のサイドウォールから漏れてました(終了)

これはヤバい事態と思いましたが、勤務がしばらく9時→21時の鬼シフトに加え、日曜日もギッチリ予定が詰まって居たので、デミオの後部トランクにスタッドレス4本積みにしておきました。

で、日曜日。
お出掛け先で案の定、エア抜けですか(右後部)



しかも、ボロっボロっ。

ここは、今季終了のスタッドレスをノーマルタイヤ扱いで装着→冬タイヤを探す(今ココ)→来季用ノーマルタイヤを探す。

って、所かなー(お勧め出来ないなぁ… 

取り敢えず、全てスタッドレスにヒーヒー言いながら交換した頃には、辺りもとっぷり暮れてました(汗)

ファミリアNEO/14インチアルミを履いたDYデミオの爆誕ですwwwww

…ちなみに、も一つの事件ですが。

オープンカーあるあるだと聞いてますが、これでDYデミオもオープンカーの仲間入r(略www

追記
該当タイヤは2015/11週製造のMaxrun EVERRODOが2本
共に後輪に履いてたノーマルタイヤ。
ちなみに前輪タイヤは2015/05週製造のDURAN MU:TECH
前輪タイヤはピンピンしてるのになんでだろ~(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!俺的土用の丑の日drive
2025年07月25日 15:07 - 22:47、
84.62 Km 5 時間 56 分、
バッジ20個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   07/25 22:49
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation