• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっこうのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

エイトリアンカップ#19

エイトリアンカップ#19なんとか仕事も終わらせ本日のエイトリアンカップに臨む。

RX-8で2度目のTC2000。やっぱりここはすきなんだよなぁ。

前回からの変更点は・・・グローブか(笑)

ノーマルだから調整箇所もそんなにない。
空気圧くらい。
今回スタートはオール2.1でスタート。
基本的に☆specは2.5位が調子いい感じ。


しかし、車高が高い。
きになるなぁ。


ドラミを終了して、準備万端・・・のはずがフォグのテーピングを指摘されてしまった。反省。


1ヒート目、様子見なんだけど2周目の1コーナーでDSCの介入(笑)
どうも解除を忘れる。失速するのがよくわかります。賢い。

周囲の方々も同じようなタイムなのでどこが速くてどこが遅いかよくわかります。
今回、ずば抜けて道を譲らなきゃいけないような車もなかったので結構いいペースで走れます。

1'11.277をマーク。
前回と同じくらいか。

2ヒート目、課題の1コーナーの進入と1ヘアの飛び込みに集中。
セクター1が問題の僕。
ここで0.5秒くらいいけるかな?

パフォーマンスボックスはこういう時役にたちます。
ばっちりですね。借り物だけど。

GPSデータでみると・・・ん?


1ヘアの脱出はちょっと違うかな?

この日最高の1'10'422をマーク。
2位になれるかなぁ?とおもいデルベッキオさんにはなしかけると思いの他伸び悩んでいる模様。
どうも新品のハンコックが裏目に出ているみたい。
この時点でクラストップ。



路面温度は決して低くないとおもうんだけど☆の方が今日は有利みたい。

3ヒート目もほぼ同じタイム。
タイヤもたれない。

そしてそのまま表彰式へ。


エイトリアンカップ参戦3回目にして初のクラス優勝!
こりゃ嬉しい。
ブレーキパッドとタイヤでここまでいけました。

さあ、次は羽か?(嘘)
車高調ほしいなぁ。
でも1年はノーマル堪能ときめているのでたぶんまだ逝かない(笑)

なんとか9秒台にいれたいなぁ。

エイトリアンカップ最高!

小悪魔デビル最高!


Posted at 2010/10/18 02:18:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月05日 イイね!

バイキンマン耐久@2011/01/29

申し込んじゃいました。

現在のところ2名体制。
現在3rdドライバーをこっそり募集中。だれかきません?
土曜日のTC2000、60分で15000円ってのは破格かと。

強烈なパートナーなので優勝しちゃうかも(嘘)
ちなみに3年前は総合4位。
昨年はつまんないみすでたんなる走行会になってしまった。

今回はどこまでいけるか?
ちなみにわたしは仕事していません(笑)
Posted at 2010/10/05 15:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年09月20日 イイね!

エイトリアンカップ#19

申し込みました。

ご迷惑をかけないよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。

たのしみじゃぁ。

※日付まちがえちった。
Posted at 2010/09/20 15:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年08月01日 イイね!

エイト祭最高!!

エイト祭最高!!滅茶苦茶暑い中、家族を連れていってまいりましたtc1000、エイト祭。

嫁も子供もサーキット初めて。
家族そっちのけで準備に勤しむわたし・・・



まあ、たいしたことするわけでもないので完熟走行もいっしょに・・・
1000mしかないんだけど、これするだけで暑い。
汗がだくだく。


やらなきゃよかった・・・

3ヒート走るも、1枠20分は長すぎます。
30周以上走れちゃいます。

人間が持ちません。

XACTIムービーカメラは発熱がひどくて「オーバーヒートしました…」などとしゃべる(笑)
走行動画はこちら


空気圧はフロント2.4リア2.3キロ
リアはもうちょい高めでも良かったかもしれない。

久々のTC1000だったけどここのインフィールドは楽しい。
左の複合なんて結構好き。
まあ、課題は1コーナーでしょう。
ここを攻略できればコンマ2くらいは上がるかな?



あまりの暑さにエンジン切ってもラジエターファンは回り続ける。
車にとっても過酷なんでしょう。

主催者様の配慮にあまえてお土産いっぱいの子供たち。
暑かったのにこっちも頑張りました。


そして最終結果はライトクラス2位、45"067.
さあ、そろそろノーマルも堪能したって感じかなぁ。
まあ、もうしばらく純正脚で楽しみます。



次回はもっと頑張らねば。

最後に、エイト祭最高!!
Posted at 2010/08/02 12:26:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月31日 イイね!

準備完了

ひさびさのTC1000じゃ。

楽しみ、楽しみ。

明日は皆様よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/07/31 21:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@桃色ぞう なら、来なさいw」
何シテル?   05/28 22:42
自動車大好き。家族が増えてもスポーツカーはやめられない。昔ほどは頻繁にいけないけどたまにサーキットなんかも走りたく、またこういう車を買ってしまいました。基本ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー ACDelco SMF55B24L 送気口付 配管不要?? シリコンチューブ NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:04:37
ヒーターホースに切替バルブ取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:35:02
[マツダ ユーノスロードスター]自作 自作スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 18:44:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年の時を超えて再び購入。今買わないとまともな個体に出会うチャンスも少なくなるのではな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発注したのを忘れるくらい納期にかかりました。運転するのは楽しい。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めての4駆、初めてのディーゼル。でかい割にわりかし燃費いいので便利に使っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よくできた車。家電的にすすむと車はこうなるという正統進化。車としては全然面白くない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation