• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2018年06月07日 イイね!

短絡的なわらしべ的な何かw

短絡的なわらしべ的な何かw先日、残り1ヶ月で定期運用から外れるE257@特急あずさ・・・の快速に乗った1週後。

闇取引の為の平日うんたん会を、イオンモール松本店内のポポンで行ないました。

EH200+コキ+タキで始まり。


一般客のウケを狙って189系&E257を。


最後の撤収用キハ

あっちゅう間の2時間でした。
冒頭の画像は3年前、SoftBank携帯を購入した時に付属のハーマン製スピーカー

携帯電話で音楽を聴かぬ自分にとって、宝の持ち腐れなので物ブツ交換に利用して、迎い入れたモノは・・


TOMIX 115系(横須賀色 C1編成)!!

(*゚∀゚)=3 ムハーwww
列車無線アンテナとか未加工なので、その内、手を着けます。

それと、最近単品製品のキハ181系を集めて「特急しなの基本編成」を組成して居ました。

そしたら、話の流れで何故か・・

↓基本編成が、もう1セット(爆)

Katoケースですが中身はTOMIX製。

組み合わせて、「つばさ編成」にして遊びます!
それか「シュプール号」あたりでw
Posted at 2018/06/09 02:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2018年05月27日 イイね!

軽井沢MTG 2018

軽井沢MTG 2018今年の軽井沢は、基本「ショッピングモールに行ったら沢山のロードスターが(棒読み)」の去年と同じスタンスで(爆)

取り敢えず、小海線の落石覆い監察の為、麦草峠越えを。

この先の駐車帯は封鎖されてました。
落石覆いの区間は小海以南にあるらしく、次回までの宿題にした。

その代わりに周辺のハイドラ緑化活動に。

古谷ダム。

国道真っ直ぐでも、CPに来れたんだな。

でも細道入った所で、マツダ「タイタン」に遭遇。


その後、カフェGTでコーヒータイム。
爽長に遭遇。→夕方、落ち合うw

そして・・・
AM11:00
俺の軽井沢MTG開始w
第2、第3駐車場のマリナ(っぽいも含め)












マリナはエエのぅw

そして第1駐車場入口

チケットを持つ者と、持たぬ者との境界線。

第2駐車場→第3方面


この辺で、マツダグッツをフリマされてる三重ナンバーのオーナーさんと談笑し、チョロQ他をゲット。



マツダキーホルダー、おみくじチョロQ4種類。

第1行かなければ、潮どきかな~ってタイミングでみん友さんのTABさんに遭遇。
(地元土産の交換とかってw)

そんなこんなで、今年の滞在90分くらいだったかな?

最後に。

某デミオのダッシュボードに展示されてるRX-8のパトカーチョロQ
1年がかりの探索で、未だ見つけられず。
Posted at 2018/05/31 16:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年05月15日 イイね!

松本市「chinese Dining油家」

通院上り。
先月は残念麻婆の洗礼を受けたのでカレーでもと思い松本に。

サービス旺盛な「盛よし」へ、角を曲がって・・

定休日ですか。

とぼとぼ歩いてカレー気分は抜けなくて、そうだっ!気になってた「牛すじカレー」のあの店は?
と、向かった車列の向う側・・アレ?

定休日ですか(2度目w

回りを見渡して、どうする?
ブエナビスタの高級ラン・・・チは冷静に考えて、別の目に飛び込んだ「油家」の屋号。
近付いてみれば「中華」とのことで、目新しさに入ってみた(爆)

ランチは3種類から選ぶらしい。

ふーん、どれも900円なのね。

で、結局は中華系食堂で鉄板の「天津飯セット」を。

ごはん、ミニサラダ、点心×2、味噌汁、漬物、ドリンクが付きます。

天津飯の餡が、台湾系中華食堂と違い油っこく無い澄んだ餡に、うっとりw
スプーンを差し入れ掬い上げた、その時!

こっ、コイツ。
蟹肉入りだ・・とぉぉおおぉお!?

もぉ、中華系食堂の天津飯は、喰えなくなったね!
気が付けば、白飯に餡かけを纏わせての完食となりました。

ま、普段玉子を纏っただけのご飯だったので、具材の入っている玉子と旨みの餡だと最強だね!

って言う、そんな話。
取り敢えず、食生活は気を付けます(謎)
Posted at 2018/05/15 18:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2018年05月05日 イイね!

ダムと温泉と乗り鉄。

ダムと温泉と乗り鉄。5月5日。
ふらっと、緑化ドライブに出掛けました。
ただ、当日はハイドラ起動する度、エラーメッセージが表示されました。

下諏訪は蓼の海から霧ヶ峰に上り、ビーナスラインに。
取り敢えず美ヶ原方面に向かいます。
旧和田付近で、ハイドラ起動する様になったので、暫くは様子見。
BH5Sのテンゴエンジンが息つくつづら折りのカーブを上り、今年初の美ヶ原に。

快晴でした。
そこから道の駅に立ち寄り、おやきを購入してコバラを満たします。

次の美ヶ原は多分、黄色の日?

武石観光センター方面に降り、別所温泉に行こうと思い計画を練り直す。
近くには内村ダムがあって、沢山池(ダム)CPがあるので、この機会に緑化をする事に。
で、内村ダム。

正面↑

直下↓



説明板

管理棟に行くと、ダムカードの説明があって最寄の観光協会で配布してるとか。
まぁ、あまりダムカードに興味は無いのですが。→結局貰った(爆

その観光協会は、鹿教湯温泉。
まぁ、県内に住みながら初めてで(汗)
観光協会で日帰り温泉を照会して貰い、歩いて2分の「ふぢや旅館」へ。


入浴料500円(前払)

温めの大浴槽と熱目の浴槽からなる温泉。
カポーンと温泉独り占めでいただきました。

湯上がり休憩で運転疲れを癒したら、上田交通別所線の緑化活動です。

下之郷駅でフリーパスを購入。

日陰のぬこ発見w



別所温泉駅方面からやって来た。

↓上田駅到着。高架駅なんですね。


折返し別所温泉駅。片道30分の旅でした。


下之郷駅に戻り、沢山池CPに。
本体を見ること無くCPゲット(通行止の立て看板もあったし)
帰路は、鹿教湯に抜けるくねくね3桁県道・・いや、険道を走る。


たのしぃ~w
ひとりだからいい様なものの、同乗者が居たらさぞかしウンザリするでしょうね!

今まで白かったCPを、緑化する事が出来ました。
次は、長野電鉄方面かな?w
Posted at 2018/05/15 21:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月04日 イイね!

謎ミッションを遂行した日

謎ミッションを遂行した日イプ~(爆)

にゃむはときどき、ナムコ系グッズを探したりするのですが、そんなさなかにうっかり↑のブツを見つけ、某氏に連絡イプ~
1度は話が流れましたが、本日謎取引となりました!

上伊那郡 羽場駅前(飯田線)

到着~w

ハイドラ起動して、てつインプ~さんの動きを見てたら緑化しながらの移動らしかったので、にゃむも南下して、「イプ~」をてつ~さんに引渡しました。
長野ツアラーの7割方を消化したとか。

急遽、こんな片田舎での引渡しではなく、にゃむのおうちの用事が入って帰宅しなければ!と言う有り様。





旅立って行きました~

にゃむも寄道しながら・・

D51 591次型(なめくじ)

帰宅すると家人はおらず、連絡すると大した事ないからそっちの予定をどうぞ!だって(爆
もぅ、別れて来たばっかなんですが(汗

市内の喫茶室「プティポア」でランチをしながら・・

カレーミートスパゲッティー
(ミニサイズ・ドリンクセット980円)

ハイドラ見てたら市内公園を緑化後、ビーナスラインを駆け上がってくアイコンを、羨ましく思い・・

それが、にゃむの翌日の行動になるのですが(え
Posted at 2018/05/06 08:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!海の幸買出しdrive
2025年11月13日 07:25 - 17:10、
344.87 Km 9 時間 44 分、
バッジ75個を獲得、テリトリーポイント750pt.を獲得」
何シテル?   11/13 17:16
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロービーム交換待ったナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:19:06
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:55:55
プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation