• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

E351 スーパーあずさをアップデート

E351 スーパーあずさをアップデート現世では退役した「E351スーパーあずさ」ですが、にゃむトラック鉄道では未だに現役。

しかし時には変化を求めるもので、従来のスカートから強化形スカートなるパーツがメーカーから出ていました。

KATO製品はバラしにくいとの先入観から、ボディ外しすら敬遠していたので、今回おっかなびっくり解体です。



写りが悪くてイマイチ分かりませんが、廃車前の仕様に近付けたと、思います。


・・・と、言った具合に従来品は丸みの仕様ですが、強化形スカートは尖った形状です。

どっちかと言えば、角形クーラーを搭載したセットより、丸みを帯びたクーラー搭載の後期形を発売して欲しく思うのでした~
Posted at 2020/04/05 02:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2020年04月01日 イイね!

松本カレーラリー2020 後半戦

松本カレーラリー2020 後半戦今年もやって来たカレーの祭典
第6回「松本カレーラリー」

2月1日→3月31日の間、参加店舗も最高の90店舗で行われて居ます。

今年もチャレンジするべく参加して来ま
した!

そんな3月後半戦。

8戦目
21軒 No.75
ちゃんとてーぶる

松本市島内のハーモニーホール内の喫茶店ですが、おきな堂の姉妹店です。

前菜のサラダ


アツアツのカレードリア。
ゴロゴロビーフと真ん中のトロ玉が最高。


ランチはコーヒーサービスだったので、スタンプ特典は自家製プリン

9戦目
22軒 No.36 和食そば処 たかぎ


カレースタンプ期間中に店内改装してて、かつ平日のみのカレーで、ハードル高い。

蕎麦屋のカレーって美味しいって話ですが(ですが?←
スタンプ特典はオレンジジュース or漬け物
(選べない特典なんて要らない←
今年不満店No.1

23戦目 No.37 アルモニービアン

結婚式場な事もあり貸切時は営業しない為、なかなかチャンスがありませんでしたが前述のたかぎさんの近くだったので、口直しに←
店内のバイキングカレー



ドリンクはスタンプ特典。
大名町カレーは辛口とのことですが・・・
味覚が飛びました(某ウィルスでは無い←不謹慎20200401現在

今日のカレーはハズレだな。

24戦目 No.68 さくら食堂

外からは店内の広さが想像出来ません。


カレーチャーハン
チキンカツはスタンプ特典。
店内にはカレーメニューが普通にありますが、何故にカレーチャーハン?

て言うか、今回BIGHIT!
サクサクチキンカツが最高で、機会を作って来店したい所です。

結果、第6回カレーラリーは24スタンプ。

90店舗で、文章になるのですが、24/90文字なので・・・

★○○○か○か○ーらり○○○○
○★○○○○○○ ○0○ん○○
○○○○○す!○○○○○○○こ
○○て○○○○○○○○○○う○
○○○ふ○を○き○○せ○○んき
○○○○○○○○○○れ○ず○!

意味不明文章で、わかんねっつーwww

ちなみに今回のラリー特典は
スタンプ×3 オリジナル缶バッジ
スタンプ×10 オリジナルトートバッグ(先着200名
スタンプ×20 オリジナルマグカップ(先着100名

スタンプ数上位50名には、5/15以降に集計の上当選の連絡があるそうです。
→にゃむは、マグカップ狙い。

カレーラリーが終わったので、安心して松本市の他メニューに手を出せるってもんです。
Posted at 2020/04/01 08:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?(カレー関係) | 日記
2020年03月08日 イイね!

松本カレーラリー2020 前半戦

松本カレーラリー2020 前半戦今年もやって来たカレーの祭典
第6回「松本カレーラリー」

2月1日→3月31日の間、参加店舗も最高の90店舗で行われて居ます。

今年もチャレンジするべく参加して来ま
した!

1戦目
No.90 BABAじぃ

移動販売車による営業で、曜日により場所が変わります。
@babajinamaste10 (Twitter

エビカレーを注文。

スパイシーなカレーとプリプリのエビ。
じゃが芋とキュウリの付け合わせ。

2軒目
No.59 ホテル ブエナビスタ内「パセオ」

外観

ホテルショップにパン屋があって、そこで販売しているカレーパン。

中は濃厚なカレーが入っていました。
(が、シェフが代わったので去年のカレー方が旨かったとか。グヌヌー

3軒目
No.71 メーヤウ桐店

グリーンカレー&ビーフ

信大前店と桐店のメーヤウさんですが、桐店はバイキング方式を採っています。
普段は無い、日本の甘口カレーがありました。

4軒目
No.9 うす焼きカフェ「豆まめ」

野菜のカレーうす焼き(コーヒーセット)

うす焼きはお持ち帰りでw
スタンプが3つ集めると、もれなく4店舗めから独自のサービスが受けられます。
(事前申告が必要です。

2戦目
5軒目
No.48 カレーと珈琲「Bocca」

深志神社周辺の路地にある。
午前中に用事がありランチを過ぎた頃、通し営業の店を選択。

テーブル(4席+2席+2席)カウンター3席
10名が1度に入ったら一杯な店内ですが、店主1人で回すには大変らしい。


ビーフカレー(トッピングチーズはラリー特典)
サラダが無くなって、味噌汁のサービスに。
お肉が沢山入った欧風カレー

ポポンで食休めw

あー、この食ごなし方使える(爆)

6軒目
No.7 三代食堂

女鳥羽川沿いの、民家の様な佇まいに三代食堂はあります。
前回訪ねた時はライス切れの不運に遇い、それ以来の来店に。

ラリー限定のビーフカレーにトッピング注文
(チキンカツ&オムライス)


オムの中身は普通の白飯。

カレーと言うか、牛肉のスパイス煮みたいなカレー
意外に狂暴なボリュームのチキンカツ

ラリー特典は、カレーメニューの100円引き

3戦目
おお!ナンマツでEH200-901!


7軒目
No.45 BENCH(ベンチ)

日曜日の朝イチに突撃。
松本市美術館の駅側の喫茶店

お豆たっぷりキーマカレー

ひよこ豆にグリーンピース、さいの目ニンジンがゴロゴロしてます。


スタンプ特典のミニアイス

8軒目
No.66 ブーランジェリー・シエル

あがたの森前の青い看板が目印のパン屋さんで、No.3の「DOON食堂印度山」とのコラボカレーパンがあるので

お持ち帰り。

9軒目
No.5 キッチン南海

カツカレー
ライス少な目と注文したら、今回は(通常より)聞き届けてくれたらしい。
スタンプ特典は、缶コーヒー(閑散時、ホットコーヒー)

当然、イオンポポンで食休め。(1h)

ちょっと、街ブラして

10軒目
No.17 喫茶山雅

J2 山雅ファン集いし喫茶店

喫茶山雅カレー

ご飯少な目をオーダーしたハズなのだが・・・ねぇ、聞いてる?w

トッピングは新規選手考案メニューなんだとか。


スタンプ特典はホットコーヒー


4戦目/11軒目
No.26 おきな堂

日曜日に目星付けて行った界隈こぞって臨時休業とかカマされたので、安牌的な「おきな堂」にやって来た。
去年は「ガーリックライスカツカレー」でしたが、今年は「牛スジカレー」

サラダ&牛スジカレー


スタンプ特典のプディング


イオンモールでポポン休憩(1h)と街中ブラブラ。

12軒目
No.あがたの森ティールーム

あがたの森公園の中にある喫茶店


ビーフカレー(ちょっと中辛)
ホテル花月のオリジナルホテルカレーをティールーム用にアレンジしたカレー


スタンプ特典のプチアイスクリーム

5戦目
13軒目
No.86 食堂 四川一よし

松本公設市場内にある中華食堂。
店内入口左側に食券機があるので、そこで注文する。
(朝6時から営業。→14時迄)


イカロ厘麻婆飯(中華ゴマ団子はスタンプ特典)
麻婆豆腐をカレー味にしたインパクトあるヤツ。
具材に茄子が見えるので、イカロ厘麻婆茄子で食べたいです←茄子好き

ライスが足りないw

14軒目
No.1 キッチンモーリ

去年、家庭カレーの様な衝撃(良い意味で)を受けたモーリさん。


メンチカツカレー(コンソメスープ付き)


トロ身のあるルーに揚げたてのサクサクメンチカツ


スタンプ特典のアイスクリーム

ご飯を少な目にしたとはいえ2食連続とか駄目デショw
食休めに、ポポン休憩(3h)

先日、入手した塗装変更前のサロンカーなにわを大窓ゴハチで牽引。
(カテゴリー別ブログで書きます。)

ここで帰るのもなーって感じでコーヒー屋に。
15軒目
No.11 珈琲茶房かめのや

スパイスコーヒー
去年は欧風ビーフカレーだったのに、今年はスパイスコーヒー?

帰りがけの駄賃に・・・
16軒目
No.74 沖縄カフェ ちゅらね



店長の気まぐれ(日替わり)カレー
ソーキ軟骨カレー

飲み屋じゃなくて、カフェなので閉店前に滑り込みセーフ。
しかもラストの1杯分カレー。
煮込まれトロトロのソーキに、具材として珍しい大根とか。


スタンプ特典のブルーシールアイス(塩ちんすこう)
4種から選べますが、沖縄らしいヤツを店主に選んで貰いました。
クッキー&クリームみたいで美味しかった。

6戦目
17軒目
No.28 中町・蔵シック館SABO



牛スジカレー
ザワークラウト(キャベツの酢漬)がアクセントで食べ応えがあります!

18軒目
No.24 いかるがの里

カレーDEお好み焼き
カレーソースで味付けの為、焼きそばでもお好み焼きでも可能なんだとか。

そして、お好み焼きが見た目によらず軽かったので・・・

19軒目
No.88 ナマステコーヒー

日替わりカレー
色々なスパイスがありますが、今回は弁当スタイルで。
本来は下のメニューの様なセットになるそうで。

7戦目
20軒目
No.10 タイ居酒屋 ほたる

なんだよ隣のスナックの「機関車」ってw
開店直後に入店するや「ワタシ、ニホンゴワカラナイネー」とカタコトで返されるが、スタンプラリーの台紙を見せると分かった模様。

こちらは、グリーンカレー

さりげなく後から効いて来る辛さ!

取り敢えず、前半戦で20スタンプの目標達成。
(景品は期間終了後先着100名のマグカップ)

今後は、ユルいペースで後半戦に突入するの。
(食べ飽きたとか言わないのwww)
Posted at 2020/03/08 13:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ?(カレー関係) | 日記
2020年02月09日 イイね!

おっさんホイホイ 第4弾

おっさんホイホイ 第4弾nikumaruさんのブログでマイクロウォーズの新製品が出てるのを知り、おっさんがホイホイされて来ました。


取り敢えず、サザビーとジェガンを組み立てます。

パーツ多いわ。

完成。

サザビーのコックピットは頭部では?
→それを言ったらヘッドモデルになってまうわ~

続いて、ジェガンを組み立て。

足のパーツが前後2パーツとなっている所が、以前との違いでしょうか?
→そうでなければ、肉抜きパーツだったでしょうねー

今後は来月3月に、マイクロウォーズSP

リアルタイプカラーで再録
パイロット付きが嬉しい。

第5弾は5月発売

ワッパのフィギュアにアカハナがwww
また1年戦争に戻った感じです。
今後も幼児玩具コーナーがアツい!

この記事は、お菓子コーナーで見つけた(^^)について書いています。
Posted at 2020/02/10 10:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月31日 イイね!

コレクターズショップ サザン

コレクターズショップ サザンの、
レンタルレイアウトに、にゃむトラック鉄道初入線して来ました。

基本スペックは
複々線
パワーパック4台(一部ヤードあり


1000円/1h(要予約

レイアウト全景

初入線時には、必ず運用する「いつもの紅白貨物」


に、183系あずさ(GU)、EF66+コンテナ、165系アルプスを並べました。


クム80000を導入。

しかしながら、現在サザンさんでは今年春頃を目処にHOゲージへの業務形態を変えるそうで、このレイアウトも解体するそうです。

初めてで最後の入線と成りそうです(^_^;)
Posted at 2020/02/01 06:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 09:26 - 18:21、
125.51 Km 8 時間 54 分、
14ハイタッチ、コレクション1個、バッジ19個、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   08/24 18:22
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation