• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

みどり湖PA(上り)白樺亭で500円以下ランチ【閉店】

みどり湖PA(上り)白樺亭で500円以下ランチ【閉店】白樺亭「玉子かけご飯定食(350円)+一口山賊焼き(60円×2)」


JR東日本ダイヤ改正後の撮り鉄に塩尻に出張しました。
駅撮りですが(´・∀・)ナニカ?

特急しなの8号(383系)


JR西日本も「L特急」の名称消滅したんでしたっけ?

特急はまかいじ(下り)


影が・・(ホーム屋根の影もw
まぁ、こんなもんです。 Orz

185系も、いつまで乗り入れするのかな。
東海道線に移行したE257が来るなら、お帰り~♪と言いたいけど、E257-500の可能性も有るのかな。

で、本題!
玉子かけご飯&一口山賊焼きのコラボッスw

実質剛健、値段も量も問題無しっ!
(合わせ技だけどなw

お昼時の白樺亭は戦場です。
山賊焼きが全然一口じゃねーよ!
あ、3個もくっついてた!?
みたいな(爆)


現在、NEXCO中日本では「フードコート総選挙」なるイベントを展開中で、この白樺亭では入賞したら「山賊焼き丼、コーヒー付にします!」と明言。

まぁ、こんなどかーんメニューは頼まないから別に良いのですが(ぉ
Posted at 2018/03/18 13:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチU-500 | 日記
2018年03月18日 イイね!

FOR SALE

FOR SALE先週。
撮り鉄ついでに諏訪市内で1年以上放ったらかしのNAロードスターを見に行きました。

コンビニ向かいの自動車店に突入するも、この店の取り扱いで無いとの事。
(そして密かに、この存在が気になって居たとかw)
取り敢えず、車は止めさせて貰ってヒョコヒョコとロードスターを下見する事に。





遠目では綺麗に見えたボディも、近くに寄るとアララな状態。


NA幌(?)は真ん中のビニールが切れ、雨漏りしてそう・・


左フロントは、黄色い何かに接触した様子で、そのままになってました。

車内には連絡先の紙が落ちて居て、果敢に連絡を検索すると、隣のタクシー会社の番号w
まぁ、個人売買だとは判ってましたが。
タクシー会社の詰所にいた従業員の話では、社長が取りまとめている様子で、平日に連絡下さいと言われ、今回は退散!となりました。

見つけた去年の夏くらいなら、まだ良かったのかもしれませんが。
(キロ数やら、不明な事ばっかりで)
2018年03月14日 イイね!

ありがとう、E351スーパーあずさ

ありがとう、E351スーパーあずさ先週、3月6日。
研修終了後、まっすぐ帰らず松本駅に降り立った。

腹ごしらえw

18:35発新宿行、スーパーあずさ32号でお帰り予定(乗車時間15分w
入線。


4号車と5号車連結部


連結通路

E351に乗ったのは、うんたん会で関東入りした時以来かな。
自由席に座り、座席の柔らさにコレコレと感じる。
後ろの席に誰もいない事を確認してMAXで倒す。
相変わらず良い座り心地だ。

松本→塩尻→で地元駅到着。
結局、始発駅→終着駅の乗車はありませんでしたが、最期の乗車となりました。

で、本日(3月14日)

撮り鉄する事に。
スーパーあずさ14号(下諏訪-上諏訪間)

お昼時はリーズナブルな中華で済ます。

日替わり定食(500円)

取り敢えず、複線区間で撮影したいと東に走らせ時間的に長坂カーブ付近に絞る。
初めて訪れた長坂カーブですが、三脚で構えた先客に了解を得て、隣に陣を張る。

あぁ、枯れ草(^_^;)
返しでE353スーパーあずさ18号が通過。

線路脇の張出しでしたが、通過時結構路盤が揺れて怖い。
(画像はトリミング済)

最後は、地元の撮りなれたガーター橋で、スーパーあずさ(下り19号)を待つ。

上り、あずさ26号(E257)
西日が厳しい(T_T)


西日で前面を浴びながら終着駅を目指す。

咄嗟に振り返り、逆光のE351を撮る(TOP画像)。
嗚呼・・、ありがとうE351

つまんなくなるなぁ・・
Posted at 2018/03/14 21:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分補給? | 日記
2018年03月07日 イイね!

萌木の村 ROCK

萌木の村 ROCKカフェモケテツでのうんたん会を終了し、近隣の信濃追分駅で初代長野色の115系をGET!



ケツ撃ち。

来た道を戻れば良いんだけど、山間部は雪じゃないのか?と言う疑問が拭えず、清里経由で八ヶ岳を迂h回するように帰宅しました。
が、八ヶ岳裏である清里高原は、遮る物無い高原では猛吹雪。
国道141号でひたすら南下する事に。
ヴィラアフガンに立ち寄る目論見も、今回ばかりは萎えていた所での「萌木の村」
(おっさん、おっさん!さっきカレー食べたばっかりじゃwww
ここのカレーで有名なROCKで火災による営業停止期間があることにより、初めて存在を知るw
しかし、清里駅から南東方面に立ち寄る用事が無く、今までスルー状態だった事もいた仕方無い。

で、ROCK

雪は止んだが風は凄いまま、店内は暖炉の暖かみが良い雰囲気で、家族連れが暖炉でマシュマロ焼いて居ましたね。
(食後、1個サービスとの事

取り敢えず基本は、ビーフカレーでワンプレートでの提供、そして必ずサラダがお供になってるとか。
その基本なビーフカレーを、と思ったが見ためは重要なので「ベーコンカレー・温玉付」をチョイス。

むむ。
ワンプレートで来たぞw
カレーはビーフの繊維を感じる肉々しさ、旨いドレッシングのサラダ、ベーコン上のレーズン入りバター。
そして、少し寄ってみた図。

モッサリしたルーですが、見ためと美味しさは比例しません。
このテのカレーも嫌いでは無いので(どっから目線w)、単純に「ビーフカレー」を!って時はROCKでも良いのかもしれません。

それでも個人的には、ヴィラアフガン派ですが(ォィ

食後、ゆっくり帰ってきたら、軽井沢から都合4時間もかけてました(^_^;)
Posted at 2018/03/07 23:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?(カレー関係) | 日記
2018年03月01日 イイね!

カフェ・モケテツ2018

カフェ・モケテツ2018にゃむも持ち込みで、ミーティングテーブルに自社レールを拡げてから、早4年(驚

今回はjin-nさんが敷設されたと聞き、マスターにご挨拶を兼ねて、ご来店~♪
しかし、3月1日は全国的に大荒れの天候に爆弾低気圧と呼ばれ、諏訪の平地はもれなく降雪に。
新和田有料から丸子に抜けて、しなの鉄道で横須賀色115系をGET!

そっからダラダラとカフェ・GTを目指し10時半到着。
マスターにご挨拶をして早速作業に取り掛かる(謎)
きっと敷設したjinさんが「おっさん、おっさん!片すの面倒じゃ!」とか言いそうな架線柱(アクセサリー)を取り付けた(笑)


全景。
平坦&高架のオーバル2周はかなり楽しめる。


さて、ランチ。
マスターお奨めの「ペンション星の子」に行ってみた。

500円(税別)でメイン、ライス、スープ、ドリンク(セルフ)が楽しめる。
自家製和牛ハンバーグを選択。

価格に見合う適度な量が素晴らしく、ハンバーグの大きさは合格ですが、なんか物足りない。

食後は中軽井沢駅に。

丁度、軽井沢行きのしな鉄色到着。

ケツ撃ち。

振り替えると黄色い店舗が視界に入り、ふらふら~と(爆)

あってりめん こうじ

ラーメン屋ですが。

伝説のカレー(SSサイズ)
懐かしの北野印度カレーのレシピを受け継いだ、伝説の~でした。

第2幕
いや、大して変わらないが。
レイアウトに動力車両は何両牽けるか?って話になる。
(パワーパックの定格は1.2Aで動力車両×300mA)
じゃ、EF662両で何両牽けるか?って話に脅されてやってみます?と(爆)

EF66×2、ユーロライナー(7)、Ex東京(7)、トラ7000、ワムハチ(16)、コキ(11)

けっこう牽けるねぇ!と常連様は感心の様子ですが、このあと2軸貨物辺りから脱線が相次ぎ終了。
(片すの面倒w

取り敢えず、3月中はこのままらしいので、片付け前にもう一度行けたら良いな。
(走行展示用に、しな鉄115系2編成を貸出しました。
(線路に載せる時は、緑色のリレーラー使うと楽です。



Posted at 2018/03/07 09:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!松本市喫茶店徘徊drive
2025年11月14日 09:36 - 18:58、
70.04 Km 9 時間 22 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   11/14 18:59
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロービーム交換待ったナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:19:06
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:55:55
プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation