• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

megu-min・・・v(。・・。)のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

中華なバラスト、逝っちゃったぁ~・・・(--,)ぐすん

中華なバラスト、逝っちゃったぁ~・・・(--,)ぐすん今朝は3時半に起きて、いつもの撮影スポットへ・・・

天気予報はバッチリでしたが、現地に到着したら辺り一面濃い霧で何も見えませんでした。

その時にお会いしたアマチュア写真家の方と色々お話しさせて頂きました。
i Phone で Instagram を使われてるようです。
Instagramって何か良く分かりませんが、ブログを拝見させていただいたところ、プロフィールに「 フォトマスター1級」ってありました。

フォトマスター1級って何だろう??

って事で写真は1枚も撮らずに帰ってきました。

今日は以前から放置していたフォグランプの修理をしました。

先々月だったかなぁ?
フォグランプに使ってる中国製のHIDの向かって右側が点灯しなくなりました。

バーナー単品を買おうと思いましたが、[ H11 55w 6000k ]のフルキットが2,654円でしたので買ってみました。

もちろん中国製でしょう。

想定内ですが、完全防水をうたってる割にはバラストケースはスキマだらけです。


外して気が付いたのですが、前回2008年12月に故障したバラストの生き残りの方です。

先ずはバーナー交換で点灯確認・・・
点灯しません。

って事は・・・
バラストを仮付けして点灯確認・・・

点灯しました。

原因はバラストの故障でした。
フルキット買っといて良かった。

このバラストは購入5ヶ月目に故障したバラストの生き残り。

購入時は完全防水との事でそのまま取り付けましたが、早期故障って事でヘッドライトのバラストとフォグの生き残ったバラストはケースのスキマとビスの周りをシリコンで埋め延命治療を施しました。
その甲斐あって、連れがお亡くなりになった後も3年生き延びました。

ところで、フルキットなのにバラストと付属の専用取付金具のサイズが合いません。

なんとか加工して取り付けましたが、その辺はさすがに安物です。

バンパー嵌める前に再度点灯確認して、バンパー嵌めておしまい。

で、昼食を食べたら、おいらん道中の事をすっかり忘れてました。

どうせ凄い人混みだし・・・
まっ、いっか!

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

プロフィール

「めぐ-みん」と申します。 みなさん、「めぐさん」って呼んで下さいます。 最近、デジ一にはまってます。 車と食い物のブログでしたが、最近は写真ばかり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3456 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 171819 20 21
222324 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
前3席、後ろ3席。 前後の中央席はスライドし、後ろ3席はダイブダウンも可能。 独創の空間 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
平成15年3月14日納車の新しい相棒です。 ちっちゃくて4WD! 山古志方面への写真撮 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の相棒です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホントに大好きだった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation