• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2018年11月15日 イイね!

地元のきたなシュラン、堕つ

地元のきたなシュラン、堕つ地元が誇るきたなシュラン「北京食堂」

中華鍋を振るうおやじさんは東京、名古屋で腕を磨き昭和44年に店を開く。
地元TVで大盛番組に取上げられ、地元学生や市民の胃袋を支えた名店でしたが、先日おやじさんが鬼籍の人となってしまいました。

つい最近、お世話になったのが「麻婆定食」だと思うと残念で残念で、せめて「煮カツ丼」を食べたかったと思っても後の祭りなのでした。
何故か妙な甘味を感じた「炒飯」もだなぁ。
作り手の居ない店の行く末は、図らずもなのです。
合掌。
Posted at 2018/11/15 17:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2018年11月11日 イイね!

レールパル351 お泊まりうんたん会2018秋

レールパル351 お泊まりうんたん会2018秋今さらw

2018年11月10・11日に、レールパル351にて「お泊まりうんたん会2018 秋」を行ないました。

出だしに、キハ181系しなの基本編成&JR西はまかぜ

隣の番線では381系や383系しなのがならび始めたのに同調して・・・

キハ181系→383系→381-0→381系→383系→381系のしなの縛りに(爆)


時折、じゅんさんの「亜細亜号」が疾走する。


キハ58、キハ181、長野式集煙D51+客車


115系、169系、189系GUあずさ


そんな、夜の常宿「ニューオオギ」さんの夕食会。

※このライス量は、デフォルトです。

個人鍋。

夜は、鉄道あるある話(と、缶チューハイ)で更けて・・・

朝食。


前日が、電車や特急編成だとすると、なぜか翌日は牽きモノ祭りの傾向に(謎)

75周年コンテナ+カシオペア+D51

各事業ヌシ所有の、ゴハチとEX東京



にゃむのゴハチは、オールTOMIX製。


ストレートヤードに貨物が似合います。
1番線(ヤード1線)、2~5番線(ヤード3線)、6番線(ヤード2線)

レインボー、良いなぁ。


5時間+宿泊+5時間パックも終了。
また次回ねーって事で解散です!

それにしても、ネタ寝かせ杉www
Posted at 2019/02/24 21:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2018年11月04日 イイね!

6/23 うんたん会からの現在

6/23 うんたん会からの現在戦闘車両は建築限界越えだよねw

今ごろになって夏のレールパル351お泊まりうんたん会の様子をUPとかw

いちにちめ
いつものにゃむトラック鉄道メインなコンテナ列車からスタート。


からの

キハ181 しなの基本編成&はまかぜっぽい編成。

目の前をゆっくりと

まるちぷるたぃたんぱぁー

とか、初日にスーパードルフィンさんが来るとの事で、コンテナ列車を披露(画像奥EH200+コンテナ)

「まだまだだね!w」とか。

ふつかめ

寝台特急富士、カシオペア信州、ユーロライナー



富士→あけぼの
EF64牽引祭り。



じゅんさんのスペーシア(コンプリートですって?)。

そして最後には貨物(釜)祭りで締め。

165系急行アノレプスが(短編成だから急行駒ヶ根に)

夏のうんたん会(5h+お泊まり+5h)は終了しました。

後日。
長野式集煙装置付D51をお出迎えしたり(したり?


2軸貨物を揃え


積荷が見えるツって素敵です。

鉄コレをNゲージ化したり。




TOMIX EF58大窓お出迎えしたりw

まぁ、それなりに導入してました。

来週の「冬のうんたん会」では、満喫の予定です。
Posted at 2018/11/04 16:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2018年10月08日 イイね!

第15回松本そば祭り最終日に行ってきました。

第15回松本そば祭り最終日に行ってきました。今年も最終日である3日目に第15回松本そば祭りに行ってきました。

そんな訳で、去年オープンしたイオンモールに駐車(3時間無料)して、そば祭りである松本城に到着(爆)
午前9時過ぎには混み始めるので、事前に入りたかったですが、今回は9時を過ぎてしまいました。

1軒目
伊那市「こやぶ/十割そば」

毎年の事ですが、十割そばはそば祭りでしか食べていません(笑)
伊那市のこやぶさんで頂く二八そばより風味を感じる様な気がした←

2軒目
北海道空知上砂川手打ちそば愛好会

ホタテかき揚げに目が眩んだ模様。
盛りそばあるあるですが、つけ汁が足りなくなって苦慮しました(爆)
→その点、1軒目ではテーブルにつゆが置いてあり気配りはありました←←

さてさて、今年も2軒で終わりにしてAEON MALLに戻ります。
(去年はキッチン南海でカレー食べてタヒんだw)

ポポンデッタでうんたん会(1h)



隣のお子様が、リバイバル松本電鉄や身延線115系やら出して来て渋いっつーwww

他の番線ではお子様お試し20分の爆走大会が開かれてましたよ。

そんな1日の〆は・・・

駅そばって言う(爆)

そんな休日。
2018年09月16日 イイね!

ジ・オを造る。

ジ・オを造る。HGUC 1/144 THE-O
に、なります。

今年の中部MTGでの滋賀組さん展示に向けての製作となりました。
いつも持っていくのは何故か「砂漠色」なんですが(汗)

パプティマス様が搭乗のジオは、末期色まっ黄色ですが、ダークイエローがこれ程似合う機体は無いぜ。
って事で、製作開始。

大きさ対比(ジオ>マラサイ)

おっきいねー。

そして、某旧キットからパクった、スタビライザー的な物を造る。


サーフェイサー吹いて、乾燥後にダークイエロー

(雰囲気出てる?)
関節系はグレー系で表現して部隊をナンバリング。

中部MTGが、9月9日開催なので「909」
マスキングテープをガイドに貼りました。

ヲレ設定は、パプティマスの技術がジオン陣営に漏れ0088→0092の地上用ジオとして投入された・・・と言う。
まぁ、近藤和久カブれな設定ww

各ポイントに水転写デカールを貼り、ひとまず完成。




・・・とまぁ、全日までギリギリ頑張って造った最後の最後にトップコート吹いたらカブるとか Orz

当日の滋賀組展示ブース。

ザクに隠れちゃってますが。
(不参加だった2016年製作のバウもちゃっかり展示となりました!

歴代中部MTG展示用ガンプラ

ザクlll(未展示)


グフ


ハイザック


マラサイ


バウ(今年オマケで展示w

Posted at 2018/09/16 10:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!海の幸買出しdrive
2025年11月13日 07:25 - 17:10、
344.87 Km 9 時間 44 分、
バッジ75個を獲得、テリトリーポイント750pt.を獲得」
何シテル?   11/13 17:16
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロービーム交換待ったナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:19:06
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:55:55
プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation