• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

2002年デミオDY5W(発売月登録)

2002年デミオDY5W(発売月登録)DYデミオを所有して○ヶ月。

59,126㎞でやって来ました!
時を同じくして、入庫した地元整備工場には後期DY3Wデミオがにゃむの部品取りの為に廃車になった様なタイミングで(笑)

取り敢えず、車内マットと後部ハッチのブレーキランプは外しました。


部屋を片付けてたらデビュー当時のカタログが出てきました。


ミモザイエロー


上から目線だと、こんななのね。

→スペアキー購入
販売店から受渡し時の連絡事項として、スペアキーは無いですとの驚愕の知らせwを受け、キーナンバー確認の為地元まちゅだに入庫。
購入してからの数週間を使い古したメインキーで過ごし、意外に早く届いたマスターキー(6800円)

→リコール通知
ここでDYデミオオーナーが爆誕したデータがマツダに伝わったのか、オーナーに届くリコールの葉書(ぉ

要約すると、サスペンションのフロントコイルスプリングに関するリコールだとか(汗
言っても、発売月登録車だとしても前オーナー時代に交換されているんじゃ無いのと思ったが、地元まちゅださん曰く「交換済み」のデータが残って居ないので、部品お取り寄せの上で仮に交換されていても再交換を行いますので、との事。

言っても半日は時間を要する作業に対してまちゅださんが用意してくれる代車はなんだろうなぁ。

MAZDA2でした。

検査に出して4時間で連絡が。
「TEINのダウンスプリングが入ってます」
まぁ、自身で入れた訳でも無いし、逆に何が付いているのか分からないと言うのも怖い話ですが(^_^;)
取り敢えず、問題のスプリングが入って居る訳でも無いので現状維持って方向に。

ただ、乗っていてガツガツ下回りに当たる音が気になる所です。
→ローダウンに拘りが無いので、ノーマルスプリング化を考えるか?

→気になる燃費
ファミリアNEOの時代では、10km/リッター(テンハチ、テンゴ共に)が基準だったので、今までみんカラの燃費の機能を使わなかったので、これを期に使ってみた。

当時のカタログ値では17km/リッターくらいを示すが、現状は13.5km/L。
ここで26年経過したネオを引き合いにするのもナンだが、燃費3割アップだろうか?
→DYデミオも19年と、お年頃ね。
2021年05月04日 イイね!

飯田市「カレーの大原屋」

飯田市「カレーの大原屋」ハイドラCP緑化ドライブの途中、朝7時〜営業のカレー屋「大原屋」にお邪魔しました。



オッサン、昨日も食っとるやないの!!って感じですがね、朝7時〜ってネタ過ぎて立寄らない理由が無いって言う。

↓大雑把にメニュー

ルーは煮込み欧風系とは違って、独特なスパイシーな薬膳系。

朝らしく「朝カレーセット」にしました。


朝カレーには、「お腹に優しく」って事で具材は温玉のみ。
サラダ小鉢、ヨーグルト、コーヒーが付いて来ました。
気持ち、ライスも少な目でしたね。

このあとの(過酷な)南信ドライブに向けて、良いエネルギー補給となりました。
Posted at 2021/05/04 07:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ?(カレー関係) | 日記
2021年05月03日 イイね!

南信ハイドラ緑化ドライブ

南信ハイドラ緑化ドライブ連休2日目は、昨日の東信ドライブに続けて南信方面をドライブしました。

時に地元を5:30に出発。
マイテリトリーのCPなんて回りながらの移動なんで時間も掛かります。

8:35 朝食として「カレーの大原屋」に立ち寄る。

本当はカレー弁当の予定だったのに(^_^;)
食べながら今後の行き先を考える。

①岐阜方面を目指し明知鉄道を乗り鉄。
②中部天竜から長篠くらい迄を乗り鉄。

しかしながら、帰り道に道の駅・信州新野仙石平には立寄りたかったので、飯田線乗り鉄に決定。
国道153号で浪合小学校CP、信州平谷CP、南信州うるぎCPゲット。
国道151号を南下して、豊根グリーンポート宮嶋CPをゲット。
少し足を延ばせば、新豊根ダムCPなのでそちらに向かう。




→でも、その先は通行止め(ゲートあり)


来た道まんま戻る事に。

飯田線乗り鉄は時刻表上合わない為、ドライブを通してゲットする事に。
飯田線CP「東栄→出馬→上市場→浦川→早瀬→下川合→中部天竜」へ。

レールパーク撤収後初めて来たよ。

そして、DY5Wデミオになって初めての「佐久間ダム攻略!!」

ダムに通じるトンネル群を抜けると


ババーン!!(昭和的表現w)


13:05 佐久間ダム到着
ここは愛知/静岡/長野の県道1号線なのです。

この煽りサイコー!

この後、険道1号線でペースカーに捕まり1.5車線の道を4台数珠繋ぎで、天龍村(長野県)まで2時間うねうね。

険道1号線から酷道418号線に。

険道1号線と対して変わらない1.5車線、3桁国道に萌える。

15:05 信州新野仙石平CPゲットと共に、近くの長野県最南端の和菓子屋「つるや菓子舗」にやって来ました。

しかし目の前で目的の和菓子「満天星」が消える(´;ω;`)ぴえん。

画像はTwitterから拝借

帰り道は飯田インターから高速乗ればいいものを、まだまだ行けそうって下道で。
→伊那市で2時間爆睡www

まぁ、そんな感じで12時間+4時間のドライブ終了。
やっぱ、新緑の南信州と険道1号線は楽しいなぁ。
Posted at 2021/05/05 04:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

御代田町「コクーンティーガーデン」

御代田町「コクーンティーガーデン」軽井沢Cafe GTへの途中、お昼時と言うかアフタヌーンな頃合いに滑り込んだコクーンティーガーデン。

カレーと紅茶の店とかの赤い看板に誘われて立ち寄ってみた。


取り敢えずメインのみの注文で、フォンドボーカレーを選ぶ。

程なくして、自家製ピクルスに続きカレーが配膳される。

サラダとカレーのワンプレート。

定石通りサラダから頂くが盛り沢山な野菜で驚く。
意外にライスが多くて大盛と叫ばず良かったと安堵する。
ライスを突くとカレールーが堰を切ったかの様に流れだし、「ダムカレーかよっっ」って心の中で総ツッコミ(笑)
メニューには中辛とあったが、そんなに辛さは無かったと思います。
Posted at 2021/05/03 03:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ?(カレー関係) | 日記
2021年04月09日 イイね!

嗚呼、さらば「ファミリアNEO」

嗚呼、さらば「ファミリアNEO」BHA5SインタープレイX戦歴(謎)

NEOff第6回(主催)
マツダ三次50周年ファンミーティング
ゆ~るピアンミーティング車山
5チャンネルミーティング鈴鹿
323の日オフ(ヤギさんコーナー)

やり残した事。

左側面板金修理
→数年前の歩行者回避でガードレールにHITしたキズ。保有期間中の内キズのままの期間が長かったかも。

石川なぎさドライブイン走行
→海岸線欠損による通行止め区間が生じる前に行きたかったな。

前オーナーさん付近訪問(車検証入れに残ってた初代アテンザDMを元に)
→横須賀付近から引き揚げられて、8年前の展示場でにゃむの目に止まったんだなぁ。

道の駅「根尾」にNEOで(略
→岐阜県に根尾って道の駅があると知った時は小躍りしたよw
ただ、小さな道の駅っぽかったのでNEOff会場としては断念。

キリ番111,111kmと123,456km+789/0km
→コレばっかりは車検通さなかったら無理だったな、と。

先日9日。
保険切替の関係で乗車出来た最期の日となりました。


また、Twitterで知ったファミリアネオの痛車をお持ちのSHRさんにフローティングスポイラー売却話を持ち掛け、パーツ剥ぎ取りオフ会が再び開催されました(爆)


グレード「後期LS」


久しぶりの3台並び(1台は廃車だがwww



手慣れた手付きで剥がされて行くパーツたち。

ひととこ落ち着いた頃、ふ、と提案を受けまして「まるっと頂けませんか?」
氏には、ネオの現状(外装の凹み(又はメクレ)がある事から丸のお渡しは難しい旨は伝えて居たのですが、実際に目にして何かを思い付いたらしく。
今回の剥ぎ取りが終わったら、そのまま車載でドンガラドナドナ〜されるだけなので、ソレだったらお願いしようかと後日車載で回収する事に。

2日後。

流石、痛車施行前のネオを九州迄行って回収する事だけはあるわ。
手際良くあれよあれよと、積載完了!
て、言うか

公道復帰目指すのか、パーツ剥ぎの土台となるかは彼次第となりましたが、別の意味で延命となりました。
(LS所以のくるくるハンドルからパワーウインドー移設には意欲的でしたがw

そんな訳で、次のオーナーさんに引き継がれて逝きました。

嗚呼、さらば「ファミリアNEO」
そして、宜しくデミオ。

プロフィール

「群馬「永井食堂のもつ煮定食」とCP緑化活動 http://cvw.jp/b/304619/48613306/
何シテル?   08/22 08:12
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation