• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

結局、環境適応GAYだった2017

結局、環境適応GAYだった2017今年も、あっという間の大晦日となりました。
1月の就職も会社側の判断による試用期間後の解雇となり再び就職難民に(爆

→現在、別企業

の採用可否連絡が謎の棚上げ状態で1月半ばの連絡になるとかですよ(困)

で、昨年の風穴事件はそのままで、時に車検を通しました。
→車が無いと生活出来ない地域(と言うか、無いと不便なの)なので。

そしてボランティアの消防団では、何やら立場不明の役職を仰せつかり、チームの立ち上げに関わり初年度はグダグダの言葉通りの有り様でございます。

取り敢えず洗車を済ませ、年越しモードとなりました。
玉葱オーナメントが取れたキーホルダーも去年のフリマ(軽井沢か中部MTG)で入手した新しいMAZDAホルダーに交換。

革の部分が厚手なのが気になるが。

時に、中旬合否通知予定のお仕事がどうなるかで来年のスタートが決まる様な気がします(^_^;)

皆さま、良いお年をお迎え下さい。


現在の総走行距離 77,101km
(2017年走行距離7,757km)
2017年12月08日 イイね!

コンテナ列車を組成してみた。

コンテナ列車を組成してみた。先日撮影したコンテナ編成をNゲージで組成してみました。

ただ、手持ちのコンテナで・・・

JV19Aが無く代わりにU20Aとか、UR19A(青)の代わりにUR19A(赤)とか。

それに19D-42000(無地コンテナ)が必要数の半分であったり、V19Cの通風コンテナも足りなかったり。
→うん、買い増しだなw
って言うかトランスシティコンテナ、トレーラーコレクションでモデル化してんじゃん(爆)
ま、中央(東)線は特殊なコンテナ(ISOや31ft)が少ないからまだしも、中央(西)線は多種に渡るハズ。
→64-1000牽引のコンテナ列車もやりたいw

先日、TOMIXのEH200が発売ってタイミングでKATOの量産型を導入。
早速、ナンバープレートや手摺り等を付けるのですが・・・

ピンセットの部品を飛ばす探す!

また、先日の某オク!では期間限定ポイントをある程度頂いたので、2軸貨物を増備する事になりました。

2軸貨車特別セット2001
3セット目の導入(爆)!

そして、松本そば祭りの時に訪れた「T&T」でED75JR貨物のスペアボディーを、しつこいくらいに紹介してます「TOMY75周年コンテナセット」の機関車のボディーを交換してみました。

旧品規格なので屋根上機器も同じでした。

いい加減落ち着いたら、日帰りパルしたいですw
Posted at 2017/12/08 22:41:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2017年12月08日 イイね!

中央(東)線 最近のコンテナ 2

中央(東)線 最近のコンテナ 2ホント、誰得なブログでございますw
ある意味で備忘録って話で。

お昼に地元を通過する2083レですが、最近のコンテナをレポートしようかと。
≪EH200≫
-19D/JV19A/19G/19D(無地)/19G


-19D(無地)/UR19A/UR19A/UR19A/19D
-19D/V19C/19D/19D/19D(無地)


-19D/19D/19D/V19C/V19C
-V19C/19D/19D/19D/19D


-19D/19D/19D(無地)/19D/19D
-19D/19D(無地)/19D/19G/19D


-19D/19D(無地)/19D(無地)/19D/19D(無地)
-20ft(Trancy)/空/20ft(Trancy)


-20ft(JOT)/空/20ft(JOT)
-20ft(JOT)/空/20ft(JOT)


-19D(無地)/19G/UV19A/19D(無地)/19D
-19D(無地)/19G/19G/V19B/19D


-19D(無地)/V19C/19D/19D/19D

計 14両

1両1両画像を見てコンテナアップしてメモってるのですが・・・ゼェゼェ
なにやってんだろ(^_^;)

この日の編成なら、Nゲージで再現出来そうだな!
(何よりTrancyコンテナ×6とか無いのが助かるwww

まだまだ観察中!(ぉ
Posted at 2017/12/08 17:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分補給? | 日記
2017年11月25日 イイね!

アリイ 日野コンテッサ クーペ

アリイ 日野コンテッサ クーペ遡ること3年前。

(▼Д▼メ)さん(←これ誰の事か分かるかなー?
「オヤジが若い頃乗ってたんだわ~」
「で、ガンプラ作ってるにゃむちゃんに作って貰おうって」
「パパっと作って、チャッチャと塗って渡してくれれば良いからさ」
「あ、ボディ色は白ね!」←ハードル上がったwww

1/32 オーナーズクラブシリーズのコンテッサになります。
まぁね、車モノを作らないにゃむにコレを渡されても進捗しないっつー。

しかし、渡されてから(イロイロと)ツキが悪いっつーか「完成しない限り就職出来ない呪い(無論、冗談ですw)」とか、アノヒトは言うし。
(ベリー仕様の青島製NBも、コレクターズアイテムになってるんだろーなー)

組立て図。


印刷潰れあり (;つД`)

旧LS(エルエス)から金型を承けたものなので、バリも酷く「ライト、テールライト」ランナーなんて泣きたくなります。


まぁ、ネットを調べると情報は転がってますので、地道にコレを形にしていきたいと思います。
(地道といっても既に3年経過)


そんな「泣きごとw」

Posted at 2017/11/25 22:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2017年11月04日 イイね!

カーフェスタ諏訪湖2017 に行って来ました

カーフェスタ諏訪湖2017 に行って来ました所用で閉会時間ギリギリに訪問とかw

会場である、諏訪湖イベントホールに入場。
閉会式?をやってる傍ら、テキトーに撮影しておきました。
まぁ、相変わらず車名を知らない所が仇なのですが(^_^;)



フェアレディZ








スバル360



ポーター バン



ファミリア&ヨタハチ



帰りがけの気になった車。
どなたか、ご存知でしたら教えて下さい。




ファミリアBFMR(GT-Ae?)

地元ナンバーの綺麗なBFMR
きっと車庫の中で大事にされてるんだろうなぁ。


過去に映画撮影やCM撮影に使われたイベントホールですが、剥き出しの鉄骨なんかが、昭和の車に合うんです!(クゥーッ←誰?

おまけ
会場を後にして駐車場に戻ると、ローダーに載せようとする可愛いマツダ車を捕獲しました!

MAZDA B360

ちっちゃくてカワイイ(≧▽≦)

草ヒロと化して居たところをサルベージして、レストアしたそうです。
経過写真も見せていただきましたが、床板なんて錆びて穴だらけでした。

ホント、レストアに掛ける熱量に頭が下がります。

プロフィール

「夜のΩカーブ通過(謎)」
何シテル?   08/31 19:09
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation