• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

キター、ダクトパネル

キター、ダクトパネル こちらのブログにも上げましたが、特にGWも関係ない生活、むしろ忙しく代休なんかも存在しないので、自分にご褒美を・・・なんて意味も込めながらポチッたもの。

セカンドステージさんのMPVダクトパネル黒木目調。

在庫切れで入荷待ち、出来立てほやほやのものが本日届きました。

 先日の東西オフで、その抜群のフィッティングの良さは確認済み。
送料込みの価格設定、またネット購入とオフ参加時のクーポンでお得に購入できました。

 色は、新色ピアノブラックも捨てがたかったのですが、純正OPのインパネサイドガーニッシュに比較的似た黒木目調にしました。本当はセンターパネルも欲しいのですが、バーグラアラームと秘密のスイッチがあり、穴あけの現合加工が面倒で今回はダクトパネルのみ。

 特にまとまった時間も取れるか分からないので、今から下準備。明朝、早く起きて出勤前に取り付けちゃいましょうか。

 あとはリア待ち・・・(謎
関連情報URL : http://www.stage2.co.jp/
Posted at 2009/04/30 21:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2009年04月26日 イイね!

いいところ2

いいところ2 私の職業をご存知の方は不思議に思われるかもしれませんが、世間様のGWとは全く無縁。代休があるわけでもなく、今回はカレンダーの赤い日に一日休めればよいほうかと思います。とはいえ、2日間の連休には出来なくとも、無理に休みを作るのですが、今日もそのうちの一日。
 例によって、昼前のひと時、散歩してきました。画像は先週の滝のすぐ近くですが、のどかな山村を望む良い場所です。中央には第二東名の橋げた、十数キロ先には駿河湾が見えます。これより、左に視線を移すと、今日は駿河湾をはさんで、伊豆半島の先端まで見えていました。
 もちろん今日もに近づいてマイナスイオンを吸収してきました。

しかし、こちらのイオン(異音)はいっこうに解消する気配がありません。考えられるところにはその都度、グリスアップしてみるのですが・・・。
Posted at 2009/04/26 22:55:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2009年04月21日 イイね!

契約から2年

契約から2年 おかげさまで、我が家のMPVの契約から2年が経過しました。
皆様のおかげで楽しいカーライフを送らせていただいております。

 昨年の今頃は、契約から一年と、自分の誕生日のプレゼントとして、シートカバー購入の許可がおりた頃です。そう考えると、一年一年って本当に早いです。

 ところで、今日は初めての場所に出張。また今までにないくらい狭い駐車場で・・・。

 帰り、雨降りの夜、案の定やってしまいました。幅ばかり気を取られ足元がおろそかに。
 階段の出っ張りに乗り上げてしまいました。フロントスポイラは、昨年末にディーラによるテスト走行中に同じような状況で割れ、無償で交換していただいたばかりで・・・。今度は自分でやってしまいました。結構な音と感触があったので覚悟して降りたのですが、割れていなかっただけ良しとしましょうか。

 ところでこのカーボングレイのタッチアップ塗料はあるのでしょうか?
良い補修方法があればお教えください。
Posted at 2009/04/21 20:42:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2009年04月19日 イイね!

いいところ

いいところ 休みの日には、里帰りしている妻と子供に会いに行きます。
決まって散歩をしますが、今日は少し山に入ってみました。
家から20分も歩けばこんなところへ。
奥の滝は30m以上あるそうです。

最近、妻の生まれ育った環境に魅力を感じるようになってきました(笑
Posted at 2009/04/19 23:06:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2009年04月15日 イイね!

やはり聞こえてしまう・・・

 あちこちで楽しい東西オフの話題も醒めやまぬ中、マイナスな話題で申し訳ありません。
 正確には、昨年の6月くらいから気がついて、最近、ひどくなってきているような気がする、異音についてです。
 
 発生元は、よく分からないのですが、運転席下付近のような気がします。
現象としては、道路のつなぎ目などをガタンガタンと乗り越えたときなどに、
「キッ」とか「ギギッ」
という、金属がこすれ合うような高周波音が聞こえます。
速度としては、一概には言えないのですが、比較的スピートが乗っていて、道路からの衝撃が大きいときに鳴るような気がします。かと思えば低速でも出たり・・・。
シートに腰掛けて上下左右に揺すっても全く無音なのですが、下からの衝撃を受けると鳴るような気がします。
 先日の東西オフに出かける際には50kmほどの距離、東名高速を使ったのですが道路のつなぎ目では驚くほどに賑やかでした。

 見切り発車でしたが、ディーラーに依頼して3月初旬に、シート下にコイルスプリングを3個追加するという対策をしてもらいましたが、見当違いだったようで解決せず。シートレールの関係かと疑い、リフター部のリンク機構も含め、自分でグリスアップしましたが、ダメ。シート下の通風口付近にファンがあるなら、そのファンが何かに干渉しているのかなぁなんて思ってみたりもしたのですが・・・。

 
コレが結構な音でして、気になって仕方がありません。コレさえなければ今車の状態としてはものすごく良いのですが。2年点検時に、入念に調査を依頼しようかとも考えています。

もし情報をお持ちの方がいらしたら、助けてください。よろしくお願いいたします。
Posted at 2009/04/15 23:31:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | MPV | クルマ

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation