• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「かい」のブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

愛車と出会って1年!9/19にはシグナスXも

愛車と出会って1年!9/19にはシグナスXも★画像含め8/19加筆修正版★

8月26日で愛車と出会って1年になります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
めちゃめちゃ沢山(☆∀☆)キラーン!
けど、安物ばかりです。


■この1年でこんな整備をしました!
2年有効の日産D保証で、デイズ系
持病のミラー内部のギヤを左右別に発生したので、無料修理
(※三菱自工だけど、水島工場頑張れ\(*⌒0⌒)♪)

■愛車のイイね!数(2023年08月19日時点)
※1年足らずで【1000】超😍🎀🎶


1009イイね!•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸

■これからいじりたいところは・・・
MINI時代から持ち越しで使ってた
〖HUD〗ヘッドupディスプレー



無名メーカーの安いブースト連成計が見つかったので、ソイツを落札して取り付け予定



※本日は既に所有してた、三角窓(開かない奴)専用(じゃないけど)
長い使用の間に、粘着真空?吸盤が水洗いでも回復不可能状態に陥ってしまった為




同じメーカーの製品が格安で出品されてたので、落札しました♪♪


■愛車に一言
もう暫く一緒に過ごそうね❤️
随分飽きたけど……💦


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/08/19 13:38:49 | コメント(17) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

とうとう1年で999続けて1000&初ミラー達成できました~🎀🎶🎵

とうとう1年で999続けて1000&初ミラー達成できました~🎀🎶🎵2022年8月に日産DAYZ G turbo
先進的なプロパイロットedtion

1年経たずマイガレージ
〖999〗達成致しました🎀🎶
(*^^*)v

【1000】も、同日2023年8/9(10)日のご報告が出来ました🎀🎶
※23時50分台の出来事でしたから、日を跨いだかどうかは微妙~⁉️
((~°-°~))



記念すべき999イイねをポチ👆って戴いたみん友サンは、シエンタにお乗りの
«b_bshuichi»サン



1000イイねをポチ👆って戴いたみん友サンは、以前同車種に乗ってました
R60のミニクロスオーバーにお乗りの
«とまたろ»サンになります♪m(_ _)m

お初の«つづら»サン
MBのEクラスセダンと、TOYOTAのGR(WRCで活躍してる4WD)等にお乗りの方

1001の〘ミラー番〙をポチ👆って戴きました🎶
※寝ぼけてたので(*´ ³ `)ノ
«つづら»サンと勘違い...
«aki61»サンと間違えました💦



ミラー番に興味が無い俺は、多分最初で最後のミラー番
ご報告になります

m(_ _)m


aki60サンには、みん友申請してきました👀
無事にみん友になれるかは分からないけれど、相互フォローぜひ宜しくお願い致します‼️


※申請される方には面倒でしかない
みん友申請の設定を、未だ変更してない俺は……💦
(๑•̀ㅂ•́)و✧



連チャンで【1001】
達成できました~🎶
Posted at 2023/08/10 00:27:15 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

★8/1改定版★ 3台続いた✨BMW MINI🎀🎶好きなんだけどさ〰️

★8/1改定版★ 3台続いた✨BMW MINI🎀🎶好きなんだけどさ〰️★更に一部内容変更
7/31画像含む加筆修正版♬*°



2015yALL4(4WD)
JCWデカクーパー(6MT)

1,600ccで、プジョーと基本的に同じ(同型)のエンジンながら

プジョー(シトロエンもほぼ同様)
俺が所有してたプジョー208GTi
(6MT)
前期は200ps 後期型は207ps

(PSAgroup)と、
BMWの関係は謎のままだが……

エンジンはすべて1.6L直列4気筒エンジンで、「クーパーS」とジョン:クーパーワークス」
は直噴ターボとなる。

JCWは160kW(218馬力)/6100rpmの最高出力

および1900rpmの低回転から5000rpmまで一定して発揮される最大トルク
280Nmにより、カ強い走りを実現。さらにオーバーブースト機能により、
300Nmまで最大トルクを高めることが可能に



他の「ジョンクーパーワークス同様

「クロスオーバー」の最大の特徴でもある使い勝手も併せ持つ。





グループPSA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 15:33 UTC 版)

グループPSA(Groupe PSA、旧社名PSA・プジョーシトロエン、PSA Peugeot Citroën)は、かつて存在したプジョー、シトロエン、DS、オペル、ボクスホールブランドで自動車の製造・販売を行っているフランスの多国籍企業。社名のPSAは「プジョー株式会社(Peugeot Société Anonyme)」の頭文字である。2021年1月にフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と経営統合し、ステランティス N.V.となった。




JCW(ジョンクーパーworks)は1,600ccで218ps♬*°❤

Wikipediaで調べた限りだと、BMWgroupと、PSA(FCA)groupの接点が見当たらなかったけれど、聞いた限りでは
基本的に共通のエンジンみたいデス
😅💦

現在茨城県民のみん友サンCR-Zと、横浜は第三京浜 都筑IC近くのファミレスにて【プチoff会】

偶然«CARTURN»で紅いCR-Zに出会い、ソレ以降 交流を重ねている


以前借りてた砂利の駐車場
(シグナスXも同時駐車🉑)

駐車料金は現在地の半額だけど、坂道を結構歩かなきゃなりません💦

大柄の車体に、ディスクローターが
【映える】OZアロイホイール

MINIは、このR60以降アンビエントライトを積極的に導入しました

2014後期モデル以降
グリル内に、一本JCWは赤いlineが
入る様に…

車内で撮影した設置画像が何処かにあります💦

初めてMINIオーナーに成れた事に感激し
宇都宮市内のガリバーで納車後
丁度桜が🌸*・咲いてた時期でしたので、1人て撮影会♬*°

R60用
フロント片押しツインPodピストン
JCW専用ブレンボキャリパー





昔、俺が衝撃を受けた💥事実がありまして、中古車店において真っ赤な
«いかにも4pod»に見える

見た目大柄のキャリパーが、実はピストン大きな物が対抗で2個しか無かった……

ソコで、すっかり大柄で対抗4podに見えるJCWのキャリパーは

2個しかないんだと、刷り込まれてしまったのです😭


F系(5穴)用JCWブレンボ



改めて今晩、画像やネットで調べた限りでは、逆に2podフロントキャリパーは見つからず
( 'ω')?
大変勘違いで、皆さんに間違った情報で誤解を招く結果になりました

m(*_ _)m




(>_<)



R54~59辺りのJCWキャリパーの中には見た目4podみたいに大柄だけど、

実はピストンが2podと言う仕様のモノが実際に存在します💦
目の前👁で確認したし……

(ミニ初心者だった俺は、超・意外でした💦)



※間違いなく、ディスクパッド面積は大きいけれどね〰️


プジョー208GTi系と、見た目はそっくりなエンジンルーム😅💦

エアクリは、定番のNM製
吸気音が、とてもGOODでした♬*°






同じく図体のデカい、ミニとは呼べないミニ
5Drで5名乗れて、実用的な部分が魅力的でした✨

2013yALL4(4WD)
JCWデカクーパー(6AT)

こちらのモデルは、リアのツインテール
(女の子ぢゃない方)

が、チタンカラーでした♬*°

サウンドは大人し目




超・珍しいJCW(R60)に着いてるツインムーンルーフ

マジで買ってしまうか⁉️かなり悩みましたが、流石に10万キロ超なので、直前で思いとどめました💦







一旦ここらで🆙しときま〰️す🎶♬*°


2009y R57クーパーSコンバーチブル
JCWじゃないものの、理想のオープンだと
本当にめちゃくちゃ喜んでました‼️
💦😭






















後ほど思い出やコメントと共に、画像含む加筆修正版を
カキコするつもりデ~ス︎💕︎

(o・・o)/~
Posted at 2023/07/29 22:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月26日 イイね!

電チャS2000iが無理ぽになったらコイツかなぁ~💦

電チャS2000iが無理ぽになったらコイツかなぁ~💦20Km迄の新法BEV?
歩道走行可らしいけど、6Km迄出せるって⚠️キケン⚠️


ペダルに相当部は「ステップ」

特定小型原付には電動キックボードも含まれるが、電動サイクルは平均的な電動キックボードと比較して大径タイヤが特徴。段差を超える際にも姿勢を崩すことなく、安定して走行できるとする。

免許不要なため【免許を返納した高齢者も運転可能】⇐いずれ俺も該当者💦


同社によると、高齢者の自転車操作では転倒事故の発生率が高いことが問題になっているという。電動サイクルは、ペダルレスで走行に脚力を必要としないことから、高齢者も乗りやすく、これまでの自転車一択から新たな選択肢を広げられるとする。

本体カラーは人気投票を参考に決定する。同社が一般原付区分で販売しているGFRシリーズは、地元和歌山にちなんだカラーを採用し、カラーネームにもこだわった。電動サイクルでは、車両カラーリングの人気投票をLINEで募り、結果を参考に決定する。期間は8月31日まで。
Posted at 2023/07/26 12:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ サン♫お疲れ様です‼️
こんばんは〜‼️

コメントありがとうございます✨
週間のページビューですが、じょっじょサンや
みん友サンの
お陰で1位🥇をゲット出来ました〜♫」
何シテル?   10/15 19:15
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

<半年経過>【軽さこそ正義(軽正)、重量4.1kg】コペン適合メガライフバッテリー(メガ君(仮名)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:19:51
デイタイムランプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 04:54:49
【軽さこそ正義、重量4.1kg/MV-19L装着】コペン適合メガライフ・バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 20:02:14

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ坊 (ダイハツ コペン)
相棒のコペン(MTセロ坊) イジイジ計画新たに追加記入 2025年9/18納車になりまし ...
ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
現在はサブにHONDA125ccのMTグロムに乗ってます♫ ✨★何だか知らんけどみんカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation