• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

小さくても・・・

小さくても・・・子供って、大人のことを良く見ていますね。

一歳5ヶ月の息子。最近、急にいろいろなことがわかりだして、面白くなってきたのですが、今朝の出来事。

 私が着替えの準備をしていたところに現れ、準備しておいた私のハンカチを持ってすかさず階段へ。そして、

「バーン。」

とか言って、ハンカチを下階へ投げてしまいました。

私:「お父ちゃんが今日使うハンカチだから、持ってきて。」

すると、それを無視するかのように、階段に腰掛けながら一段一段降りていきました。しばらくして気がつくと、先ほどのハンカチを持って私の前に現れ・・・。

私:「ありがとう。取ってきてくれたんだ。お父ちゃんにちょうだい!」

息子はしばらくじーっと私の顔を見て、次の瞬間・・・



持っていたそのハンカチでなんと床を拭き始めました(泣・笑

自分が食事をした後に、親である私や妻が床に散らかしたものを掃除している、床拭きしている姿がインプットされているのでしょう。下手なことはできないと感じた一瞬でした。

 その後、気を取り直して本日は我が家3人でこぢんまりとBBQ。昼間は暑かったですがおかげでビールをおいしくいただきました。
Posted at 2010/08/22 22:21:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年08月21日 イイね!

近況

 8月も下旬、今月初の投稿です。皆様、ご無沙汰しております、黒檀です。

 まとまった休みを取ることが難しく、ちょこちょこ休んではいるのですが、やはり遠出をすることはできませんでした。投稿するネタはあったのですがなかなか・・・。横着ですが、しばらくまとめて。

 8月初旬、平日休みを利用して、子供と日本平動物園に出かけました。私が子供のころから通っていた動物園ですが、最近オープンした猛獣館299がなかなか面白かったです。しかし園内は来年くらいまで改装中で、ちょっと不便を感じました。
 
 8月中旬の日曜日、ご近所さん四家族と流しそうめん&BBQ。場所は河原でといきたいところですが、お向かいさんの敷地と我が家で。自宅とはいえ本格的に竹を割って、昼の流しそうめんでスタート。BBQでだらだらと午後を過ごし、夕飯も流しそうめんで。子供たちの花火で締めました。久々にビールが美味かったです。

 8月中旬、最近ますます遅くなった自宅ノートPC。だめなことはわかっているのですが、ちょっと気合を入れようと思ったら・・・悪い癖が出て、やってしまいました。バックアップを取っていない、子供の写真数か月分がパー。これを機にちょっと奮発して私にはもったいなさ過ぎるスペックのデスクトップPCを購入。

 今週は山梨県忍野村に宿泊の出張があり、MPVで出掛けてきました。なかなか遊びで使えませんが、仕事とはいえ、高低差役1000m、往復約250kmのドライブはしっかりと楽しませてもらいました。

 そして本日。庭の手入れというか庭造りをしたい妻、セカンドのタイヤ交換をしたい自分、両方の言い分とはまったく関係なく、家族3人で出かけました。三井ショッピングパークららぽーと磐田。田舎者なので、結構楽しく過ごせるのです(汗。

 明日は、セカンドのタイヤ交換→自宅で家族のんびりBBQかな。
Posted at 2010/08/21 23:35:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月25日 イイね!

オートミラー不調 → 交換

オートミラー不調 → 交換 昨日は伊豆オフへ、そして今日は午前中仕事、お昼であがって夕方にディーラに出かけてきました。

 先日、プレマシー試乗&オイル交換に出かけたとき、帰り際にオートミラーの不調について話をしてきました。

 以前にみんカラでも話題になっていた不調と同じだと思います。
リバース時に左ミラーが下降、それ以外のときは元の位置に復帰するはずなのですが、徐々に位置がずれるというもの。以前から、徐々に上へ向いていく傾向はあったのですが、2ヶ月ほど前から下へということも。ひどいときは1~2回リバースに入れるだけで、明後日の方向を向いてしまう、あるいは下を向いたまま戻ってこないなんてときもありました。

 結局、位置検出のセンサー?とかが不調のようで、左ミラーの交換をしていただきました。
なんとこのミラーユニットは、3回目の交換。2度は、ベース部のクラックによるもの。

 そういえば、3年経過しているので、パックde753での補償対応。はじめて使いました。

 5年~7年の補償はさらに6万何がしの金額がかかるようですが、大物が逝くことを思うと、考えさせられる、今回の一件でありました。
Posted at 2010/07/25 23:34:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2010年07月25日 イイね!

伊豆オフ、ありがとうございました

伊豆オフ、ありがとうございましたこの記事は、伊豆キャノンボールラン(嘘爆w)無事終了!! マテマテー♪ (*゚▽゚)/について書いています。
 7月24日(土)、MAZDA8@L3-VDTさん企画の伊豆オフに参加させていただきました。
合計で7台での伊豆スカイライン全線・ツーリングとなりました。多くの方と初めてお会いさせていただきました。ありがとうございました。
 
十国峠(集合)→亀石峠(昼食)→天城高原(通過)→ぐらんぱる公園(涼しい場所でマッタリ)

私は涼しい場所でマッタリ後に早退をさせていただきましたが、この後、場所を移されて夜の部が行われたようです。

 7台でのツーリングは、皆さんの車についていくのがいっぱいいっぱいでして・・・(汗
車、運転技術ともにまだまだ未熟でした。多人数で乗車されている方もいらっしゃいました。改めてLYの凄さ・良さ・楽しさを実感させていただきました。

お昼のツーリングに参加された皆様
MAZDA8@L3-VDTさん(幹事役)
kazu23Tさん
シン23Tさん
F23CSさん
オグトモさん
ROWさん

黒檀でした。

幹事役MAZDA8@L3-VDTさんをはじめ、皆様暑い中、お疲れ様でした。これからもよろしくお願い申し上げます。
     
 
Posted at 2010/07/25 14:22:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年07月11日 イイね!

プレマシーに試乗!

プレマシーに試乗! 昨日の午後、子守ドライブしながら新型プレマシーを見に、ディーラーへ行ってきました。
駐車場に停めるときに展示車を見ると、
「プレマシーが無い・・・」
出迎えてくれた営業さんに聞いてみると、すぐに戻ってくるとのこと。
安心して店の中に入ると、先のお客さんが試乗していたプレマシーが戻ってきた模様。
ストーミーブルーの20S。
営業さんが「乗ってみます?」というので、
ついでだから、MPVのオイル交換をお願いして試乗に。車検から、2ヵ月半、まだ2,600kmしか走行していないけど夏は酷使するので早めに交換。毎度ながら、ここの店の試乗コースはすばらしい。マツダ車の良さを体感できるだけにとどまらず、ロケーションが・・・。茶畑の中、眼下に駿河湾。坂道、コーナーが存分に楽しめるのです。だから、通常より長い時間なのでオイル交換も安心して頼めるのです。
 さてさて、店から出るときは営業さんが運転。いつも途中の田んぼ道の中で運転を交代します。この日は子供を連れての試乗。やはり私が運転席に座った瞬間、泣き出してしまい、泣き止みそうにも無かったので、私の運転は諦め、終始後席での試乗となりました。
 i-stopは前回のビアンテで体験していたので、特に違和感なし。エンジン音もマツダ車そのもの、後席でもしっかりと剛性の高さを実感できました。シートは小さく見えますが、座面は必要十分なボリュームがあり、ヘッドレストをそれなりに調整すれば、そこそこ大柄な私でも、背もたれもしっかりとサポートしてくれます。ちなみに画像は、試乗してきた直後。後席ですが私がゆったり座った状態です。まぁ座ることは無いでしょうが、中央席がヘッドレスト+3点式シートベルトになっています。ちょうどアテンザスポーツワゴンと同様な配置です。パーキングブレーキはフロアのレバー式。営業さんいわく、欧州へ輸出を考えるとこうなるとか・・・。

 ここからはあくまで個人的な感想。全体的によくまとめられた車に感じました。出かける前は、結構期待していましたが、今の生活スタイルからするとMPVに代わる車ではありませんでした。自車の良さを再確認しました。妻のAZワゴンの入れ替えなら申し分ないかな。
Posted at 2010/07/11 11:28:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ車 | クルマ

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation