• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「かい」のブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

富士山と菜の花と河津桜ミックスetc.

富士山と菜の花と河津桜ミックスetc.
2024年3月始め頃
先日の晴れた日🌞神奈川県松田町
✿小田急線松田駅上の
【西平畑公園】周辺にて早咲き河津桜と菜の花との競演をスマホに収めて来ました🎵𓈒𓏸❣️
(^-^)


神奈川県西部地域では、思いっきり冠雪した雄大な富士山🗻が良く観られます🎵𓈒𓏸❣️


少しだけ、愛車の2010yモデル
台湾YAMAHAのシグナスXと🗻が映っております!!





見事な河津桜


普通の山桜(⁉️)


河津桜のアップ画像



シグナスXと満開🌸の河津桜


富士山と大粒のオレンジ
🧡🍊🧡🍊🧡🍊🧡🍊🧡🍊🧡🍊🧡


帰宅🏡途中の秦野AEON内のミスド🍩


先日降った雨や強風🌀で、随分葉桜になりました🎶
(^_^;)😊


河津桜と綺麗な富士山



前半の斜面に拡がる西平畑公園

西平畑公園内の河津桜と菜の花


河津桜と菜の花の競演

富士山ぢゃないけど、三合目の案内板

河津桜のアップ画像

菜の花と河津桜のphoto📸

神奈川県松田町【西平畑公園】

早咲きの桜はこれからだけど、満開🌸の河津桜は葉桜になりかけました💧‬



安倍川餅

葉桜気味の河津桜

おしるこ(ご近所さんのテント内店舗)

ピント甘いけど、河津桜のアップ画像




西平畑公園近くの完全に文字が判別不可能な案内板
(近くで見ても全く読めなかった💧‬)



近所のた秦野AEON


同じく秦野AEON


この日は、最終的に13,000歩以上歩きました💧‬🐾



昨夜食べた丸源(期間限定)鳥塩ラーメンに、チャーハン餃子セット


まだまだ画像撮りたまってるけど、キリが無いので一旦ここいらで🆙しますね〰️‼️🎶🎵𓈒𓏸❣️







Posted at 2024/03/02 17:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

まだ想像しただけ。松田鈴木の共同開発?

まだ想像しただけ。松田鈴木の共同開発?Yahooで書き込みがありました!!

>どうせだったらロードスターの軽自動車版を販売して欲しいね。

⬛︎対して「かい」が返信したコメント

>本気でマツダが新規格サイズのカプチーノ開発してください。

って言うか、(開発未定)新型e-コペンに対抗して、ミニサイズロードスターをBEVで共同開発して出すべき時期なのでは️

ロータリー発電機を開発したのだから、SUZUKIカプチーノを1,000ccクラスのBEVにして、2シーターロードスターとロータリー発電機の知見

技術を詰め込んだスポーツカーを共同開発すれば、SUZUKIはマイルドハイブリッドしかないし、数はスポーツカーを永く造り続けてるロードスターとの共同開発が、
BMW Z4とTOYOTAスープラの共同開発で全く別のクルマが産まれた様に、誰かが音頭取れば、全く不可能と時代は思えなくもないと思います🎵𓈒𓏸

鈴木修会長も、息子さんに社長譲った機会に、ロードスターとカプチーノの共同開発実現を強く求めます️️️❣️🎵𓈒𓏸
Posted at 2024/02/24 11:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

お気に入り😍になった(川崎の)バリ🏝に行って来ました♥️

お気に入り😍になった(川崎の)バリ🏝に行って来ました♥️✨★誕生日🎉記念2024年2/12
画像含む加筆修正版★✨














昨日は、和食さと で、フグの女王と呼ばれる


【真ふぐ】と焼肉の食べ放題に行って来ました🎵𓈒𓏸
(^-^)v

フグの女王・マフグを堪能!
「萩の真ふぐ祭り」開催
https://www.fugu-sakai.com/magazine/news/2349/




とうとう(買い換えて)しまった🌸💧‬
日産SAKURA 純・電動車(BEV)

短時間の試乗では見えない部分も良く見え、様々なメリット&改善したい点など見えて来ました‼️


新しいクルマは、やっぱ良いですよねꔛ🤍
(≧∇≦)b

とうとう念願叶って2023年式にステップアップいたしました♪





電欠を心配して、念の為充電スタンドがある真鶴半島に足を伸ばしました♪
(*^^*)b





海岸の先に聳えてる名勝〖三ツ石〗とか言う夫婦岩を🪨画像に収めて参りました🎶














とても静かな海で、とても美しかったデス❕❕

真鶴半島の先端に佇む素敵なカフェ
(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

天気が良く︎☁︎*.☀︎*.。風もほぼ吹いてなかったから、オープンテラス席で



シフォンケーキを頂きました🎶❣️




☠☠☠☠☠☠☠☠☠☠☠☠☠☠☠☠

残念ながら💦彼女は勤務で、今回のドライブは不参加😭でした!!


真鶴半島の漁港(⛵ハーバーかも)かなぁ~~⁉️


小田原「一夜城」









僅かに遠く、早めの🌚🌙お月様が覗いてまっす🎵𓈒𓏸







一夜城からターンパイク出入口まで降りる途中で撮影📸



デイズに比べ(* 'ᵕ' )☆
内外装が非常に先進的に変化しました。
デイズは、テールランプがLEDじゃなく(NOTEに似て)非常にダサかったのですが、現代風のしつらえ
(細く長い1本LED)に変化しました...

のです🎶


※NOTE e-Power NISMOを以前所有してました♪



以前どちらかブログとかで
某T社のHVなど余り好きじゃない😅

(*^ω^;;)

とか、宣ってましたが、実際日産のe-Powerも(シリーズHV)含めてですが、エンジンが直接動力に繋がってないe-Powerはともかく、一般的なハイブリッド車もエンジンがタイヤに繋がってるにも関わらず

【エンブレ】
…(エンジンブレーキ)が効かない
(若しくは非常に効きが弱い)

コーナーに入る際、電動車で一般化したBモードにシフトダウンしてもかなり減速の効きが弱く、減速にはフットブレーキのみが頼り……

そこが俺に取って、許し難い部分だったのです‼️


トルクに関しては、Turbo並と謳ってますが、さほど強力なトルク感は感じませんでした!!

ただ、サクラはBモードと、エンジンに近いeペダルモードがシフトレバー脇のサイドボタンで、ON/OFFできて、そのモードにして走れば、回生ブレーキがかなり強力に効いて
シフトダウンしたのと同様に、走りがFUNに感じてしまいます🎶🎵𓈒𓏸❤


ここいらで白状します‪( . .)"‬



実は、買い換えしてません!!

日産サクラ🌸の1日試乗に体験して参りました
\(-o- )





✿✿Д✿✿Д✿✿Д✿✿Д✿✿Д✿✿
先日秦野の 🍓とっても
🤟\( ˆωˆ )/🤟 おいしぃー❤❤
🍓🍼🍓🍼🍓🍼🍓🍼🍓いちご狩り
タップリ食べて来ました🎵𓈒𓏸(^▽^)v





並のスーパーにはほとんど並んでない、珍しい品種がめちゃくちゃ沢山豊富。

タップリ🍓いちご狩り出来ました✌️
- ̗̀♡メチャ( ˶'ᵕ'˶)スキ♡ ̖́-






ほとんど同じshotですが📸気にしないでください😊ませꔛ🤍

大きい粒のいちご🍓✨が特に甘くて美味しい品種の物がありましたよꔛ🤍 (❤🍓❤)


いちご狩りは以上‼️





神奈川県立〖戸川公園〗にて。





柔らかく美味しい♡ジンギスカン





こんなメニューもあります(*^^*)


https://mokurikan.com/post_1.html
ジンギスカン🐑木里館




食後のデザートは〖森のカフェ〗🌳🍃
☕*°

森のカフェがある葛葉川(吊橋有)公園を腹ごなしに散歩の上で、出来たての美味しいシフォンケーキと☕を仲良く頂きました♡🎵


とりあえず以上で報告終わり‼️
Posted at 2024/01/27 20:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月08日 イイね!

光岡のショーモデルM50(レトロチック風)

光岡のショーモデルM50(レトロチック風)★12/9画像含む、PM加筆修正★



【光岡自動車麻布ショールーム】
東京ショールームは、未だ未訪問だけど、環八沿いにある事は確認済


初めて頂いた、薄いパンフと(多分)現行車種
(絶版も含まれるか?)

M50ショーモデルと、大ヒット作の光岡バディ

渋いカラー(マットガンメタ?)

ベース車両は、HONDAシビック1,500ccターボみたいです

都心部で、狭いスペースを有効利用
情報発信基地の六本木にも近い
ギャラリー&車両展示スペース

アメリカンナイズされたRAV4
(内容はTOYOTA製2L~2.5L hybrid)

たぶん、ブルー系colorの肌触り良いアルカンターラ

セリカLB時代を彷彿させるような
リアハッチゲート のルーバー

ギャラリーには、様々な画像が飾られていました
(*^^*)



光岡オリジナルトミカ

光岡オリジナルデザインの車両パネル展示コーナー
➕(オロチ)のヘッドライト



丸い円形のテールランプは、以前から使われてましたが、トランク(HB)
に関しては、初の流用でない(ワンオフ)オリジナルテールランプになってるって申しておりました!!

座り心地の良さげな、モケット風
素材の、ハトメパンチ穴あきシート
※MTもラインアップされるのだろうか❓

ベースは、HONDAシビック1,500ccターボだそうです💦



六本木ハードロックカフェ





昔の名残 ロアビル解体前

六本木ビルの谷間のネオン郡

フェラーリのショールーム



アチコチに完成してた、伸び盛りのAPAホテル

ネオンや、爆音の音楽🎶流していた
3輪トライク

帰宅前の時刻アプリ

ジャガーM Mark2❓がデザインモデル(モチーフ)になった、光岡自動車最大のヒット作?
光岡ビュート(日産マーチがbase車両)

ビュートのリアデザイン



光岡自動車が、日本で11番目の完成車メーカーになった記念モデルの

光岡【ゼロ(1)ワン】

Lotus SEVENや、ケータハム...

南アのバーキン等と共に、SEVENシリーズ🤣の一翼を担った光岡ゼロワン

まあ、NBロードスターのエンジンを流用してるからこそ
信頼性もソコソコ担保されてるかもね
(*´艸`)
Posted at 2023/12/08 16:31:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

NISMOフェスと、宮ケ瀬イルミ✨改正版

NISMOフェスと、宮ケ瀬イルミ✨改正版12/5★PM画像含む加筆修正版★

先だってファミレスで食事しました
(*^^*)b

※彼女若い時分から知っていたけれど、当時は俺も知人(仕事を紹介して貰った)
相手と結婚してたので、手が出せません✋でした💦


別の日に、地元(横浜)だけの有名蕎麦屋さん(チェーン)に入って😊
名物〖富士山盛り〗のもり蕎麦
(1kg)
2人でシェアして頂きました🎵𓈒𓏸😋

2023年11/25日in宮ケ瀬湖



初めは神奈川県清川村
(神奈川で唯一の村)にある、地元民には一応有名な...



巨大な本物モミ🎄に飾り付けられた
🦌🛷🎅🏻´-⛄️🌟🎄🦌🛷🎅🏻´-⛄️🌟
クリスマスツリーイルミネーション

※俺と彼女は共に横浜(俺は過去)ですが、2人共に初めての宮ケ瀬イルミでした💦
(いちお知識はありました🙆‍♀️)



直前になって調べましたが、イルミネーション点灯式が、11/25(土)に行われ、その際は🎇HANABI🎆も打ち上げ🎆🎇られるとか...
(* 'ᵕ' )☆

✨˚✩*.*・゚🌲.゚・*.*。゚😎✨
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡


当日は、太鼓🥁演奏のパフォーマンスもありました🙆‍♀️

宮ケ瀬湖を約20分掛けて、
周遊してくれる〖ミーヤ号〗




しばし〖惚気〗ノロケ話にお付き合い下さいませね...😅💦

※俺自身身長低めだけど、彼女は更に手や✋その他𝐞𝐭𝐜...
全てが、小ちゃっくてめちゃくちゃ可愛いのです♥️
∪︎・ω・∪︎










宮ケ瀬湖クリスマス
イルミネーション🎄ツリー✨



お次は▶️みなとみらい
外国大型船舶が多く寄港する
【大さん橋】※通称クジラ🐳の背中

※24時間営業(深夜🌃時間帯は無人)














◆横浜ベイブリッジ(大黒PA)

遠くにベイブリッジが望めます♩


互いに俺のスマホで撮影📸


俺の撮影したベスト📸shot🎵𓈒𓏸



で、やっと´Д`)‥ 主題のNISMOフェスティバル






























この後は、調度良いポジションに座席を確保したんで

スタートGATE脇の、数百inchはあろうかと言うパナソニック製
【巨大モニター画面】を御注目‼️
(・ϖ・)☝

スマホカメラは高性能だけど...😅

画面の明るさを、調整し切れません💦

歴代の、日産スカイラインシリーズ

レーシングカー走行シーンです❣️

この日は実際に(動態)保存されていたであろう
日産(NISMO)ミュージアムから
〖引っ張り出してきたので〗

爆音を轟かせ(でも控えめ)
サウンドで、2.4kmもある世界一のロングストレートコースを翔け抜けて行きましたよ〰️‼️‼️

1台1台の写真📸撮影して無かったので、各車の紹介は省略します💦

日本一速い男と異名を取った
【星野一義】青のカルソニック32GT-R
※シケイン設置前の記録(確か)











モニター画面で再生◁◁ ‖ ▷▷画面あったけど、サイドマフラーから🔥
炎を吹くシーンで非常に人気を博したトミカスカイライン
(🔥口🔥)و*

基本にマフラー内に燃え残った燃料に🔥火が付いてるので、今では有り得ない燃料マネージメントって(俺は知ってたけど)解説してました🎵𓈒𓏸

1回乗って見たかったNOTE e-power
〖NISMO〗

「かい」が正式なニスモ仕様に乗ってた愛車は、これだけです❣️



「かい」の今までの日産車所有経験
18歳🔰下手くそマーク
※現代(下手くそ)だと、これも何かのハラスメント⁉️

①P331グロリア2.8ブロアム(ホッドロッド)
※1123(いいニッサン)ナンバー付き
②HR30スカイラインGT TURBO
(赤/黒 西部警察color)
※サンルーフ付きで、大雨☔後
滝の様な洗礼を受けた経験アリ
③NOTE e-power NISMO(赤)
ローダウンサス+アルミホイール
④デイズ ハイウェイスターG(赤)turbo
プロパイロットエディション
(現在所有車)...の4台だけです💦

多分、現役時代に走った人は少ないだろうと想う
幻‼️ꉂ☝️✨の、30度バンク💦

俺は廃止になってからだけど、保存の為の博物館?

メモリアルパーク工事が始まる前に、1度だけ

雑誌の企画で、30°バンクを
愛車(Gemini・イルムシャーR)4WDで、短い区間だけど、走った事があります
(*^^*)v


本来ならば、サーキット専用アスファルトの油分がスッカリ抜けていて、アスファルトの石?が
ポロポロ落ちるくらいに、密着力(繋ぎ)が無くなってました🎵𓈒𓏸

*˙︶˙*)ノ" ※油=石油由来?
脂=動物由来? 調べなきゃ!

スタート場所が、初めから斜め部分にあり、スタート前に横に転がり堕ちる恐怖😱感が凄かったです。











この日は最後まで、ほとんど富士山の☁雲が取れなかったデス🗻

なるべく早く駐車場帰路🅿️渋滞に巻き込まれない🚗🚚🚓🚙為

昔のスーパーGT(スカイライン)レーシングカーの走行🚗が終わり次第
早々帰路に着きました🚗 ³₃🏠







帰り道🚗³₃に、少し寄り道して
丹沢湖(中川温泉)に寄って帰りましたー!!w



多少、追加(画像含む)加筆修正あると思います💦

m(_ _)m
Posted at 2023/12/03 20:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイドラ
2025年10月12日 17:16 - 18:20
6.25 Km 12 分
2ハイタッチ、バッジ1を獲得、
ポイント10pt.」
何シテル?   10/12 19:02
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デイタイムランプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 04:54:49
【軽さこそ正義、重量4.1kg/MV-19L装着】コペン適合メガライフ・バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 20:02:14
Copen AirTop コペン専用ビキニトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 00:05:25

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ坊 (ダイハツ コペン)
相棒のコペン(MTセロ坊) イジイジ計画新たに追加記入 2025年9/18納車になりまし ...
ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
現在はサブにHONDA125ccのMTグロムに乗ってます♫ ✨★何だか知らんけどみんカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation