• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっこうのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換過去の日記を振り返ってみるとほぼ一年で今回の交換でした。
7800kmというのでまあ、そこそこ持ったのかもしれません。

今回もHC+をセレクト。
他に試したいパッドもあるんですが、ちょっと考えあって同じものにしました。

寒いとはいえ、ブレーキだけにあんまり長いこと放置するのもいかがなものかと思い本日決行。
事前確認してはいたものの、フロントは瀕死(笑)

TC2000ばっかり走るからかもしれませんが、特に左のフロントは鬼門。

ピストン戻すとフルードが戻る戻る。
エアー抜きも済ませてしまい、タッチもよくなりました。

ところがリア外してみるとこれがバリ山(←ちゃんと確認しろ)



新品に比べて50%くらいないんじゃなかろうか。
あれれ?エイトは前後とも綺麗に減るとか・・・僕のはそんなことないなぁ。
ここらへんから急激に減るのかな?

まあ、次回はフロントのみでいいかも。
5割山のリアパッドも大事に保存(笑)

確認も含めそこらへんをくるくるしてきましたが、ステキなお・と・な・り。


Posted at 2011/03/27 11:29:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年03月06日 イイね!

KAZ工房開催

KAZ工房開催KAZ^^)vさん主催のKAZ工房にお呼ばれして遊びに行ってきました。

KAZ^^)vさんとは当日確認できたことですが小中学校同じ。ご自宅もダッシュで徒歩数分のご近所さんでした。
アジト周辺で入館に戸惑ってうろうろしているとKAZさんので向かえ。
こんな感じに停泊します(笑)


周囲は興味津々の施設。
社会科見学も楽しめます。

しばらくというかかなりの時間、地元談義に花が咲いていると登場したのはこちらのオーナーネコさん。


すごいです。
本物です。


アニメはプリキュア以外全くわかりませんがこの作り込みはすごい。

天井も羽も抜かりはありません。
制作費はオーリンズだろうとDG-5だろうとかわいいもんです。
ワークスカーが作れます(嘘)

たぶん、過去長沼にて拝見させていただいたと思いますが、当時とは仕様も変わっているようです。
2011年モデルみたいです。

圧巻です。
やりませんけど(笑)

当日、こいつでアキバを流しましょうと100回くらい御願しましたがダメ出しを食らいました。
後部座席から車載動画でアキバを撮影したいという思いは今も消えません。

そして、夜・・・



なんかスゴイヤバい集会に参加しているような気分になります。
公道だったら職質まちがいなしです。

この姿を見て、UDXにいこうとさらにしつこくお願いしましたが微笑で返されました。

こちらはKAZ号。


ブルーに統一されて社内もすごい迫力。

後ろのスクリーンをす硝子にしたらめちゃくちゃ映えそう。

普段、自分のやらない仕様なので見とれてしまう。

工房でのメンテは軽作業にとどまりましたが、かなりの重作業も可能な環境。
開催者のKAZさん、ありがとうございました。

また、遊びに行かせてください。
Posted at 2011/03/07 14:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年02月27日 イイね!

プラグ購入

プラグ購入そういえば新車購入からまもなく1年、プラグも交換していないので、1年点検のお知らせをマツダレディーからメールが来たことで思い立ち、プラグを発注。

じょぉさんdelさんからもMSVを薦められもうそれに決定。

> > 現在はノーマル用でトレーリング9番、リーディング7番が付いております。
> > MS用の場合は、トレーリング9番、リーディング8番又は7番になります。
> > リーディングのみ8番か7番かをお選び頂けます。
> > サーキットなどを走る事を考えると8番、普通の使い方の場合は7番をお選び頂く事が多い
> > です。

とのことなのでトレーディング9のリーディング8でお願い。
年数回しかサーキットはしらんのだけどまあいいか。

翌日の本日到着。
子供を連れてわいわいお邪魔してきました。

しかし、高い(涙)15000円ちょっと。
寿命も1年1万キロくらいが健全?
交換工賃も5000円くらいかかるそうなので自分で潜ります(涙)
今後のこともあるし。

帰り際、エアーバッグなしのステアリングだと車検とおらないのでなくさないでとありがたいご指摘。
ホント?


Posted at 2011/02/27 20:45:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年01月07日 イイね!

油脂系交換

油脂系交換平日にはめったに乗らないマイエイト。

それでも走行距離は6000キロを超えました。
エンジンオイル交換ついでにそろそろ、デフオイルとミッションオイルも交換しようか。

過去、アルミワッシャーで痛い目にあっているので同時に全交換。

一部在庫なくって注文になりました。
毎回毎回細かな部品代ばっかりで申し訳ない。

さて、これもって秘密工場で整備していただく。
タイヤも前後交換してブレーキフルードもエアー抜きするかな。

最近、自分でやってないなぁ。




Posted at 2011/01/07 13:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年12月21日 イイね!

バルブゆるむ

バルブゆるむエイトリアンカップおわってとりあえず、お買い物カーに格下げのマイエイト。

今日もトランクには魚も満載、野菜も満載。
排気温でいつでも即調理可能な素敵なトランク。
解凍なんて必要ありません。
ケーキもつめません。

一気にオイル交換もしたいんだけどとりあえず、戦線復帰のため、今のままでは燃費が悪そうなので、エアーだけでも貼り直し。
おお、冷感で1.8まで落ちとる。
とりあえず、冷間2.7までうっぷっぷ。

足ふみでやると汗だくになりそうなので近所のGSで行います。
タイヤ一本にタンク一本という効率の悪さ。

もちろん、目立たないように小奇麗なかっこして涼しい顔して行います。

すると、リアから「プシュー」

あれ?

ゲージ入れても戻してもプシュー。
キャップするととまるけどそんなわけない、絶対に漏っている。

うーん、バルブ?と思い締めると結構緩んでる。
こんなとこ緩むのね、走行中(アタック中)じゃなくってよかった。

ということで、日頃のメンテは大事ですね。
Posted at 2010/12/21 22:19:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@桃色ぞう なら、来なさいw」
何シテル?   05/28 22:42
自動車大好き。家族が増えてもスポーツカーはやめられない。昔ほどは頻繁にいけないけどたまにサーキットなんかも走りたく、またこういう車を買ってしまいました。基本ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー ACDelco SMF55B24L 送気口付 配管不要?? シリコンチューブ NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:04:37
ヒーターホースに切替バルブ取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:35:02
[マツダ ユーノスロードスター]自作 自作スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 18:44:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年の時を超えて再び購入。今買わないとまともな個体に出会うチャンスも少なくなるのではな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発注したのを忘れるくらい納期にかかりました。運転するのは楽しい。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めての4駆、初めてのディーゼル。でかい割にわりかし燃費いいので便利に使っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よくできた車。家電的にすすむと車はこうなるという正統進化。車としては全然面白くない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation