• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャー雄の愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

DCTオイル交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホンダDCTオイルの交換時期は
確かメーカー推奨16万km
シビアコンディション8万kmぐらいかと思いますが
5万キロの区切りに交換しました。

ホンダ純正ATF DW1の4L缶を買って、2回入れ替えました。

分解しない限り全量交換は出来ませんので
下から抜けた分の廃油1.4L分の新油入れて走行してミッション内で撹拌
次に、その撹拌した油を抜いて新油1.0Lと抜いた油0.4Lを注入して(2回目)を入れて走って撹拌(薄める)

もう一度抜いて新油1.6、L(3回目)を注入すると
予想通り1.4L過ぎたあたりから油量調整穴から出てくる
オーバーフローして来ました。

少しでも新油で薄めるために、そのまま1.6Lを注入
油量調整穴から出なくなったら新品の座金を入れて締め付けて完了。


交換後の感じですが、50,330キロの廃油を抜いて1.4Lの新油を入れた時は
走り出しから明らかにショックが少なく
シフトアップの段付きが滑らかかつ、いつもより低い回転数でポンポンとシフトアップして行くのがわかりました。

DCTの段付き自体は嫌いな方じゃ無いのですが
無駄に引っ張らずにシフトアップするのは燃費にも良いかも知れません。

次回、5万キロまで中途半端にオイルを残しても仕方ないので、2回目に新油と1回目の廃油を少しまぜましたが

1回目の交換でほぼ効果が有る事からすると
1.4Lを使って1回だけ交換、残り2.6Lは次回交換用に残すのも有りかな、と思います。

なぜなら
DCTオイル交換はやってみると意外と簡単で
エンジンオイル交換でアンダーカバーを外したついでに
何時でも出来るからです。

5万キロでも、充分に効果が体感出来ますから
それ以上出でまだ替えてない人は是非お試し有れです。

2
まだ、ちょっと寒いけどコレで半日で暇つぶしします。
3
10ミリのボルトで留まったストレーナーを外すと
オイルが垂れて来ますが、最初は冷えてるので時間がかかります。
4
外したストレーナーは、パーツクリーナーを吹いて洗浄、
大して鉄粉は有りませんでした。
因みにストレーナーとは濾し器らしい。
5
新油は、まんまATFのキレイな赤色!
そりゃーそうだわ、ギヤオイルだと思ってますが名前からしてATF DW1ですから。
6
新油の注入口は、バッテリーの左の下に有りますが
エアーのホースの様なものを外してずらすと
手が入ってふたが外せます。
7
1回目、2回目はだいたい1.4Lを入れますが、3回目の最終は、オーバーフロー穴から溢れるのを確認します。
出なくなったら座金をかまして締め付けて終了。
8
最初の廃油と、1回目の廃油は明らかに色が違います。
もちろん1回目より、2回目がキレイにはなってます、最後に入れた3回目はもっとキレイなはずです。 😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

24ヶ月点検

難易度:

オイル交換【備忘録】

難易度:

リフレクターガーニッシュ取り付け

難易度:

ラインシート補修

難易度:

ATFオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チャー雄です。よろしくお願いします。 愛車歴 ※カッコ内は2台持ちの時期 ①サバンナGT RX3 ②ホンダN360 ③ホンダライフ360G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN dB V553 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 22:24:08
ヘッドライト交換・バンパー外さない工法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 16:34:09
運転席シート調整=『もち化』する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:55:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
25年ぶりの新車 ホンダ フリードハイブリッドに乗っています。 嫁も無理なく乗れるサイ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
末娘が高校3年の時平成19年(2007)7月に買って以来 長男宅の通勤車〜娘宅の通勤車を ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ヤフオクで購入 ヤフオクで車を買うなんて不安でしたが、親切な方にお世話いただき 約4年間 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
またまたヤフオクで購入 2018年7月にお別れして現在は息子の通勤車として活躍中 580 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation