• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

このモール、何で固定されてますか?

このモール、何で固定されてますか? エンドキャップとモールの間に隙間ができるという不具合、この車が出た頃からよく聞きました。私の車は大丈夫と思っていたのですが、例に漏れず、左スライドドアのモールに症状が出でいました。もう1年も放っておいたのですが、今年に入り一月の終わり頃に指摘をさせてもらいました。

 そのときは交換ではなく、何とその場で現品調整。ぱっと見は隙間も縮まって綺麗になったのですが、帰ってみるとなんとモール自体が浮いている(外れている)ではありませんか。そういえば帰り際に、「一度外したから、しばらく触らないで!」って言われたっけ。恐る恐る見ると、コーキング剤みたいなもので接着しているような感じ。あまりにもびっくりしてすぐにディーラーに連絡して、後日新品に交換してもらいました。

 しかし、本日の夕方、出先で何気なく左スライドドアの前に立つと・・・。なんと、交換した新しいモールの左端10cmくらいが反り返って浮いている!とっさに押さえつけましたよ。(画像は押さえつけた直後。問題ありませんね。)交換から一ヶ月ちょっとで今度は外れちゃうのかよ・・・(泣

 これって、両面テープの部類でくっついているのですか?

 ボディー(ドア)側に何か差し込むような小さな穴は開いていましたが、モールのほうは位置あわせ程度の出っ張りで、固定機能を果たすようなつくりにはなっていなかったように思います。情報お持ちの方、ぜひとも教えていただきたいです。

 両面テープなら・・・浮いてしまった理由はある程度予測が付きます。
昨年から環境が変わって、自宅・職場とも屋根付き車庫のため、直射日光に当たるのは走っているときのみ。本日は出先で一日青空駐車だったので直射日光を浴びて、車表面も温度変化があり、このモールも浮いてしまったと・・・。
 まぁ、細かい話で、走行の安全には全く影響しない部分なので、騒ぎ立てるほうがおかしいのですが、全般的に満足度の高い車でもあるし余計に気になってしまうのです(汗

Posted at 2010/03/15 00:12:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2010年03月07日 イイね!

今夜はコレで・・・

今夜はコレで・・・ 二日連続、酒ネタですが・・・。
こちらは、食後のデザートとしたいと思います。

 静岡は島田市の酒蔵、大村酒造場の「おんな泣かせ」の酒粕をつかったアイスです。アイスそのものの製造は別の業者みたいですが・・・。

「大吟醸おんな泣かせアイスミルク」
120mlで価格はハーゲン○ッツとかにちょっと上乗せした程度。

 2~3日続いていた子供の熱もだいぶ下がってきており、天気悪いけど外の空気を吸おうということで、ちょこっと車を走らせてきました。昨日の新聞の折込で地元の特集に載っていた酒屋さん、中屋酒店さんにお邪魔してきました。

 
 さて、大村酒造のおんな泣かせは、口当たりが良くとっても美味しいお酒。そこそこの値段しますが、これなら間違いないといった、安心して飲めるし、贈れるお酒だと個人的には思っています。
 地元の御菓子屋ではこの酒粕を使った地酒カステラも販売されており、こちらもお気に入り。お土産で持っていくと喜んでいただけます。
Posted at 2010/03/07 17:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2010年03月06日 イイね!

今夜はこれでいきたいが・・・

今夜はこれでいきたいが・・・ちょうど2ヶ月ほど前に、予約をしておいたお酒。
昨日、入ったという連絡を受けたので、先ほど取りにいってきました。
見れば昨日詰めたばかり。10日以内にも飲まねばなりません。

地元の酒蔵。私はお酒は強くありませんが、ここのお酒はとても美味しくいただけます。

しかし、一昨日から子供が熱を出していまして、夜も落ち着いて眠っていられない・・・。

いつ飲めるでしょうか。
Posted at 2010/03/06 17:10:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2010年03月01日 イイね!

LED化

LED化テールの四灯車幅灯のLED化。これらから気になっていたLYのウインカー。
昨日、LED化の作業を行いました。

お分かりのとおり私は不器用なので、キットを購入してのポン付け作業です。
チョイスしたのは、画像にある3点。PIAAのLEDレギュレーターと超TERA LEDです。(ケース内は、交換した純正の電球。)ネットで安く購入しました。

一時間くらいで出来るだろうと勝手に予想して、夕方から作業を始めたのですが、どんどん暗くなる一方。レギュレータを取り付け、LEDをセットして、ウインカーON。はぃ、ハイフラ!何度試しても・・・。
よ~く落ち着いて考えてみると落ちる陽に焦って、レギュレータ設定のある工程をひとつすっ飛ばしていました。

夜にもう一度チャレンジしました。右OK。左ハイフラ・・・。この現象、説明書を見るとどうやら配線場所がおかしい?・・・だけど黒い線は違うはずだし・・・などど素人が勝手に想像しながらイライラ。

電気系の弄りに長けていらっしゃる兄貴、もりしげさんに電話。

状況を説明して・・・。

「う~ん、ワンタッチの配線タップ、もう一度確認してごらん。」

早速覗いてみると、やはり片側の線が噛まれていませんでした。リセット、再度点灯パターンの記憶をさせて、何とか完成!することが出来ました。もりしげさん、ありがとうございました!

もともとクリアテールのLY前期なので、このLEDウインカーが映えます。くっきりとメリハリのある点灯で、アンバーの色もとても綺麗です。LEDウインカーは色々な見解があるようですが、これに関して言えば、純正と比較しても視認性は良くなっているように感じます。はっきり言ってしまえば、自己満足なんですよね(笑
子供の面倒を見なければいけないときに、作業をさせてくれた妻にも感謝です。

さて、
もちろんこの商品は車検対応!
検査施設が整ってなくて検査官による検査の場合、LEDウインカーはNGとなってしまうこともあるようですが、この商品には、検査官にあらかじめこのLEDのスペックデータシートの提示をしておくと良いとの記載もありました。

今回得た教訓(あたりまえのことですが)
1.十分な時間を確保して作業すること。
2.説明書はよく読むこと。
3.夜間(暗い場所で)の作業は危険である。

今後気をつけたいと思います。
Posted at 2010/03/01 18:53:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2010年02月28日 イイね!

家族で散歩

家族で散歩 天気予報の雨とは異なって、どんよりとした曇り空でした。
焼津市を流れる瀬戸川沿い(東名焼津IC近く)を散歩してきました。河津桜と菜の花のコラボレーションがとても綺麗です。
 来月で1歳になる子供に花を見せようとしても、良くわかっていないようです。
河津桜はちょうど満開のようでした。晴天より、このくらいの曇り空のほうが、花が映えますね。

 この休日、ある部分のLED化を試みるために材料をポチっておいたのですが・・・。まだ届きません。どうやらお預けのよう・・・
Posted at 2010/02/28 05:43:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation