• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2019年12月05日 イイね!

地元まちゅだでオイル交換

地元まちゅだでオイル交換今年の春先に通した車検以来、そろそろ交換時期か!?

と、走行距離を見ればだいたい良い感じ。

マツダ 「エンジンオイル交換メンバーズカード」で交換して来ました。
6.0L→3.2L で使用量2.8L
メンバーズカード自体の発行が、来年3月末で終わるので、次回購入予定(と言うか、年度末迄に)。
2019年12月01日 イイね!

タイヤ交換と歳末の実感

タイヤ交換と歳末の実感12月1日
師走でございます。
1日と言えば映画の日で、丸亀製麺の釜揚げうどんが半額の日www

と言いたい所ですが、ブラックな仕事先から休日出勤の要請を受けてるので、午前中から、タイヤ交換。
諏訪湖越しの八ヶ岳が3回冠雪する頃には、麓にも積もると言われてますし、数mmでも白くなれば市内の整備工場やスタンド、ディーラーが戦場と化すので、今年もMyセルフで交換です。

特に、ナットの固着も無く交換終了。
久し振りに洗車機に通して、キレイサッパリ。


仕事の変化で車通勤から徒歩に変わり、ガレージに置いてる間に家人の細かいキズにムッとしつつ、傷消しコンパウンドでケア。

そう言えば、月の移動距離も伸びなくなったものの、オイル交換の時期と距離をビミョーに過ぎて居たので、今週木曜日にディーラー予約。
ここでも、タイヤ交換の余波で当日交換とはならない様子。

大好きな14インチの冬タイヤにして、冬シーズンのスタートです。
(94750Km~)

本文に追記。
12/1→半日勤務(週休)
12/2→休憩時間皆無+前倒し
12/3→休憩時間皆無+前倒し
12/4→休憩取れた
12/5 非番
12/6→休憩取れた
12/7→休憩時間皆無+前倒し

本当、ブ○ック企業だわwwww
2019年11月17日 イイね!

キッチン南海

キッチン南海キッチン南海、今年は2回目。

ランチ時に来店。
満席の店内で、声高らかにオーダー
「コンビ定食」!

いつも、気になっていたメニューではあるが、食べたいと思った時が注文(頼み)時。
しかし店内でのコールは・・・
「カツカレー!」「チキンカツカレー!」
圧倒的ではないか(爆)

店主自らフライパンを握り、生姜焼きを振る。
店内のカレーの香りにヤられながらも、定食到着。

ササミフライと生姜焼き。



ご飯、豚汁、漬物がセット。

サクサクのフライというか、ササミカツというか、ちょっと大きめ。

ただ、やっぱ「カレーが食べたい」
カレーの魔力にヤられましたw

なので←
本日再訪(爆)

カレーがメイン、というか本命なので開店10分前に入店。
常連さんにフライング注文をされ出遅れるw
2人で切り盛りする調理場は、早くも戦場と化す。

今回はビーフ(チキン)カツカレー ¥900


あ、ご飯少なめって良い忘れたわー。
今年のキッチン南海は、今回で打止め。
Posted at 2019/11/17 14:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ?(カレー関係) | 日記
2019年11月10日 イイね!

レールパル351 お泊まりうんたん会2019 冬

レールパル351 お泊まりうんたん会2019 冬11月9日、10日の2日間、山梨県のレールパル351で恒例の「お泊まりうんたん会」に行って来ました。



・・・の前に、近くのドライブインで腹ごしらえ。

カレー丼は、意外に辛め。

じゅんさん、真沙みゅんさん、サンサンさん、京くん、にゃむの5人でスタート。

しばらく来ない間に、デンジャラスコースなるレイアウトが登場www

お子様がタイムアタック(違)を楽しめるコースに設置。

京くんが試しにチャレンジ!!


悪ふざけはありますが、総じて良いレイアウトです(意訳)

本日の「お品書き」
115系C1編成
115系C編成
115系N編成(湘南・長野色)
165系急行アルプス編成
583系シュプール編成
EF65&ユーロ名古屋
EF58&荷物列車
EF58&旧客
EF64-37&旧客&EF64-1001


TOMIXオンリーのEF58(絶版w


EF64-37&旧客&EF64-1001

今回の大目玉は、サンサンさん持ち込みの伝説的振り子「試591系」


にゃむが小学3年生くらいまで、地元駅で留置されていた車両のモデル化に感慨深いモノが。

そして、5時間のうんたん会終了(第1部)
宿泊先のホテル「ニューオオギ」さんで夕食。


食後の宴も、缶チューハイ2本目で酔いが回るwww
(安い男だw


今回は、本館宿泊(初)

ニューオオギさんの朝食。

ふりかけは各自お好みで。

2日目は、昨日のメンバーにjin-nさんを加えた6人でうんたん。

ポイント改良したと言う、9番線に陣取り中央西線特急(181系、381系-0、383系)からスタート。


・・・なのだが、相継ぐ重大事故。


隣で暴走房総特急を展開してた、じゅんさん(10番線)の車両が橋脚部分で転落脱線(^_^;)



落ち方リアル過ぎ。

その後、中央東線特急(181系→E257、381系→E353)に入れ替え

E257はお召し特別車両を組み込んだ編成を再現。

も・・・

宮家乗車中だったら、どんな責任問題になるんだ。

とまぁ、レイアウトと車両の相性があるのは、相変わらずだな。・・・と。

2時間経過したあたりから、コンテナ車両を展開。

フレートライナー →中央東線コンテナ →トミー75周年コンテナ


中央西線コンテナ → EH200+タキ1000 →DE10+タキ1000

で、タイムアップ。

帰り道、中央道下り「原PA」にて、いつものクリームコロッケ定食。

ソースで、味変え作戦(爆)

そんな2日間でした。
心残りは、ヤードの関係でコキ20両が展開できなかった件について。

→日帰りリベンジうんたん会でしょうか?w
Posted at 2019/11/11 08:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2019年11月05日 イイね!

ガンダム食玩でおっさんホイホイw

ガンダム食玩でおっさんホイホイwガンダムの食玩「マイクロウォーズ」が発売されてました。

第2弾のグフ、陸戦ガンダム、GMなど気になるラインナップでしたが、買い逃しましたOrz

で、今回マイクロウォーズ第3弾を発見して捕獲しました。

ギラドーガ

1年戦争のアイテムから一気に逆シャア迄とんだ形になりますが、なかなか良いアイテム。

ちなみに、第1弾では、ザク×2、マゼラアタックを確保。


この出来だったら、ハイザックやマラサイがモデル化しても、満足するってモンですね。

しかし、ネット情報では第4弾の告知が・・・


サザビーに、ヒルドルブ!

量産機好きには、ジェガンも気になるw

ただ、最近の食玩も良いモノが増えたのですが、1個あたりの単価が500円となるのであまり手を出さない様にしてるのですが(^_^;)
Posted at 2019/11/05 08:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 09:26 - 18:21、
125.51 Km 8 時間 54 分、
14ハイタッチ、コレクション1個、バッジ19個、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   08/24 18:22
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation