• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら@の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年11月8日

リア6灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ユーロテールに換えたときに、ブレーキ時の6灯化はしていたのですが、今回はライト点灯時の6灯化に挑戦します。
(写真は、ブレーキ時のもの)
2
6灯化するには、テールランプの下内側のソケットをシングル球用からダブル球用に換える必要があります。
テールランプの下真ん中、下外側のダブル球用ソケットを試しに、下内側にはめ込んだところ問題なく装着できたのでテールランプソケットを1つ準備しました。

品番:84931FE020
名称:SOCKET COMPL
3000円ちょっとで買えました。
3
購入したソケットから、2つのダブル球用のソケット(テールランプの下真ん中、下外側)を切り取ります。
あとは、シングル球用のソケットとダブル球用のソケットを入れ換えます。

ブレーキ(白黒線と緑線)、アース(黒線同士)でつなぎ、ランプ用の配線は、テールランプの下真ん中の配線から分岐させました。
4
できあがり♪
5
6灯化前
6
TYC?のユーロテールは、純正と違いテールランプ下側がランプごとに独立しているので6灯化できますが、純正だと4灯化しかできませんのであしからず

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き ワコーズ

難易度:

ヘッドライト研磨 コーティング

難易度:

フォグランプユニット交換。

難易度:

純正HID交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

103,399㎞ フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月8日 20:37
なるほどなるほど…こういうことでしたか(*^_^*)
コメントへの返答
2008年11月8日 22:56
そゆこと(^ー^)

プロフィール

「今日は申し訳なかったm(__)m」
何シテル?   02/26 17:45
インプに乗り始めて、4年経ちました。 車検も通して、LSDも入れましたが7月中にはドナドナ(T_T) でも、新車両で楽しもうと思います。 嫁規...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピア LEDレギュレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:32:12

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
晴れて2010.8.1に納車♪ 2010.8.1~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
事故で前車を手放してしまい以下の条件で車を探すことに  1.雪が降るので4WD  2.4 ...
スズキ アルト スズキ アルト
父親のクルマです。 ホントに何にもついてない最低グレードではないかと思います(・・;) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
自分の不注意で事故ってしまい、手放すことになりました。 2002.09~2005.11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation