• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月18日

オカマ掘られました(T_T)



題名の通り…掘られました。

ブログに書こうか迷っていたのですが、少し心の整理がついたので書くことにしました。


先月末、信号で停止中に、後ろからノーブレーキで突っこまれました(T_T)

突っ込んできたのは軽自動車のマツダAZワゴン(スズキワゴンRのOEM)で、運転していたのは50歳前後と見られる女性でした。

AZワゴンはエアバッグが展開し、運転していた女性は車の中で失神していました。





私が大声で呼びかけていると意識が戻りましたが、胸の痛みを訴えていたのですぐに救急搬送。

事故現場には2台の壊れた車と私が取り残され…(T_T)


その後、警察に来てもらい事情聴取やら現場検証やらがあり…

私のクルマは自走が困難なため、車載車に乗せてそのままディーラーに入庫…という形となりました(T_T)



左側3分の1位に衝撃が集中した、いわゆる「オフセット衝突」で、破損の状態はリヤフロアパネルはもちろん、B、C、クォーターピラーからフロントドアまで押しており、更にルーフの方まで変形してしまいました。
しかも、衝撃を受けていない右側ドアの方にも人差し指一本入る位の隙間が出来ていて、骨格自体が変形してしまったようです。

修理見積もりは約85万円。



でもでも…この事故で一番厄介だったのは、お相手はなんと無保険!

しかもあれから謝罪電話の一本もよこすことなく、更に加害女性の「同居人」などど名乗る彼氏なのかヒモなのか訳のわからない男性がしゃしゃり出て来て、過失10:0の追突事故なのに闘う気満々な様子。



私の車は、私の車両保険で修理代を捻出し、その修理代を保険屋が加害者側に請求するそうです。



何から何まで面倒を見てくれる任意保険は凄いですね。


今まで使ったことのなかった任意保険のありがたみを、初めて実感しました。





壊れてしまった車ですが…
手放すことに決めました。

カローラフィールダーは、私が今まで乗ってきた車の中で一番手を掛けて(金はかけられませんでしたが…)可愛がった車でした。

コツコツといじった箇所も今は全てノーマルに戻し終え、今週末にドナドナされて行く予定です(T_T)
ブログ一覧
Posted at 2016/02/18 10:32:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんと、このタイミングで•••
shinD5さん

イイね!
KUMAMONさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

AKG北関東ツーリング参加しました ...
出武理(DEBURI)さん

🚗備えて安心☝️オススメアイテム✨
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2016年2月18日 14:20
こんにちは。
お身体は大丈夫でしょうか?
後ろからのノーブレーキ…衝撃は凄かったですよね(^_^;)…

同じフィールダーハイブリッド乗りとして残念に思います。

事故を起こした相手が気を失い、被害者なのに事故の処置お疲れ様でした…
ホントなら、それどころじゃないですよね…( ̄0 ̄;)

あちこち変形し車体骨格までもとは、全損に近いのでしょうか?(T-T)
相手は無保険と言うことで、最終的に自分の保険を使って…って事がなければいいのですが、ちゃんとした任意保険に入ってれば守ってもらえますよね…事故相手にもよりますが…

愛着のある愛車を手放すことはとてもツライですよね。お気持ちは分かります。
また同じ車乗りとして悲しく感じております。
乗り替えという事で、違う車種になるのでしょうか?次の車では事故に合わないことを祈ります。
コメントへの返答
2016年2月18日 20:05
コメントありがとうございます。

軽自動車とは言え、やっぱり1t弱の鉄の塊が時速50キロ程度で突っ込んできた衝撃はなかなかなものでした。
「軽自動車でもこんなにショックが来るんだ」とある意味感心しました。


車は全損までは行っていませんが、かなりな変形具合です。

85万円出して修理すれば、見た目にはキレイに治るのかもしれませんが、逆を言うと85万円もかけないと治らないほど壊れたということですね。

今まであれこれと手をかけて、私にとっては完璧なカローラフィールダーだったのですが、骨格まで歪むほどの損害を受けて・・・愛着が一気に冷めてしまった状態です(T_T)

苦労して取り付けたドアのLED照明なども板金塗装のために全て撤去しなくてはならず、また今年はリヤフェンダーの爪折りでツライチ計画もしておりましたが、フェンダー周りもグニャグニャになってしまい、修理でパテ盛りでもして治したらそんな楽しみも無くなってしまいますし・・・



この車は7年という長期ローンで購入したのですが、たった2年乗っただけでキズモノとなり、完璧に元の状態に戻る保証がないこの車に、この先5年間ローンを払い続ける気がなくなった・・・ってことが手放す決め手となりました(T_T)

カローラフィールダーは何の不満もなく、すごく気に入って乗っていただけにとても残念です。


今の所、次期愛車の購入予定はありません。
今は実家から借りてきたムーヴに乗っています。



shuuheiさんも事故にはくれぐれもお気を付けください。
そして、愛車を可愛がってあげて下さい。
2016年2月18日 23:02
えっ!フィールダー降りちゃうんですか!
仕方ないとはいえ、かなりショックです…。
サルモリさんとはそまびるさん、かすがのさん、フリオ二さんと並んで、勝手に同期の桜と思ってたのに…(;_;)
コメントへの返答
2016年2月19日 21:40
コメントありがとうございます。


同期の桜・・・皆さんだいたい同じ時期に納車された人たちでしたね(^.^)

みなさんの投稿を見て「おっスゲェ!」とか「いいなぁ~」とか思いながら自分のクルマを色々とイジってきました。

当初は修理してまだ乗ろうと思っておりましたが、考えるとやっぱり赤の他人にめちゃくちゃに壊された段階で、もうどうでも良くなってしまった感じです。


本当に残念です(T_T)
2016年2月19日 4:43
はじめまして。
自分も年末に任意保険未加入の独り暮らしの高齢者ドライバーの事故に巻き込まれ、納車から8ヶ月のフィールダーHV新車が修理代49万の傷モノにされました。

過失割合9対1 、こちらの保険屋の話では身寄りがなく年金でなんとか生活しているような高齢者は支払い能力がない人が多く、裁判しても泣き寝入りになる事が多いと言われ・・・。

自分の任意保険に弁護士特約というものがあったのでそれを利用し、弁護士さんが手際よく対応してくれ、身寄りがないと言っていたも相手も遠くに暮らしてるお子さんがいて修理代立て替えてくれてこちらの保険を使わずに済みましたが。


100%相手が悪いのに誠意無く闘う気満々で、こちらは愛着のある車を手放さなくなるとか腹立たしい限りですね。

車の写真を見る限りでは85万どころの話ではなく、全損扱いでもおかしくないのでは・・・。

お身体の方は大丈夫でしょうか?
後ろからの追突事故は今は何もなくとも後々に首や腰や背中に影響が出てくることも多いので病院に行って診てもらって診断書もらってきたほうがいいですよ。















コメントへの返答
2016年2月19日 21:48
コメントありがとうございます。


納車から8ヶ月とは何とも悲しく痛い事故でしたね(>_<)

しかも修理代49万円とは結構な破損状態だったのでしょう。


よく「お金がないから」という理由で任意保険に加入しない人がいるようですが、そう言う人が結局最後に損をしているようですね。


車の修理代だけで済めばいいのですが、もしも人を轢き殺していたら、自賠責だけでどうやって保証するつもりなのでしょう?


お金のない人ほど保険には加入するべきだと思います。



私は事故の数日後から首と背中の痛みが出てきました。
加えて頭痛がひどくて薬を飲んでおります。
2016年2月19日 10:58
お早うございます。

ビックリしました。

お身体大丈夫ですか?

相手があいてなんでとても腹立たしいです。

私もこの歳で皆さんのお仲間になったばかりで、

サルモリさんにもお会いした事も有りませんが、

又、何かあれば声をかけてやって下さい。

お身体お大事にして下さい。

コメントへの返答
2016年2月19日 21:58
コメントありがとうございます。


事故の数日後より首と背中の痛みが出て、頭痛もありまして薬を飲んでおります。

元々私は首に爆弾を抱えており、5年前に頚椎ヘルニアの手術をしたところでした。


加害者の女性の運転は追突前からひどいもので、ずっとフラフラと蛇行して走っておりました。


嫌な運転だなぁ~って思っていたところで「案の定」追突してきました。


追突事故を避けるのは難しいところですが、T'sさんも後続に変な動きの車がいるときはすぐに横道に逸れるなりして自己防衛してくださいね(^^)
2016年2月19日 18:18
お身体は大丈夫ですか?

鞭打ちとかありませんか?

少しでも異常を感じたら病院に行ってください。

しかし、私がインフルエンザで苦しんでいた時に、まさかサルモリさんが・・・・・。

自分も同じWXBの黒なので、画像の姿は衝撃ですし、相手の対応が悪過ぎて怒りが込み上げます。

正直者で真面目なドライバーが苦しむなんてありえない。

後はプロ(保険屋)がキッチリと回収すると思いますが・・・。

唯一の救いは衝突の際に僅かに左側に逸れていた程度でしょうか? オフセットではなくセンターに衝突されていたら?と思うと、かなり怖い事故になっていたかもしれません。

車の最終的な役目はオーナーの命と身体を守ることなので、WXBは役目を果たしてくれたと思いたいです。

いつの日かサルモリさんの復活を期待しています。





コメントへの返答
2016年2月19日 22:19
コメントありがとうございます。


インフルエンザの方は良くなられましたか?
私の住む地域でも現在とても流行っています。

かすがのさんも黒のW×Bでしたね?

同じ車に乗っているお友達の方が多いのでこのブログを上げるとき少々迷いましたが、時にはこんな不幸も起きるということをお知らせしたく、敢えて投稿しました。


相手の女性は当初失神しておりましたが、意識を取り戻したあとに「娘が今中学生で今年受験する」などと私に言って来ました。

それを言えば修理代を払わなくて済むとでも思ったのでしょうか?

私からすると「知らんがな!」って感じなんですけどね(^^; 
私の娘じゃないし!


衝突箇所がセンターだったら確かに衝撃は強かったでしょうね。
車の破損状態は少しマシになったかもしれませんが・・・。


本当にフィールダーは私を守ってくれたと思います。

もしこの信号で私のフィールダーが停止していなければ、その時横断歩道をわたっていたおじさんを間違いなくひき殺していたと思います。

だから私のフィールダーはそのおじさんの命の恩人でもあります!(^o^)


フィールダーとのお別れ前にキレイに洗車&車内清掃してあげようと思います。


2016年2月20日 10:13
記事やコメント見させていただきました。

お身体辛そうですね…、

自分もそうでしたが、精神的なストレスも相当ですよね。

ご自愛ください。

たとえ車種が変わっても、サルモリさんと知り合いになれてよかったです。

今後もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年2月21日 13:54
コメントありがとうございます。


手放すと決めてから、色々といじった部分をノーマルに戻すために部品外しをしましたが、フィールダーが納車された日のことや一番手間の掛かったLED照明を作って取り付けた時のことなど…沢山の思い出がよみがえってきました(T_T)

たった2年間という短い期間の愛車でしたが、この車を買って本当に良かったと思っています。

こちらこそ今後ともよろしくお願いします(^_^)/

プロフィール

「[整備] #ハスラー ドライブレコーダー取付(リヤ編) http://minkara.carview.co.jp/userid/304941/car/2373033/4182631/note.aspx
何シテル?   04/03 21:29
私の車歴です。 親からのお下がり昭和のローレルC32後期型グランドエクストラリミテッド(MTの2.8リッター直6爆煙ディーゼル!) 初めて買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 09:21:34
ルームランプ打ち替えの経緯…(オーバーヘッドコンソールの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 13:04:31
LEDフットライト交換(ゴールド色) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 13:43:58

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2024.10.3 契約から11ヶ月待って、ようやく納車になりました。 私のように11ヶ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
重い、曲がらない、止まらない、燃費悪い… でも直線だけは速い! 最新の高性能なバイクを ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
29年4月1日、新車で納車しました。 亡き妻の忘れ形見です。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
後輩からタダでもらって1年半乗り、違う後輩にタダであげました。 燃費は悪かったけど、申し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation