• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

黄昏ドライブ

黄昏ドライブ今日は充実した1日だったなぁ…

AM4:30~
消防団の操法練習手伝い

AM7:30~
水防訓練(土嚢作成と積みかた)

AM9:30~
ポンプ取扱講習

……なんだかんだで、お昼時。
お疲れ様で、ご飯を頂き帰宅。

PM2:00
松本山雅Vs湘南ベルマーレをTVから聞きながら、黄砂落としだけの洗車をササッと済ます。

まぁ、それにしても暑い1日だったなぁ。
スーパーでおやつをGETして、立石公園で黄昏…たそ


……午後3時半じゃ黄昏には、程遠い(汗

さて、どうするべ?と、霧ヶ峰に向かう。
霧ヶ峰は涼しく気持ちいい風が吹いて居ました。
(き~りがみね~・謎)


折角なので、滅多に止まらない所から眺めてみました。

帰宅して、19時過ぎに下界も涼しく成りました。

今年の夏も思いやられます!
Posted at 2017/05/21 19:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月16日 イイね!

カレー食堂 「ロケットパンチ」【ひっそりと閉店】

カレー食堂 「ロケットパンチ」【ひっそりと閉店】下諏訪町 「カレー食堂 ロケットパンチ/日替りカレーランチ(800円)」

先日、軽食を摂りに入った「blue moon cafe」で手書きのチラシが目に付いて興味を覚えた。


基本のカレーは、ポーク、チキン、バターチキンから2種類が提供される…とな。

そして先週、立ち寄った「いもいもらんちゃん」で、スタッフさんとカレー談義の折「ロケットパンチ」も美味しいですよ!と短い期間でお奨めされてしまった。

こりゃ、行くしかない。
ただ、駐車場が無いので町営駐車場に置いてからの移動になる。
下社秋宮方面に向け画像の路地を左に入る。


一度店舗前を通り過ぎたらしく、ますや旅館に来てしまったらしい。



店舗前。
4人掛けテーブル×2、2人掛けテーブル×1の10人で一杯の店内は明るい色調。

日替りカレーの、チキンとブロッコリーを選ぶ。


サラダに雑穀米のライス、カレールーが別々に来るタイプ。
付け合わせは、福神漬けに刻みピクルス。
カレーは緩いルーで、今回はライスとカレーを別々に頂きました!

次回は、ベーシックにポークの時に訪れたいですね!
【20210801】
ひっそり閉店を確認→食堂となって居たので、その内再訪予定。
Posted at 2017/05/16 17:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ?(カレー関係) | 日記
2017年05月05日 イイね!

ペケV突発旅行(道の駅巡り)

ペケV突発旅行(道の駅巡り)XVハイブリッド
旅行前の走行距離17,854km

たまには、ペケVの話を。
ゴールデンウィークが始まる前、予定を聞かれる。
3日には、イチゴ狩りを予定してたので4日に何処かに行くらしい事に。

5月に入り、甥っ子君の道の駅スタンプ集めで長野県内北側の道の駅を回る事になった。
決まっているのはソレだけだ。

そして当日。
AM9:30 出発から長野道で小布施にワープ。


スマートICも有りますが、サービスエリア併設なので高速から歩いて行けます。

AM10:30 北信州やまのうち
同じく連休中につき、駐車場はごった返す。
その後、渋温泉に移動。

AM11:00
渋温泉から狭い山道を走り、駐車場待ちの渋滞。



キャパがあるので、出た分だけしか止められません。

AM11:30
地獄谷の猿を見に来ました。
さすがに暖かくなり、湯船に浸かる姿は見られないと聞きましたが猿谷には「振り向けば猿の状態」




一番奥の湯船に沢山の観光客が集まってます。
河原に山肌に、猿猿猿!

キャーってどよめきで湯船に振り向けば、猿が入浴してま……アレ?




お昼どきで駐車場に戻り、湯田中に降りますが、先程の1.5車線の山道ですれ違い渋滞で山側川側ギリッギリ。

「信越さかえ」を目指し国道117を走ります。
行き掛けに「花の駅千曲」でスタンプだけ押し移動。
(菜の花祭も手伝い、激満車状態)

PM2:00
県内最北端「信越さかえ」到着




無計画なので、昼食も押しに押し、売店の笹寿司や稲荷蕎麦、山菜の天ぷらに甥っ子の機嫌もみるみる斜めに。
(そりゃそうだね。おじさんは構わないが)

とって返しで来た道を戻り、「FARMUS木島平」に向かう(画像なし)
この日ハイドラ起動で移動しましたが「5分以上移動がありません」表示で、休憩→再開の繰り返しでマップ上で飛びっ飛び。



何が原因なのか、教えてハイドラ偉い人!
(最近、こればっかw)

PM4:00
「ふるさと豊田」




ここを最後に、帰路につきました。

実は、東に離れた「さかえ」の影響で、上信越道沿いの「しなの」が取り残され……これは、宿題でしょうか?
Posted at 2017/05/05 10:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記
2017年05月03日 イイね!

イチゴ狩りでビタミン補給ですよ!

イチゴ狩りでビタミン補給ですよ!ビーナスラインから戻り、仮眠を取った後は「イチゴ狩り」です!

中学の同級生が、イチゴ農家となり収穫終盤戦のゴールデンウィークにお誘いを受け、野郎3人で行って来ました。

しかし、掻き入れどきのゴールデンウィークですから、お客さんが帰られるタイミングまでスーパーでお買い物♪

いいよ~と呼ばれ到着早々、第1ラウンドのゴングが鳴った!

……十数分後。
スーパーで仕入れた物で、各自イソイソと準備終了!

悪巧みだなー。
(にゃむのは、どれだっ?

おみやげ用のイチゴを自ら収穫し、売上に貢献♪
仕事を切り上げ、友人が予約した飯田市の鶏専門店「チキン亭」で夕食会。


この日集まった4人は、全員お酒が飲めませんでした(爆)
辛さが選べる鶏手羽、皮餃子、鶏雑炊と鶏尽くし。

腹一杯になった後は、購入後集まるまで未開封だったカードゲームで熱くなるのだったwww

「キャプテン・リノ」

これ、面白いよw
2017年05月03日 イイね!

GW中の早朝ビーナス!

GW中の早朝ビーナス!みん友でありますnoppo.さんが、GW中の家出と称してビーナスラインをドライブするって事で、迎撃目的で行く事にしましたが、前夜消防団の操法結団の慰労会で出遅れる(爆

AM5:30
池のくるみから霧の駅

富士見台展望で富士山を見て(TOP画像)、白樺湖を1周して再びビーナスへ。

旧料金所付近のメロディロードで休憩。

他車両が奏でるメロディは、とても「スカボロフェア」に聞こえずwww

チャプリンコーナーに停めて、誰かさんのパワースポットであるヘアピンカーブ付近に散歩。

NA



R32



アクセラ

朝の光がこっち向きなら、8月下旬の日射しはどんなかね?

再びチャプリンに戻り、ころぼっくるひゅってを目指すが、開店前で準備中。

駐車場に戻り、風景を撮影するとカッパーレッドのNCが、ゆっくり目の前を通過して……の停車(爆

軽井沢MTG以来になりますが、お久し振りですnoppo.さん!
迎撃成功!(待ち伏せ?w
まだまだ、新緑には無縁な霧ヶ峰付近から展望を撮影したり、思いがけずコーヒーを飲みながらのゆったりした時間が過ぎました。


9時を過ぎた頃、noppo.さんは次の目的地へ向けて、ビーナスラインに戻ってヘアピンカーブに向かってました。

にゃむも午後の予定に向けて下界へ消えましたとさ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!松本市喫茶店徘徊drive
2025年11月14日 09:36 - 18:58、
70.04 Km 9 時間 22 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   11/14 18:59
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロービーム交換待ったナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:19:06
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:55:55
プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation