• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アホんだらシャンソン PART2の愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2022年11月25日

ウォーターポンプ&冷却水&オルタネーター交換‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
DIYではないので、いきなり交換後の画像です💧
(使用済みウォーターポンプ&オルタネーター画像撮り忘れました…🤦‍♂️)

3ヶ月ほど前からラジエーターファンがあまりにも頻繁に回るのと、リザーバータンクの減り方がオカシイので…🤔💭(アッパータンクは満タン)
時々点検や補充はしてたのですが、
まぁ距離も10万kmを超えたので、今後を考えウォーターポンプとオルタネーターも交換です‼
冷却水は半年前にジェームスにて、高性能タイプに交換したのですが、勿体ないが...しょうがない😢

地域で評判の良いプロにお願いしました👨‍🔧
ちなみに追加でベルトは確認後でしたが、ヘタりがほぼなかったので交換なし。

使用済みのウォーターポンプは、極僅かな引っ掛かりがある程度でした(ベアリング❓)
まぁ~いつ鳴き出すか分かりませんし…💧

交換後はアクセルのツキと、エンジンの吹けが若干良いような…(プラセボ…🤔💭❓)
2
交換日時→2022年11/25
総走行距離→101970km

ちなみに12年ほど前、2台前所有の日産アベニールのオルタネーター&ウォーターポンプは共に75000km辺りで寿命を迎え…(ちょっと早すぎ…😓)
しかも出先だったので大変でした……🤦‍♂️
3
ここからは余談です😅
一応今まで3回(親父の車2回、自分の1回)DIY経験はあるのですが…
付帯作業の冷却水で1度失敗してます🤣(エアー抜き不足💧)
それに4年ほど前から現自宅駐車場は、団地エントランス前なので、周囲の目でやりにくくもあり…
また、冷却水及び部品処理も面倒…🤦‍♂️
自分のようなトーシロー(化石💦)は、手間暇と処分を考えれば、プロにお任せした方が安全です💦

ネット調べでは、最近の車のオルタネーターは20万km位まで持つらしいです(本当か🤨❓)
[最近]ってどの位なんやろ❓よく分からん…☹️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっとしたドレスアップ!

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

検査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはり乗り降りのしやすさ⤴️ http://cvw.jp/b/3048249/47377576/
何シテル?   11/30 06:12
アホんだらシャンソン PART2です。よろしくお願いします。 (アホんだらシャンソンでも登録しておりましが、車種変更&スマホの機種変で訳分からず削除出来ずに??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL KR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 23:31:58
運転席窓異音修理♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 07:33:43
タイヤ交換記録(コメント不要) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 05:25:46

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡き親父から譲り受けたパジェロミニが故障…(2018.11.20) 母親の病歴の障害によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation