• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

Fulbari(フルバリ)/松本市(イオンモール松本)

Fulbari(フルバリ)/松本市(イオンモール松本)インドカリー「フルバリ/イオンモール松本」

イオンモール内のいきなりステーキ!が閉店の憂き目に合い、ランチ難民(大袈裟w)と化した。

元来ポポンデッタに行く前のランチと決め込んでいたからダメージが(^_^;)

と、ポポンデッタのほぼ隣にインドカリー屋があるなぁと思い、ランチを摂る事に。

選ぶカレー毎に値段が変わるらしく、基本的な「ナン(ライス)食べ放題、ミニサラダ、ドリンク」が付いて平均1000円。




そんなこんなで、やって来た。
「バターチキンカレー」


ってか、これ。
カレーポット大きすぎて・・・ナンが頼み甲斐あるなぁ。
サラダのドレッシングは、この手のカレー屋共通なのか、どこでも同じ様な味わい(笑)
ドリンクのラッシーも、味がしっかりしてて好感度上がる。

後日。
キーマカレーランチを。

似た様な画像でwww
キーマは水分多くて食べ易いとは言えないなぁ。

この手のランチはライスよりナンで頂きたいですねー
2020年07月05日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!7月12日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

・・・まぁ、ソレ以前として今日は

なのですよ(爆)
13年前も、誕生日を迎えるタイミングでの、みんカラ参加。

今日は、レールパルに1人うんたん会に馳せ参じて来ました(爆)
レールパルでもソーシャルディスタンスが取られ、1~6番線が横並びとなる為、③④番線の使用制限がかけられ、間隔をあける対策が取られてました。

先のうんたん会で消化不良だったEF66+コキ20両のフレートライナー


おかしい。
短く感じるこの感覚が、レールパル。


その後、時間まで特急並べて楽しみました。

帰宅後、イタリアンで家族に誕生日を祝ってもらい。




イタリアンレストランでの誕生日ケーキサービス


NEOも10万Kmを超え、これからは維持も含め次期車も考えて行かないといけないんじゃ無いかと。

いつかサヨナラをしなくちゃならないんですけど、そのいつかを迎えるまで。

これからも、よろしくお願いします!
2020年07月01日 イイね!

みかさ食堂/栃木県宇都宮市

みかさ食堂/栃木県宇都宮市それは2年前。
行き付けの社食の様な食堂で、メニューに無い「裏メニュー」を注文するって魅惑的なブログに惹かれ、以来Myファンであるアーモンドカステラさんのブログで知った、この店。

6月29日
初見でいきなり裏メニュー等とおこがましい限りですが、2組の先客は既にお食事中。

「あのー、裏ですが良いですか?」
と、前置きした上で「トルコライス」と「チキンカツ(単品)」を注文した。

店内を所狭しと並ぶ全国からの支援物資(ソースw

と、

・・・彼の好物だと思うが。

並ぶソースを前に、トルコライス&チキンカツが到着!



画面が茶色系を占めてますが、置いといて。

1枚のチキンカツに1本×3種のソースをチョイスした!

サクサクの衣を纏いしサッパリ系のお肉は、ソースとの相性グンバツ!(タヒ)
→意外にウスター系シャバシャバが好きなの

また、ドライカレーにうすめのトンカツ、隣のナポリタンに載った目玉焼きなど食欲をそそられるモノであります。

あぁ、幸せ~
→片道250Km強、下道オンリーは無謀だったが(爆)

次回は、
いつになるか分からないが、きっとボルガライス。
Posted at 2020/07/01 08:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2020年06月29日 イイね!

10万Km達成ドライブ

10万Km達成ドライブ日曜日。
ファミリアNEOは、10万Kmを達成しました。

コレで2度目です(爆)

取り敢えず駒ヶ根市に向けソースかつ丼のソースを買う為、南下。
市内ショッピングセンターで「明治亭ソース」「駒ヶ根ソースかつ丼(旨味ソース)」をゲット。
→個人的にはメジャーな明治亭は敬遠(謎)


ランチは「ガロ」に向かうが行列がアレだったので、同じ市内の「カフェ・グース」でインディアンパスタ。

食器が配膳されず、お預け喰らうw
ビーフカレールーはちょい辛め。
→次回は焼きカレーだな。

帰還後、地元スーパーを一応覗くと伊那市内のレストラン「シャトレ」さん監修のソースかつ丼のたれを入手。
シャトレって、過去になんか食べたな→ローメンだっけ?
2020年06月26日 イイね!

にゃむトラック鉄道 春ー秋の増備2020

にゃむトラック鉄道 春ー秋の増備2020新型コロナウィルスの影響で半年周期の「レールパルお泊まりうんたん会」もレンタルレイアウト側でも自粛営業で春のうんたん会がお流れ。

コロナ自粛なんて言葉が過去のものとなる様に願い、物欲備忘録です(爆)

では早速。
383系ワイドビューしなの 4両増結セット

に、「ワイドビューしなの動力装置」も導入。

コレで増結グリーン車(展望無し)+2両増結で運行される特急しなのも再現出来る様になりました!

6両基本セットに4両増結セットを繋げる事で、繁忙期の編成にする事が可能です。

また、最近の中央(西)線のコンテナ編成を控えていますが、牽引する電気機関車「EF64-1000」の塗色が検査終了と共に原色と化している現状と共に新たなJR貨物中央(西)コンテナ列車の再現として新たなフェーズにw

どー考えても、沼の入口としか・・・

JR211系-3000信州色

左:新製品/右:既製品

左の新製品は先頭車前面スカートが強化型となった姿をモデル化。
先に導入した既製品である211系をASSYパーツを入手。

・・・4種って何?(ABCD各1ヶ)
クモハにC、クハにDが使われていたので旧品のスカートをそれぞれ強化型に換装。
これぞ正に、スカートめくり←誰が上手いコト言えとw

KATO 10-366 20系客車
KATO 10-1353 ナハネ20増結セット


「つるぎ」をEF58が牽いてた20系寝台客車を再現。
そして、EF81も導入。
しかし直後にTOMIXからEF81新製品のアナウンスが( 。゚Д゚。)
20系客車は中間車両としてナハネ20増結セットを入手するも、こちらは本来10-1352 20系寝台特急「日本海」の増結セットの位置付け。
知らないとそんなものよね~

また、反対側のカニ21には「安芸」のテールマークを装着。

こちらはヒサシ付き、下枠交差パンタグラフPS22に変更したEF58 38モドキに牽引させます。

TOMIX クロネコヤマトコンテナ積載コキ104×6

クロネコヤマトコンテナ積載の新製品によりコキ104の定数不足を一気に解消(爆)w
黒ぬこコンテナは使いませんwww
(なんかコンテナ表記にエラーがあるとか)

そしてさっそく組成してみた。


せっかく(謎)なので、東西中央本線のコンテナ編成を並べてみた。

片や3年前のア○ノミクス絶好調の頃のコンテナと、コロナ禍真っ只中の空コキだらけで不況と言うかが伺えます。

また、これに合わせEH200-1を導入。

これでEH200+コキ編成&EH200+タキ編成のすれ違いうんたんが可能となりました。
→でも最近、更新後のJRF表記が消えたEH200も見てるからこれも発売されるのかなー

→順不同で随時更新w
Posted at 2020/06/26 08:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 09:26 - 18:21、
125.51 Km 8 時間 54 分、
14ハイタッチ、コレクション1個、バッジ19個、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   08/24 18:22
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation